2010年11月08日
KF 取材釣行
11/6 7時~13時 某所
この日は、けーふぁくさんからお誘いを受けていた「カヌーワールド」の取材日。
他にもストクラさん、はじけようさん、らずくんが招集されまして計5名での取材釣行。
取材の詳細は けーふぁくさん他の皆さんの記事にお任せして、
当日のメンバー状況や釣方等を記事にしていきます。
朝、出撃前の様子。
取材の関係で少々待たされます。 早く出たい、はじけさん。
自分も少し時間を持て余し気味にて、サーフエギング(゚∀゚)
セクシーな!? ケツとか足とか鮎師とか 妙なネタを振りまき!?
間もなく出撃のお許しが出て、しんがりのけーふぁくさんを残して4名テイクオフ!!
大して波も無いので、ストクラ乗りの練習も。
海の状況は悪くない、おそらく沖での釣果も大丈夫だと思いましたが、
一応保険の意味で出てすぐのポイントで一人イカを狙います。
潮と風がボチボチあって底が取りにくいので、スクイッドシーカー3.5を投入。
交換して一投目でヒット!!
甲イカ、25cm~くらい (取材班が来たら見せるためにバッカンで生かしておきます)
直後にアオリイカ中も釣れまして、この調子なら5杯くらいは即行かと思いきや
虎の子スクイッドシーカーを痛恨のロスト(;´Д`)
まあ写真的にはこれでOKかな~ だったんですが笛を吹くのを忘れ、いつの間にか
取材班に追い越された模様 エー Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコニモイナイ
甲イカ大を〆直して.....このスミマミレの艇とバッカンをどうしてくれようか!!
広い海上ですがビリになっている感じなので、ボチボチ釣りながら追っかけていきます。
やっと集合ポイント近くにて、先発隊の姿を遥か遠方で確認した頃、
同時に海面近くでホバリングするカモメ数羽も発見。
どっちに向かうか!? 語る必要はありませんね。
全力疾走後、小次郎の如く後ろから愛刀を抜き、ジョニーの様にリールの撃鉄を上げます。
ドリヤャャャ!!
一撃必殺!! ツバス40cm ヒットルアー ピンテールT
移動が早く、中々良い所へ入りません。
一生懸命追いかけて、もう一匹追加。
とりあえず2匹釣ったし、イカと合せてボチボチ格好は付いたか。
この後、沖にて本隊に合流。 イカとツバスとで取材撮影 笑顔(=´ー`)ノヨロシク的な
さて本隊の状況はイマイチな模様。
けーふぁくさんは本隊と離れてシイラを捜索に。
本隊のストクラさん、らずくん、はじけさんはイマイチながらもポツポツ釣っている様なので
自分もジギングを開始します。
こんなんばっかですけど....サバフグ20~25cm
ちょっと型が良くなったみたいで、スレだとソコソコ引くんですよ。
お陰で、取材陣を「おおっ コレは!!」 みたいに呼び寄せて上げてみたら<(_ _)>みたいな。
そんなこんなで集合写真を撮る為、浅瀬へ移動指示があり移動中、ナブラ発見!!
複数艇&足の速いメンバーでの艦隊戦は初めて!!
砲撃戦開始!!
しかしナブラも速い、そう簡単にはベストPに撃たせてはくれません。
追いかけて追いかけて、はじけさんヒット!!
更に自分とストクラさんも追いかけてヒット!!
らずくんは沈んだところをジギングでヒット!!
一旦、沈んだナブラでしたが、また近くで発生して全速前進!! 砲撃開始!!
ストクラさんヒット!! はじけさんもヒット!! 自分もヒット!!
全力漕ぎではストクラ&はじけコンビには敵いませんが、
射程距離は少し自分の方がある感じ。
更にナブラが大きくなり艇の直近でも水面が割れる。
もうキープしないでハリを外して、リリース 即キャスト&ヒット!!
早く上げて次を撃ちたいので遊び無しのゴリ巻きでしたが....
魚、変わっとるやんけ!! なんでツバスのナブラでコレが釣れるかぁぁ
この後スレたのか、どうにもバイトしなくなりましてナブラも沈み終了。
ナブラ撃ちも大勢でやれば群を止められないまでも、スピードを遅らせたり方向を
変えたりして、単独よりも多くキャストできた気がします。
そしてふと我にかえる訳ですが、(;´д`)ゞ アチィー!!
