KF 春好天
4/18 7時~11時 M
本日はお日柄も良く みたいな感じで行って参りました。
私、ブリッジさん、ム~ム~さんの3艇による小艦隊を組んで出撃であります。
狙うは先ず
ヤリ型軟体動物。
その前に、遡る事 1日前の土曜日。
色々サイトを確認しながら妄想
若: ティップラン釣法かぁ あのロッドはピッタリじゃないんだろうか?
釣れる気がするなぁ ワクワク
いや まて、ブリッジさんがそれをやるみたいなメールが来てたし
比較の意味もふまえて、自分は古典的な方法でやってみようかしら、
うん、やるべきだ。
既製品を参考に自分で胴付き2本仕掛けを作ります。 (何だかルアーマンとは思えない準備)
当日に話を戻して
海の模様
最初から最後までこんな感じでした。 暖かいし最高です
予定ではイカをサクッと釣ってその後、青物ポイントへ移動してジギング、
更にその後、根魚とイカを釣って
クーラーイッパイになる算段であります。ヽ(・∀・)ノ
イカポイント到着
私とム~ム~さんは胴付きプラツノ仕掛け、
ブリッジさんは専用ロッドを用意されて、「
ティップラン釣法」
ベイトはいっぱいいます。
ちょっと間が空いて口火を切ったのは
ム~ム~さん(ブログ参照)
続いて私。
やりー
今の所、
胴付き仕掛け組がリード。
しばらくして、
ブリッジさんにアタリ、そのままゲット!!
これで掴んだらしいです。
この後、潮とまり。
この時間を利用して、
青物ポイントまで大きく移動。
ム~ム~さん余裕がにじみ出てるッスね。
海況は文句無しなんですか、アタリが全然ありません。
移動中にP***氏に偶然会って、青物Pの状況を聞いた時に
イルカの姿を見たとか、
アタリが止って、 みたいなお話をされていたので、ちょっと難しい状況かも。
結構ここで粘りましたが、
タイムリミットが迫ってきまして
(二週連続KF釣行は家庭影響を考えて、午後から買い物に付き合う予定でありました)
ム~ム~さんとブリッジさんに帰る事を伝え、
11時で予定通り納竿とさせて頂きました。
釣りをしていると
4時間は短く感じますわ、特にコンディションの良い日は。
本日唯一の釣果
ヤリイカ 胴長36cm
夕食の肴に、大変おいしく頂きまして、イカ最高!! ( ´∀`)
ティップラン釣法との比較はサンプルが少なすぎてよく分かりませんでした(;´Д`)
関連記事