カヤック アオリ

2010年09月20日 21:34

9/19 7時半~15時 有名P沖

この日、ブリッジさんとム~ム~さんと一緒に風裏のポイントでイカを狙いました。



シイラ等も狙いたかったのですが陸風がやや強くなる予報の為、時間を遅めにして
 海の状況を見ながら狙う魚を変える予定です。



テイクオフ

朝は凪だったんですよ。 潮もあんまり動いてない感じ。



足ヒレは出た後で履き替えてます.....今やコレ無しでは浮く気がしません。
 履いてない時の不安感は「スパイク無しで野球をするかの如し」
  (寒い時はどうしよう!?)



30mラインで魚探を確認していきますが、全然無反応.....( ̄ー ̄;
 ちょっとイイ感じでインチクを落とすとフグの餌食。
  しまいにはラインまでやられました。



シイラネタも持ってましたが、風が吹くかもしれないので沖は諦めます。
 ブリッジさんとム~ム~さんは初っ端からイカを狙うみたい....
  自分は先ず魚を狙いたい。




浅場では狭い範囲で、魚探の反応の良い箇所がボチボチ、タイラバ投入。





ヒット!!


キジハタ中   キープを少し悩みましたがイカトレード要員としてクーラー入り





移動してシーバスもやってみます。


若干波が出てきて、イイ感じの波です、サラシとまで呼べないですけど。

前回のアップで作ったDコンやレックス、この前調子の良かったXラップ10などを
 壁際にタイミングを狙ってキャストしていきますが反応無し。
  今日シーバスはお休みのようです。(´・ω・`)



この辺で予定通り、嫌な風が吹いてきて、ギザコンへ



予報では長くは吹かないらしいですが、そういわれても折り返し地点にいる状況では
とりあえず戻る事を選択しなければなりません。


一所懸命漕いで、この辺までくれば大丈夫の距離まで来たら風も止むし(;´Д`)ツカレタ



この時点で11時過ぎだったか、海況も良くなって潮も動き出した。
 最後にエギングをしてから帰るべし。


ブリッジさんの話では午前中は全然ダメだったみたい。
 でもいまはイケそうだと。


二艇でエギング開始。



調子よく釣れます。
アタリが少なくなったら少し移動



また調子よく釣れます。
 夢中になって釣っていたら、ティップラン用に持ってきた古いメバルロッド
  が激しいシャクリに耐え切れずティップ破損ヽ(`Д´)ノウワァン

そんな事もあろうかとヘビーエキングロッドも持って来ました。
リールを付け変えて、ビシビシしゃくります。


この後ム~ム~さんとも合流して更にシャクります。



結局10数杯は釣れました。
ヒットルアー すべてエギ王Q速 3号 ベラ金


気が付けば15時杉ですわ。
涼しくなって、一日釣りを楽しめるようになりました、秋ですね。
(ブリッジさんとム~ム~さんは17時近くまでやったみたいです)


納竿


海上で下処理は済ませました(゚∀゚) 後半小さいのはリリース。


午前中は潮的に厳しかったですが、一日楽しく釣りが出来て満足できた釣行でした。



(この夜、釣りチーム「パロパロ団」のナイトBBQ宴会、
  翌早朝 同メンバーでショアジギングと密度の濃い連休でありました)




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速

ボートエギングでは絶大な信頼を寄せています。




追記
フィンについて問い合わせがあったので追記。今使っているフィンはこれです。
安価ですが、長さが程好く問題ありません。

リーフツアラー RF10 イエロー
 


あなたにおススメの記事
関連記事