風良し潮良しシーバスKF
11月末 昼K
この日、天気予報はハッキリしないけど、潮が良好の様で
下げ5に向けゆっくり起床 レッツGO!!
テイクオフ
風が不安で、落とし込みアンカーまで用意しましたが特に問題無し
完全に凪の時も多く、潮は文句なしでベストに近いコンディションです。
これなら魚も釣れる筈、、、そう思っていた頃もありました。
アタリは時々あるんです、でも乗らんとです
ベイトも居る、諸々コンディションも良好、 何かが合っていない。
こんな感じで若干深めのレンジにベイトは沢山いました。
ルアーも実績のヤツを使い、ポイントもドンドン移動しつつ
巻きスピードを変えたり、アクションを変えたり....
乗らない.... でもバイトはある
高いモチベは保ったまま1時間が経とうかと言う時 ついに乗った!!
動画 編集ソフトを変えたのでBGM音レベルが大きいかもです。
またカメラの性能による各音声が上手くないのでその内に改善予定
.....
ネットイン
シーバス 70cm
ヒットルアー ラパラ カウントダウンエリート AYU
さんざんカヤックを引っ張り回されて....楽しいファイトでした
一気に勝負を付けるシイラ等と違いシーバスは、やり取りを楽しみたいのです
さて、この後もバイトはあります、乗りかかった事もありました
なのにファイトまで持ち込めない...
自分がヘタなので仕方ないです
~略~
あきまへんなぁ~
潮は変わらずイイ感じなんですがアタリも減ってきた。
実家から夕方、里イモを取りに来るように電話あったし、相変わらずツーストMJもうるさいので
納竿です
結局 この一本だけでした _| ̄|○
(動画では素晴らしい環境に見えますが、天気が良いと日中MJがうるさい事もありまして中々難しい、
あの時は丁度休んでた時間だった、 と言い訳してみる)
業務連絡
水上で某先生に聞いたところ
このポイント近くの運河の水中フェンスは、しゅんせつ工事によるもので、
1年後は澪筋が深くなる模様、しばらく辛抱ですね~
関連記事