2011大阪Fショー

2011年02月06日 22:07

2/6 3時集合 17時解散

本日はクマさんと野次馬さんと私で大阪フィッシングショー(FS)に行ってまいりました。


写真がすべて携帯なので少し荒いし、以下写真へのコメントみたいになります(;´∀`)




今回のFSで一番着目したのがホンダ電子


コレ



魚探HE51Cからのモデルチェンジ、なんとGPSプロッター標準装備(アンテナ内蔵)
それでいて定価39,900円 (゚д゚)!  買い直そうかとマジで思いました。


旧型と同等メニューの製品もありました。

お値段がぐ~んと安くなっております。




モンベルも出展していて勿論ご挨拶。

Fさん、お久しぶりです。 
他にも私のブログを見てくれている営業の方がいらして嬉し恥ずかし(´∀`*)ポッ
STクラさんも前日に見えられたとか。




他のブースにもフィッシングカヤックが置いてありました。


オーシャンのケイパーとトライデント13。 バスプロ艇 的ナ感じ


マンタレイ12  マネキンがホエールさんに良く似ています、パドルもW専用だったし。


ノマドかな  こちらはディスプレーの一部みたい。



ラパラブース

村田基サンが講演中、CDや新型ラインを褒めてました。


myフェバリットルアー X-RAPシリーズ 4cmのメバル用も出ました。




リトルオーシャンブース

新型ドライスーツ 試着してきました。
あれは良いモノですね、初めて着るにもかかわらず一人で着れましたから( ^ω^ )
175cm 79kgの自分でLサイズ かXLらしいです。(Lでも着た感じは丁度良かった)
保温性も良く、ブース内ではι(´Д`υ)アツィー。




エバーグリーン

人口密度はシマノ、ダイワに匹敵するくらい....有名バスプロ講演会の時とかスゲー人




日本のスコッティ いや王様印の第一精工

いろいろ興味をそそられます。




マルキュー

人口イソメ 本物と並べてありました、アミノ臭はうすく鼻の敏感な人もOK




ルミカ

個人的にファンでもあるケンちゃんプロ。
マナティに挿入するとイイらしい、生ケンちゃんに感激。



小物あれこれ


コレ、大物には良さそう
ラバーネットではありませんが、大きさが丁度いい感じ。



マグネット式 リューシュコード



リアル魚探 思ったより高くない。





最後に シマノブースにて



カワ(・∀・)イイ!! けど 後ろからゾンビに襲われそうになってます コッ、コワ━(((( ;゚Д゚))))━ッ!!!




あなたにおススメの記事
関連記事