投&落KF
6/7 朝
先週天気がイマサンでKSに努め、今週は好天に恵まれ胸を張ってKFヘ
事前情報はイマイチですが、漁協情報ではベイトのトビウオを追って、白カジキも網に入っている模様。
とりあえずシラス対策もしたし、キャスティングは
「ガンガン行って見よう」みたいな(笑)
テイクオフ
良い朝です、シャローはやや波っ気があり三角波にも用心しつつ沖へ
今日の同行は、
はじけようさん
ダイエットが進んで、今じゃ体重だけは自分の方が上... 悲しすぎる
photo by はじけようさん
さて状況ですが少々釣り難い風&波で、繊細な釣りに向かず 波があるなら大雑把なキャスティングから(笑)
上方に感度はあるので、根周りや潮が効いてそうな場所はダイビングペンシルで攻めて行きます。
~略~
出そう だけど出ない...
そして、はじけさんからLINEで根魚少々とか....やっぱナブラ出るまで底モノ狙いかな!?
スローなジグで底付近を探っていると
ヒット!!
一瞬引くけど、引きが抜ける...エソ?
何だ? おおっ これは!?
アジ 35cmくらい ヒットジグ バックドロップ100
スロージグでもアジって釣れるんだな~
次を狙うも続かず... 移動早すぎ
はじけさんと合流、ミーティング。
一言でミーティング内容を言えば
「釣れんね」
では波風もマシになって来たし、沖へ行って見よう
(はじけさんは様子見!? 以前なら食いついた筈なのにダイエットで、やや体力が怪しいのか!?)
沖のポイント現着
はっきり言って、こっちの方が感度はあります
まずはピンポイント狙いでバックドロップ投下
狙い通り
ヒット!! よく引くし重い!!
クロソイ 45cm ヒットジグ バックドロップ100
居るんなら、スローはいらない。 きっちりジギングタックルでジグを投下
ヒット!!
クロソイ 30cm ヒットジグ アイルフラッシュ90
次いってみよう、
ヒット!! 三連発
キジハタ 30cm ヒットジグ 同上
イイ感じ これなら根魚ザンマイ行けそう
でも良い事はながく続かず、他の遊漁船が来て近くでアンカー入れたらイキナリ釣れなくなった
あれって凄くプレッシャー掛かるんだなぁ
このポイントを諦めて 沖に出ていた薄い潮目を叩く
感度もあるし、これってイケルんじゃないの
ヒット!! メッチャ重い!! 何なんだ?
ウマツラハギ 30cm のスレ マジ抵抗大きすぎ ヒラメかと思ったわ
感度あるのに釣れねぇ~ 潮がもっと効けばなぁ
~略~
そろそろ良い時間になってきました 帰路へ
梅雨直前の海 赤潮やプランクトンの塊がもうすぐ消えます。
春の好時期も終わり、今年の春はメモリアルな魚が釣れず消化不良だったな~
今日は移動しすぎでミスったかも、 そして一度もナブラが自分のところへは来なかった
万全の用意をしていくと 「備えあれば憂いなし」!? 何か違う (笑)
納竿
関連記事