カッパずぶ濡れ釣行①

2013年11月03日 22:10

11/2 朝から夕方

本日は ム~ム~さんのゴムボに乗せてもらって タンデムイカ釣り釣行!


テイクオフ

ゴムボ久し振りです、なんてラクチンなんだろう (準備もお任せだったしぃ(^^♪
少し沖へ出るとそれなりに波風があります。



風もあるのでティップラン的なエギング

パラアンカー小で微妙にスピードコントロール

がハッキリ言って渋い。

ヨサゲな場所を色々回ってみるのですが、空振りばかり....
活性が高いのはエソとフグのみ


~略~


二人がかりで攻めてポツポツ


アオリイカ 胴長 15cm   これくらいがイート向き

でかいのが水面まで追っかけてきましたが、再ヒットならず


渋いながらもポツポツ...


ティップランエギング中 ティップが ポヨーン!!


アオリイカ 胴長23cm   このサイズだと刺し身ではチョイ硬いので焼いてみようかと


ポツポツ
( この後 ム~ム~さんに奇跡的な事が起こる   詳しくはム~ム~ブログにて )



甲イカもヒット!!  まあまあのサイズ (写真忘れ)
強力なスミに注意してそろっとバッカンまで入れました。

バッカン内で〆を試みますが、ハサミで一撃入れた直後に波動砲を発射!!  拡散した波動で
えらいことに... (;^ω^)


~略~



楽しい時間はあっという間過ぎ去り、夕方の気配。


帰り、波風すこしパワーアップしてて ム~ム~さんうまく操船してくれていますが、それでも波しぶきがバンバン襲ってきてカッパずぶ濡れ。 

(ゴムボタンデムは楽しいのですが、防水性に優れたレインスーツは必須ですね)






リバレイ RBB フィシャーマンジャケット

寒いか暑いか分からないとき一枚持っていくと便利 

(ゴアテックススーツはモンベル製が何故かお求め易いです)

翌日の体力温存に成功



あなたにおススメの記事
関連記事