シーバスの日KF
7/8 朝
先ずもって西日本各地の水害事故、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
当地でも避難指示が発令されて近所の河川がレベル4に...
今は収まりましたが各地のニュースを見ててもリアル感があります。
我が家の軒下に立てかけてあるカヤックは、ヒモ等で流されないようにしなければ!!
さて、日曜は好天になりました。
釣りは.... 海は無理っぽい。 水潮や濁りの影響が出ている筈
と言うことは、雨後のシーバスをKYで狙う それ以外の選択が思いつかない
テイクオフ
平日より1時間だけ早起きして、体調は万全です
風は今は大丈夫だけど、予報は良く分からないので思い残しの無いように。
魚探の感度はバリバリ!!
大雨の後は毎回良いのでゴミかも知れません、 (それなりに水面のベイトっけはある)
夏は感度でますよね~
さて、思いのほか食ってこないので、ストラクチャを狙ってファーストヒットはバラシ(-_-;)
周辺を撃って行けばイケそうだ
そんな狙い方で
ヒット!!
シーバス 30cm ヒットルアー X80+1
久しぶりのストラクチャ狙いでアキュラシーに少々問題が(;^_^A
下手すぎや狙いすぎで引っ掛けたり、こすったりして序盤は手間取ります
慣れてきた頃、狙い通りの
ヒットで ご機嫌で追い合わせを入れると
スカッ
ラインブレイク さっきのか!?
凹むわ~
~略~
少し潮が良くなってきた!? 増水潮だけど無いよりずっとイイ
潮目を引いてヒット!!
合わせた時に重さ!? があるのでフック刺さった感がある 少しマシなサイズか?
最近コマサやらサゴシのファイトばかりで雑なファイトになってるし、ここは慎重に×2
シーバス 50cm 夏はこのサイズでも良く引くし(^^♪
ヒットルアー
ラパラ シャドーラップ シャッド
これで落ち着いた釣りが出来る(^^♪
~略~
退屈する程度にアタリがある(笑)
偶に乗ったりもする
シーバス 35cm ヒットルアー X80
風が出てきた、 サイズが出るのはこれからか?
風は強すぎ... その間に無くしたルアー回収の旅に行って 戻ってきても 収まらないし
一旦 車近くの岸に上がる
ちっとも収まらなので まだ早いけど
納竿ですわ。
今日使ったルアー
渋い時はスキャターが効くんだけど今日は不発。 スレッジも同じく不発
で艇を車に積んだら風が収まるという毎度のパターン (-_-;)
関連記事