雨後のイカメタル
7/19 夜
先日「シマノメタルスッテライブ」なる大イベントが近所で開催され 「渋さ」と「降りしきる雨」など
全くもって振るわなかった、と聞き及びまして...
翌日 更に大雨警報も発令、2日後の今日、当地はまだ水潮の気配があるわけですが、
分かっていても回復を期待して釣り船に乗ってしまうのは釣師の性でしょうか
ビックフィンスクイッド 発進
某イベントと違い天気は上々です、 先日からの渋い釣果を聞いてかお客さんは少な目。
同船のユレマヒさんにイカのご機嫌を伺うも、ツレナイ返事
個人的には
「目指せ10杯!!」 みたいな(笑)
夕日とユレマヒー シブイです~
電灯も点いていよいよ開幕ですよね ユレマヒ氏
オープニングヒットを期待しますが、今日は無さそう...
感度はこの時間としてはボチボチある方か?
夜になるまではボトムベッタリっていうのがセオリーなれどノーヒット
~略~
ようやく一杯目がヒット!!
マイカ 胴長25cm ヒットエギ
アオQ RS2号 ピンク
実は貴重な1杯をバラしているのでドキドキでした
感度はいつもより悪い感じ、真っ赤でなければならない時間ですよ
ポツリ ポツリ追加
同船の方の釣れ方を鑑みてヒットパターンが大体わかってきました
今晩はスロー系です
シェイクとか二段ジャークとか絶対ダメですね~
見えイカが居たのでやってみたら逃げていきましたし(笑)
移動距離は多くても良いですがとにかくスローで。
(ちなみにヒットは全部ドロッパーのエギです)
レンジはすべてバラバラ
~略~
終了時間が近くなっても感度は同じくらい
空間が多すぎ& ベイトのすじが分からない
タイムアップ
目標の10杯に届かず、竿頭も取れず... うまく行きませんでした。
潮や月齢は悪くなかった筈で水潮の影響が大きかったと結論づけたいと思います
同船された皆さん お疲れ様でした、 良い時もあるので懲りずにチャレンジ!!
メジャークラフト クロステージ CRJ-B66TR/S今回の予備タックル。 ナチュでセール中の激安タイラバロッド。 ソリッドティップかつ小径ガイドのライトクラスロッドなのでイカメタルもイケます、グリップエンドが長いですが特に問題ありません 1本で何でも行きたい方にお勧め(^^♪
関連記事