10月末の夜
週末 また雨が降ったので近所の川へ行ってきました。
同行はカヤック友のikeさん、彼は最近ランカーも釣り上げ気合が入っています
最近不調の自分とは大違いで、少し運気を分けてもらいたい
著者近影、「川の淵を歩く私」
フォトby ikeさん
今は曇りだけど、雨が降りそうな夜で風邪をひかない様にフルカッパで挑んでおります
(ikeさんとのオカッパリは悪天候が多いような (^^;)
ポイントの状況を説明して、ikeさんと並んでキャスト開始
ヒット!!
流石 ikeさん 巧みなファイトで一投目にしてゲット!! サイズも宜しく羨ましい
隣だし、こちらにも配当がある筈
ヒット!!
流石、ikeさん 開始早々に 二匹目もゲット!!
.....
ikeさんが気を使ってくれて、場所を譲ってくれた スマンデス
ヒット!!
流れに持って行かれそうになるけど、焦らずファイトしてネットイン!!
シーバス 65cm プロポーションが凄い、 イイ食いっぷりでナイスフッキング
ヒットルアー
エリア10 FIX PLUS(完全限定生産Limited Model) 全国の上州屋各店で絶賛発売中
次もあるかと期待したけど3本で終了。
護岸を歩きつつポイント移動
~略~
今晩はトップに反応が全然無い
雨で濁り強いせいだろうか? (トップ系は澄んでいる方が出る気がします)
流れはそれなりにあるので、ミノーだと使えるルアーが限られる
使いにくい例で言うと、水受け部が大きなリップレス系 TKLM9とか
コモモとかも暴れすぎるし 釣れない事は無いけどストレス
と言うことで快適なのはシャロー系でも水受け部が小型のミノー
エリア10や
BMC、 最近では
アイボーンや
cooなんかも良いですね
上州屋フィールドテシターとしては新製品やオリカラのチェックは欠かせない
店員Nからの推しもあるし、次々投入していくぅ
流れは早いけど上流から流し込んで、ここぞのポイントでヒット!!
川でのファイトは重くて中々寄ってこないんだけど、そこは慌てずにフッキングを信じる
ケツから
ネットイン
シーバス 60cm これも太くてキレイな個体、 ベイトは落ちアユ
ヒットルアー
エリア10 上州屋限定オリカラ ゼンブモリ
これでikeさんに追いついた
まだまだ~
~略~
この後 雨が降ってきてウグイのみで終了。
それなりに楽しめました(^^♪
落ちアユシーズンインと言うことで、しばらくはシーバス強化月間
良型が出る確率が高いので、天気を見ながらやってみます。
ルアーも厳選しなくっちゃ