この時、晴天で気温は20度近くあり、30分以上の砲撃戦。
ロングジョンとタッパでフルウエットスーツ状態の自分には、とても耐えられず
上のタッパを脱ぎました。 涼しいぃぃ 生き返った (゚∀゚)
ポイントまで潮が逆でしんどいながら、釣り休みしつつ何とか全員到着。
そして、そんな風に写真を撮ると良いんだぁ~的な撮影風景。
この写真はらずくんが撮ったものかな。
これはけーふぁくさんの撮影かな。
これらは機会が無いと中々撮れない写真かなと。
この後は上がって、陸での釣行後取材が待っています。
はじけさんはまだ時間が早いので、もっと浮きたいみたいでしたがタマには良いでしょ。
ちょっと土砂崩れてますが、紅葉の季節目前ですね。
着岸。
今日はめっちゃ漕ぎました、距離もけーふぁくさんは20km行ったとか。
自分達は距離も結構行ってますが、全力疾走を何度もやったので疲労はそれ以上かと。
更に取材。
コメントやカッコイイネタは、けーふぁくさんが引き受けてくれたので助かりました。
自分達は普通に雑談程度。 カヤック界全体については知らない事が多いので
見る事聞く事、大変勉強になりました。
いつか機会があれば、互いに成長して再びお会いしたいですわ。
ー完ー
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン40
これの1ozを愛用しております。 フックをST46-4番に変更、ここ一番の泳ぎはクラスNO1かと
ダイワ(Daiwa) セルテート ハイパーカスタム3500
このタイプのセルテートHDはナチュから消えました、現行セルテートはベイルを起こす時、撃鉄を引くような金属的心地良いフィールは無かった気がする...
この日は、けーふぁくさんからお誘いを受けていた「カヌーワールド」の取材日。
他にもストクラさん、はじけようさん、らずくんが招集されまして計5名での取材釣行。
取材の詳細は けーふぁくさん他の皆さんの記事にお任せして、
当日のメンバー状況や釣方等を記事にしていきます。
朝、出撃前の様子。
取材の関係で少々待たされます。 早く出たい、はじけさん。
自分も少し時間を持て余し気味にて、サーフエギング(゚∀゚)
セクシーな!? ケツとか足とか鮎師とか 妙なネタを振りまき!?
間もなく出撃のお許しが出て、しんがりのけーふぁくさんを残して4名テイクオフ!!
大して波も無いので、ストクラ乗りの練習も。
海の状況は悪くない、おそらく沖での釣果も大丈夫だと思いましたが、
一応保険の意味で出てすぐのポイントで一人イカを狙います。
潮と風がボチボチあって底が取りにくいので、スクイッドシーカー3.5を投入。
交換して一投目でヒット!!
甲イカ、25cm~くらい (取材班が来たら見せるためにバッカンで生かしておきます)
直後にアオリイカ中も釣れまして、この調子なら5杯くらいは即行かと思いきや
虎の子スクイッドシーカーを痛恨のロスト(;´Д`)
まあ写真的にはこれでOKかな~ だったんですが笛を吹くのを忘れ、いつの間にか
取材班に追い越された模様 エー Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコニモイナイ
甲イカ大を〆直して.....このスミマミレの艇とバッカンをどうしてくれようか!!
広い海上ですがビリになっている感じなので、ボチボチ釣りながら追っかけていきます。
やっと集合ポイント近くにて、先発隊の姿を遥か遠方で確認した頃、
同時に海面近くでホバリングするカモメ数羽も発見。
どっちに向かうか!? 語る必要はありませんね。
全力疾走後、小次郎の如く後ろから愛刀を抜き、ジョニーの様にリールの撃鉄を上げます。
ドリヤャャャ!!
一撃必殺!! ツバス40cm ヒットルアー ピンテールT
移動が早く、中々良い所へ入りません。
一生懸命追いかけて、もう一匹追加。
とりあえず2匹釣ったし、イカと合せてボチボチ格好は付いたか。
この後、沖にて本隊に合流。 イカとツバスとで取材撮影 笑顔(=´ー`)ノヨロシク的な
さて本隊の状況はイマイチな模様。
けーふぁくさんは本隊と離れてシイラを捜索に。
本隊のストクラさん、らずくん、はじけさんはイマイチながらもポツポツ釣っている様なので
自分もジギングを開始します。
こんなんばっかですけど....サバフグ20~25cm
ちょっと型が良くなったみたいで、スレだとソコソコ引くんですよ。
お陰で、取材陣を「おおっ コレは!!」 みたいに呼び寄せて上げてみたら<(_ _)>みたいな。
そんなこんなで集合写真を撮る為、浅瀬へ移動指示があり移動中、ナブラ発見!!
