釣友とシーバスKF

2017年11月27日 23:24

11月末の日曜


今回はそろそろイイ感じになっている筈の、近所のポイントへ釣友のRodyさんと行ってまいりました。
Rodyさん、以前からカヤックフィッシングKFに興味があると聞いていたので、良い機会かな
天気や場所も、初心者に優しそうです、(釣れるかどうかは分からないけど...)


テイクオフ

潮もイイ感じ、コンディションは満点です、ベイトの感度もあるので、これなら釣れる筈。




最初Rodyさんに自由に漕いでもらって、簡単に漕ぎ方をレクチャーすると、すぐ慣れた




慣れたところで、大体のポイントを説明して、魚探の見方も大まかに説明。

二人で漕ぎ始めると、以前の台風の大荒れで底に倒木と思われるストラクチャが倍増してて、
フラットなポイントも熱い!!

そんなんでビシビシ打っていきます!!



~略~



あれっ  おかしい!?    アタリが無い....
釣友Rodyさん、カヤックは初心者ながらシーバスの腕は確か!  状況を聞いても当りナシ



魚探的にはこんな感じ... ゴミとベイトの判断が付きにくいけれど悪くはない。
なのにアタリが無い...


ポイント移動。


ここで少し粘ると、 少し離れた場所でRodyさんが釣れたらしい
話を聞くと70upだったとか!?

ちょうどその時 自分もある一瞬だけアタリ?が出た時間帯があったのでそこか...
もう少し頑張ってみよう。


~略~


潮が止まったか... ダメか...  そろそろ上がるか


再びRodyさんに寄っていくと 何故かファイト中
今度のも大きそうだ...



レンタルのネットが上手く取れないようで、自分寄って行ってネットイン 

シーバス 74cm  らしい    ヒットルアーはサイレントアサシン  らしい


魚は居た   潮とまり直前のチャンスもモノにしたようで、彼の後ろに後光が差して見えましたね 
       アリガタヤアリガタヤ


自分はノーヒットで完封負けの悲惨な結果でしたが、「初KF」 のRodyさんが良型2本上げたので
気分はまあまあ!? な感じで納竿と致しました。  (一人で行かなくて良かった...)


  

Rapala(ラパラ) カウントダウン

バイトが取れたのはコレだけでした...



あなたにおススメの記事
関連記事