釣りにくいメバル

2012年03月12日 19:11

土曜日の夜中

hatzさんと合流、 ランガンでメバルを狙ってみる。

が どのPも全く当たらない(>_<)
雪代が大量に流れ込んでいる為か、水温低く河川が近くにある場所はダメみたい


そして最後の鉄板Pは、皆が通るルートなのか先行アングラーが数人
どう考えても叩かれた後だと思うけど二人でキャスト開始!!


~略~


他のP同様、まるでアタリ無し、叩かれた後っぽいし今晩はスクテーでは歯が立たない感じ
じゃあ今日は使わない予定だったトリガープッツンテールにチェンジ!!

コッ! 稀にアジらしきアタリはあるものの、フッキングしそうに無い
そんな時は.....ボトムを軽めのGHで漂わすような、ウルトラフィネスの釣りが有効か

フォール中、ラインが出て行かなくなりビシッ!!と合わせて


メバル 20cm  ちょっとだけ重かった



hatzさんに自慢しに行く(´∀`) 
(苦戦中の様子ではあるが焦りは感じない)

で 世間話をしながら、「こんな感じで釣れたよ」みたく邪魔をする


すると ムニュっとした感覚が竿から伝わる、ヒット!! 

先程より重い感じ、コレ少し良いかも(・∀・)


メバル 21cm  飲まれてますけど...



大喜びではあるが、ふと我に返る イカン、洒落になってない 邪魔をしすぎた気もする。
(hatzさんは、余裕でしたけど)


その後hatzさんもメバル釣って何とか二人とも坊主を回避、

釣果同様、非常に寒かったので恒例ラーメングへGO!! 
納竿。


水温はどん底、スレてる感もアリアリ、 港湾部まだ難しい状況ですわ
今回の寒波が終われば、一つ春に近づくと思うのでその頃またやってみます



使用タックル

ロッド テールウォーク ペズ72UL
リール シマノ セフィアCI4 c3000
ライン ラパラ サフィクス 0.2号
ワーム ラパラ トリガープッツンテール2 チャート


 


あなたにおススメの記事
関連記事