台風あけシーバス
先ず持って、洪水被害にあわれた方の一刻も早い復旧をお祈りし、心よりお見舞いを申し上げます。
9月某日
増水が随分おさまったので、近所のポイントへシーバス狙い。
流されたベイトを捕食するためシーバスが河川に上がっている事が多く、期待大であります。
第一ポイント到着 まだ水あり過ぎで
立つとこなし...移動
第二ポイント到着 水もすっかり引いて...と言うより全然普通で、勢いが足りないくらい。 ここでやるべし
たまにボイルも聞こえるけど激スレポイントなので、どうかなぁ...
普通に実績が高いTKLM9を投げ込んでみる... 異常なし
次に細身のミノー サラナ80を泳がせて見る... 異常なし
やはり通常攻撃では歯が立たないようだ
ひとテク使う、 上流に小型ペンシルを放り込んで躍らせて流し込んでみる
ボコっ ヒット!!
即バレタ
もう一回
ボコッ 今度は乗った
セイゴ ヒットルアー TB7
この後2度か出たけれどゲットできず サイズも小さいぽいのでポイント&ルアーチェンジ
ちょっと離れた場所の捕食音は少しマシなサイズに思えるけど...
今度はバルサの固定重心で音の少ないFLR10ミノーをトップ的に流し込んでみる すると
ボン!!
乗ったし 流れに乗ってドラグも少々
サイズは大したことないのでヒッコ抜き
セイゴ 50cm ヒットルアー
ラパラ フラットラップ10
これはコレ一回しか通用しなかった、 すぐにアタリが止まる
けれども捕食音もあり活性は高い感じ
ルアーサイズを落として再び流れに強いサラナ80を入れてみる....異常なし
ではスレに強い ラパラF7へチェンジ
ガッ バイトあり F7には反応するようだ
そのまま流して
ゴン!!
セイゴ ヒットルアー
ラパラF7
リリースして再び投入 ガッ
ヒット!! ひっこ抜いて
ポロッ あらま
もう一回 ガッ 乗らない... ガッ... .... バイトは沢山とれた うんうん
このあとワームも入れれみたけどバイトなし ここまでだなぁ
納竿
サイズは出なかったけど、それなりにアタリがあって楽しかったです。
既にイカシーズン突入ではありますが、場所が取れなかったときはシーバス釣りはどうでしょうか?
関連記事