7/9 朝C
土曜日に釣友が事前調査を済ませて、お勧めしてくれたポイントへGO!!
今日は、はじけようさんと同行です
テイクオフ
一日曇りで過ごしやすい天気、 ただ朝は風が強めで水面も荒れ気味....やりにくい
~略~
はじけようさんやFさんは今日の本命メガアジをゲットした模様、自分にはアタリ無
やむ得ないので胴付きサビキ仕掛けを投入、 すると!!
アマダイ ゲット 38cmくらい JSYサビキ8号
アマダイは釣れたけどサビキにも食いが悪い.... 本命のメガアジはいずこ? コアジは求めていないし
しばらくして風が穏やかになった、潮は十分効いている感じ
サビキは一旦封印して、もう一つの本命 タイを狙ってみよう、 最近マイブームの
タイラバで。
巻き始めて、早々にヒット!! 鯛じゃないな~
ガッシー 28cm ヒットタイラバ ハヤブサTG60g
再びタイラバを変えて巻き巻き するとヒット!! メガアジっぽい?のをバラす。 まだまだぁ
連続ヒット!! アタリが増えてきた、ジアイかも知れん
真鯛35cm ヒットタイラバ ビンビン玉TG70g
最近 小鯛と根魚の区別が付かない (笑)
タイラバ飽きたので、ジギングへ
釣友ム~ム~さんはTGスリムを押しまくるから今日はそればかり でもアタリが出ない時は臨機応変に。
ノーマルTGベイトへ交換(笑)
ガッ
ヒット!!
アジっぽいけど、メガアジ釣ったことが無いからよー分からん
姿が見えて、おお~ デカイアジだ~
アジ 44cm ヒットジグ
ダイワTGベイト80
調子が良くなってきましたよぉー
アジの追加を狙っていたところ、前方に海鳥群の鳴き声が....ツバスナブラか?
はじけさんがポジション的に先行している、様子を見ながら自分も近づいていく。
思った通り射程距離より随分前で沈んでしまった (-_-;)ニランダトオリ
まだ出ないかな~ アジを狙いつつ耳を澄ませて.... ところが
並んでいたFさんのすぐ横で大型魚のナブラが突然発生
ジグを全速巻きして、 キャスティングロッドを抜きつつ全力で.... 沈んだ
あれはブリナブラだったと思う!! また出ないかな~ 出ないな~
~略~
ゴミ目でシイラ発見!! 再びキャスティングロッドを抜き、ペンシル乾坤一擲!!
バチャ 出たぁー ロッドに重みが掛かる 乗ったぁー
シイラがジャンプ一発 ペンシルが大空を飛んだ~
気を取り直して、 水面を凝視していると青子(ワカシ)の群れが水面を移動しているのを発見
今度はヘビーミノーに変えて、キャスト開始!! 追ってくるけど乗らない....くそ~
大型青物が出張ってくると他の魚が渋くなるような気がしますが、今回も...
潮はすごく良いのに、アタリが無く...
30分くらい経ったか、そろそろ釣れても良いんじゃない?
駆け上がり付近でジギング中、妙なアタリ
最初、グンと重くなってヒット、 したはずが全く抵抗が無くて、巻きを緩めて魚信を確かめると何か居る
何だ? エソにしても軽すぎる...
水面近くで少し暴れ出す??? 見えた。 キラキラ光る キミね そういえばタチウオってこんな感じ(^^♪
長いのでラバーネットに入れにくい、一回ミスって二回目 の時にアシスト千切ってバレちゃった( ;∀;)
そろそろ上がる時間
もう一匹アジかタイ欲しいな~ 頑張ってしゃくっていたらヒット!!
真鯛45cm ヒットジグ TGベイト80
これで十分
下に居た はじけさんに合流 上がります
彼はデカイの釣った!! 真似できんわ...
納竿
今年一番楽しめたKFでありました、朝は風でしんどかったけど、回復してからは成功あり失敗ありで
釣り醍醐味を十二分に味わえましたから。
ナチュラム祭開催中 送料無料 (^^♪