既出の旗工作 予備

2023年06月10日 17:17

前回のKFで自慢の55フラッグを忘れまして、代用で棒にタオルを巻きつけてカッコ悪かった
釣行時、忘れ物をしてもイケるように諸々予備を用意しているので、フラッグも忍の付属旗を車載しておこう。

早速積み込みますが、付属旗がワンピースで微妙に長く、車載で横置きできない...

そしてフラッグの全長は実使用で微妙に短いので、改造してツーピース化& 少し延長したろ。



電動カッターで2分割、そして金属管に挿入して繋ぐ、 こんな感じの流れです。





本当はステンレス管の方が良かったのですが、アマゾンで見つからなかったので真鍮管。
外径6.5mm 材厚0.2mm 長さは30cm  確か1000円ほど。 アルミもありましたが強度が心配。




グラスソリッドのポールは青い被覆が被せてあったので、それを剥がすと管に入ります。
6cmほど剥くと丁度抜き差しと 強度のバランスが良さそう




径の調整はテープを巻いて調整、片側は接着してしまっても良いと思います。
きつくし過ぎると抜けなくなるので程ほどに。



完成

全長で15cmくらいは伸びた感じで視認性も良くなったに違いない、
 2分割にしたので車載もイージーになって置きっぱなしでも邪魔にならない。


バイキングユーザーでは、既出のネタだったと思いますが15分工作、システマチックにしてみました。




あなたにおススメの記事
関連記事