釣って帰る作戦!?
先週のお話
沖にイケそうな、やっぱり厳しそうな微妙な天気であったこの朝、安全策で今回もシーバス狙いであります。
テイクオフ
潮周りがイマサンでした、でも現地で見る限り若干は動いているような...
それと今までは色々賑やかなポイントだったのに、急に静かになってひと気が無くなってます イイ事?
潮のせいかアタリが少なく、乗ったと思ったらこんなの
シーバス 15cm ヒットルアー スレッジ
更にサイズダウン(笑)
シーバス 12cm VMCのフックは刺さりが良い と言う事で ^^;
コッパセイゴが湧いていると言う事は、近くには良型は居ないはず....移動
ここで何故か
ikeさん 登場 (゚д゚)!
KSでドライブのついでに寄ってみたらしい けれどKSドライブにカヤックを積んでくるとは只者では無い
疾風のように現れたと思ったら サクサクっと良型2匹ゲットして 疾風のように去っていきました^^;
ikeさんが釣った事で分かった事 1つ
いつも在るものが無いとなると 魚の付き場が変わる
(アレはある意味壁だとは思ってましたが、やはりそうなんですね 勉強になります)
~略~
自分も上がる時間が迫ってきた、 バラシやアタリはあって いつでも釣れそうなのにまだ0....
ikeさんはサクッと釣ったのに自分は坊主では、面白くない!!
がむしゃらに釣り上げにかかります
念が通じたのか、ようやく
ヒット!!
シーバス 59cm
ヒットルアー ラパラ X-RAP 10 CD
予定終了時刻ギリギリ、これで何とかカッコが着いた。 ふぅ~
ikeさんがまだ撤収中だったので、上がって「釣れましたぁ~」 と
満面の笑みで挨拶したのは言うまでもありません(笑)
今日の使用ルアー
今回はルアーのセレクトと言うよりも、自分が要領を掴めてない感じでした。
また行って見ます。
Rapala(ラパラ) SXR10 X-RAPダートプラグとしてデビューしている本作。 この時期、ボートからのシーバスゲームに8cm級だとちょっと小さい気がします。 10cmくらい欲しい方に是非!!
Rapala(ラパラ) XXX-Rap Cast(ラップキャスト)X-RAPシーリズで最近こんなのも出てます、シングルフックを標準装備したヘビーミノーと言う事は青物用か?
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150mライン交換しました、ハイシーズンを向かえ劣化したラインでトラブルがあるとつまらないので。
関連記事