8月初旬 平日夜
猛暑お見舞い申し上げます、皆さま如何お過ごしでしょうか
日中あまりにも暑く、仕事で熱中症になりかけました
連休中 無理をしない様、お体ご自愛ください。
そんな訳で、暑さを避けて夜炊きのイカメタル釣行であります。
乗り込む船は毎度おなじみ
Bigfin Squid
今回の知り合い同行はブルマンさん、 偶には釣果で頭を取りたいのに強敵です。
最近好調のマイカを反映してお客さんも多く、にぎやかな船内、イイ感じ。
出航
海は凪で風がもう少し欲しいかな... 遅くなると少し風が出る予報
(無風だと暑いし、電灯に来る虫が鬱陶しい)
すぐに到着して先ずは船を流してイカを狙っていきます。
自分は前回同様 明るい内はオモリグ仕掛けでチャレンジ
~略~
不発...
夜のポイントへ移動してアンカーイン
仕掛けもオバマリグへ交換して、ボチボチ本気出して行きましょう (*´ω`)
電灯がついて そろそろ釣れ出すはず
ベイトの付きは悪くない、願わくば厄介なサゴシとエソがすでに満腹であってほしい
ヒット!!
小さいけど、今回もオープニング貰った!!
最初はボトム付近を狙うけど、徐々に上の棚を狙っていきます
この日は最初 こんな感度で棚はブレブレ
当たる水深もバラバラ
でも、徐々にペースアップして来て、それなりに追加していきます
何故か自分のコンテナは真っ黒... イカ扱いが雑なのだろうか....
前回は序盤~中盤が良くて後半失速しましたが、この夜は序盤イマイチ
中盤以降は浅い棚でイカの食いが安定して、エソ&サゴシにやられる前にゲット出来ていました
なのでロストも0です。
ダブルも3~4回くらいあったかな(^^♪
一時入れ食い状態、同じ棚で5杯以上釣れるって素晴らしい (^^)
コンテナも黒さが取れ徐々にイカが追加されて行きます
片手で飛び散った墨をブラシで掃除しつつ、片手でロッド操作をしている時も良く釣れた(笑)
終わり際になっても釣れるペースは変わらず 感度だけは少し大人しくなった
この上層の棚でずっと釣れ続けてました、ハイペースの時間は僅かながら、中盤以降アタリが途切れる事
は無かった様に感じました。
そろそろタイムアップ。
十分釣ったので満足、 早めに撤収体制
この夜は
マイカ47杯でした、
竿頭が60杯だったようでこの日も頭は取れず...残念
納竿。