ちょっと前に買うって言ってた、新しいボートシーバスロッドが届きました。
テイルウォーク(tailwalk) SALTY SHAPE"BOAT GAME"S64ML
注目は何といってもFujiの新作、
K.Rコンセプトを搭載している点
小指の先と下から3つのKRガイド比較、これでイケるの?
自分の買ったのは64MLというモデルで全体像はこんなん
6.4fなのにガイドが8個も付いてます、KRコンセプト!?
ガイドの配置がヘンな並びです、普通トップへ向け段々狭くなりますが、比例しません。
他にも下から4つ目のガイドだけ、スレッド巻きが異常に厚いとか苦労の跡が見えます。
写真の一番左側のガイドだったかな。
夕方に近所でテストしてみました。
ロッド自体はこんなスペックです。
ガイドの件、先ずはロッドの調子に慣れないと話にならないので、感じを掴むまで
投げまくり、ジャークしまくり
ファーストテーパーのバスロッド的バリっとした感じで、振り込み系じゃないッスね
フォアグリップが僅かに長めで、絶妙!!
肘サポートが効いて+ショートジャークでの前後バランスが良好
細かいパーツはセンス的にチョットと思う部分ありますが、よく設計してあります。
ボートでは実に良さそうです、カヤックではどうか。
で、K.Rコンセプト!
使用したのは11ツインパワーC3000。
ラピノヴァPE1号 ノットは3cm程度ダブルラインにしてキングノットでナイロンリーダー16LBを1.2mほど。
特徴的なのは、ラインの放出音が今までより静かです。
それと、ルアーがとても良く飛ぶ感じがします。(新しいからかも知れませんが)
もちろんラインがガイドに絡むことは一度もありませんでた。
操作的には多点小径ガイドの恩恵か ジャーク等でのラインの捌きがとてもやりやすいですわ。
感度はロッドもNEWだし、実戦では無かったので何ともかんとも分かりません....
今のところ、大きなデメリットは感じませんでしたが、ショートロッドでは分かりにくい部分
あるかもしれません。
(SFノット等の結びコブが大きいノットは苦手かもしれません)
とりあえず、KYロックシーバス以外で使う予定なので、実戦デビューは割りと近いかと。
楽しみです