6/2 朝
前日からの予報もOKで朝から凪でベタベタ。 今日は友人4人と釣行であります(^^♪
自分は完全ブリ狙い、タックルもブリを想定したハード系のみ搭載。
(今回は汎用性の高いスピニングタックルをメインとしてアタック)
テイクオフ
少し雨が降っていましたが、全く問題なく凪で良い感じであります。
潮は若干たるい気もしますが、まあ何とかなるでしょ。
一つ目のP到着。
魚探の感度はとてもよい感じです。
自分としては、ここより次のポイントの方が実績があるので早々に見切り。
二つ目のP到着。(単独)
実績のあるポイントですが魚探の感度はイマイチ
そのうちブリが回ってくるに違いないと粘りのジギングを開始します。
~二時間経過~
ろくにアタリも無いまま、一箇所で粘るには限界の感じ (-_-;)
更には一箇所目のポイントでSTOPさんがブリゲットの報も入り グラグラです。
現状、感度はあるにはあるけどパッとしない感じ。
ちょ ちょっと様子を見にいってみます (;・∀・)
はじけようさんミッケ!
情報交換、 皆一度は当たったみたい (俺だけかアタリも無いのは...)
とりあえず半信半疑のまま、ここでジギング開始。
しばらくすると近くにいたSTOPさんに、再び
ブリヒット!! (これはバレちゃったみたい)
この辺で気が付いた、今日はブリと自分のシンクロ率が悪いと。
プラス時間的な焦りも出てきてシャクりも早くなりがち、ペースも乱れてすぐ疲れる
(ブリはジグの動きが早すぎるとヒット率が悪くなる傾向)
いわゆる悪循環。
~略~
潮止まり
まったりですがイワシの塊が次々浮上。
少し期待して追っかけ開始、小型のジグを放り込んで色々やってみますがアタリは殆ど無く....
このまま何もヒットすること無くタイムアップ
完封負けのKFは久しぶり、最近少々調子に乗ってた感もあるので一度リセットかな。
ダメだった理由を考えて対策を練るのも楽しい時間であります。
リバレイ(Rivalley) リバーウォーカーパンツKFにオススメの速乾夏用パンツが旧モデルに付き超お買い得 ¥2980 (自分も一つ追加しました) ウエストサイズ表記がおかしいですがMAXサイズという事かな。 (残り少ない様です)
ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 ハイアピール人気のビン様に新型!? 何やらネクタイやスカートが新しいバージョンのようです。