本格的!?メバリング

2018年01月08日 23:50

2018年 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します

今年の正月休みは天候に恵まれず、釣りは殆ど出来ませんでした( ;∀;)
なのでYoutube等を見て妄想を膨らましておりました。

ハイサイ探偵団」とか「釣りよかでしょうか」 とか... 面白いです~


動画みてヤル気はマンマンなんですけど、天気がねぇ...
予報をしげしげ見ておりますと今日の夜だけは穏やかじゃないですか!?

先日Rodyさんにメバリングの稽古をつけてもらう話をしていたので早速LINE。


若: 今晩か明日くらいにメバリングのご指導よろしくお願い致します。
R: 今夜行くつもりやったわ!!  迎えに行ったるわ!!

若: ポイント知らないのですが、リーダーとか どれ位が良いでしょうか?
R: 6ポンド付けてこんか~い! さもないとブチ切られるぞ!!

若: マジっすか!? メバルで6ポンド??
R: それと死にたくなかったらスパイクブーツも履いて来いよ!!

若: ヒィィィ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




あまりにも衝撃的な内容だったので、店員Nにも話を聞いてもらう

若: カクカク シカジカ
店員N: それはE岬付近の荒磯へのお誘いかもですね... 夜だと死にかねないので気を付けて(^^)/

若: リーダーも6LBらしいし、そんなリーダー持ってないし
店員N: マジっすか!?  ならリーダーこちらがお勧めです。


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー





一応 タックルは二本持ち込みました

強い方
ロッド 6.4fのバスロッドUL
リール セフィアCI4+ F6スプール
ライン ラパラ ラピズム エックス ウルトラライトモデル 0.2号 7LB
リーダー ラパラ ラピノヴァフロロリーダー6LB
ワーム 五目ソフト ストレート 他



弱い方
-ロッド 7fのメバル専用ロッド
リール セフィアci4 C3000S
ライン ラパラ ラピズム009
リーダー ラパラ ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 4LB



予定時刻キッチリにRodyさんがお向かいに来て、レッツゴー!!

現着してまず 歩き....  波をかわし.... 岩を次々と飛び越えて....  
(ヘッドライトの電池変えてくれば良かった 少し暗くて見えづらい チョー怖い)

何とかたどり着いました。 冬なのに熱い! ほぼ半分の体力は使ったな 


実釣開始
Rodyさんに先んじて投げさせてもらいますが、アタリ無。
どうも一投目からポンポン釣れるようなポイントでは無さそうな...
良型狙いにありがちな潮やタイミングが来るまでやり続けるシビアな釣りみたい


早々にRodyさんが釣り上げて、すぐに自分にもヒット!!


メバル 23cm  ヒットワーム 1gのGHにバークレイバブルサーディン


この後、根掛かり多発!!  ポイントの地形を知らないのと 夜で見えない事もあって次々GH殉職
10回以上根掛かった気がする...

この間にRodyさんは渋い中、次々とメバルを釣り上げていく、自分は長い沈黙の中.....ようやく



ガッシー 15cm ヒットワーム 1g GH   五目ソフトバルキーリング


随分時間がたってからRodyさんがヒットパターンを導き出して、数を伸ばす
自分はウキもって無かったし、Rodyさんに借りる事は店員Nの想定内だったけれど
この晩はジグ単で何とか工夫してヒットパターンを真似たかった....


ダメでした(-_-;)



でもですね~  
R: もってけや!
若: ありがたや、ありがたや 

駐車場メバリングに大成功しまして大漁です(笑)







MAXは27cmくらい 小さいのはリリース




翌日 大きいのは御造りに 中くらいのは煮付けにしました。(^^♪
(包丁のグレードを上げるべきか  考え中)






Rapala(ラパラ) RAPizm-X(ラピズム エックス) ウルトラライトモデル0.2号 150m

7lbは良型狙いにお勧め。 使いやすく思ったより飛距離が出るラインです



あなたにおススメの記事
関連記事