複数艇&足の速いメンバーでの艦隊戦は初めて!!
砲撃戦開始!!
しかしナブラも速い、そう簡単にはベストPに撃たせてはくれません。
追いかけて追いかけて、はじけさんヒット!!
更に自分とストクラさんも追いかけてヒット!!
らずくんは沈んだところをジギングでヒット!!
一旦、沈んだナブラでしたが、また近くで発生して全速前進!! 砲撃開始!!
ストクラさんヒット!! はじけさんもヒット!! 自分もヒット!!
全力漕ぎではストクラ&はじけコンビには敵いませんが、
射程距離は少し自分の方がある感じ。
更にナブラが大きくなり艇の直近でも水面が割れる。
もうキープしないでハリを外して、リリース 即キャスト&ヒット!!
早く上げて次を撃ちたいので遊び無しのゴリ巻きでしたが....
魚、変わっとるやんけ!! なんでツバスのナブラでコレが釣れるかぁぁ
この後スレたのか、どうにもバイトしなくなりましてナブラも沈み終了。
ナブラ撃ちも大勢でやれば群を止められないまでも、スピードを遅らせたり方向を
変えたりして、単独よりも多くキャストできた気がします。
そしてふと我にかえる訳ですが、(;´д`)ゞ アチィー!!
この時、晴天で気温は20度近くあり、30分以上の砲撃戦。
ロングジョンとタッパでフルウエットスーツ状態の自分には、とても耐えられず
上のタッパを脱ぎました。 涼しいぃぃ 生き返った (゚∀゚)
ポイントまで潮が逆でしんどいながら、釣り休みしつつ何とか全員到着。
そして、そんな風に写真を撮ると良いんだぁ~的な撮影風景。
この写真はらずくんが撮ったものかな。
これはけーふぁくさんの撮影かな。
これらは機会が無いと中々撮れない写真かなと。
この後は上がって、陸での釣行後取材が待っています。
はじけさんはまだ時間が早いので、もっと浮きたいみたいでしたがタマには良いでしょ。
ちょっと土砂崩れてますが、紅葉の季節目前ですね。
着岸。
今日はめっちゃ漕ぎました、距離もけーふぁくさんは20km行ったとか。
自分達は距離も結構行ってますが、全力疾走を何度もやったので疲労はそれ以上かと。
更に取材。
コメントやカッコイイネタは、けーふぁくさんが引き受けてくれたので助かりました。
自分達は普通に雑談程度。 カヤック界全体については知らない事が多いので
見る事聞く事、大変勉強になりました。
いつか機会があれば、互いに成長して再びお会いしたいですわ。
ー完ー
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン40
これの1ozを愛用しております。 フックをST46-4番に変更、ここ一番の泳ぎはクラスNO1かと
ダイワ(Daiwa) セルテート ハイパーカスタム3500
このタイプのセルテートHDはナチュから消えました、現行セルテートはベイルを起こす時、撃鉄を引くような金属的心地良いフィールは無かった気がする...
Posted by 若 at 00:00│Comments(22)
│カヤック
この記事へのコメント
こんばんは。
取材釣行お疲れ様でした。
メッチャ楽しそうでしたね~(^^)
最後から2枚目の写真、ストクラさんのT160が
メッチャ長くみえますわ。
海況、天気ともにグッドコンディションで
コチラとはエラい違いです。
海況悪いし、鳥山、ナブラも一切なしで
厳しい状況でした。
取材釣行お疲れ様でした。
メッチャ楽しそうでしたね~(^^)
最後から2枚目の写真、ストクラさんのT160が
メッチャ長くみえますわ。
海況、天気ともにグッドコンディションで
コチラとはエラい違いです。
海況悪いし、鳥山、ナブラも一切なしで
厳しい状況でした。
Posted by hatz at 2010年11月08日 00:20
若さん 取材釣行お疲れ様でした~^^!
スペシャリストの揃い踏み それぞれ得意分野での釣果流石ですねぇ!!
ツバスナブラでダツの一撃必殺も流石です(笑)
雑誌の発刊楽しみにしてますねぇ~!!
スペシャリストの揃い踏み それぞれ得意分野での釣果流石ですねぇ!!
ツバスナブラでダツの一撃必殺も流石です(笑)
雑誌の発刊楽しみにしてますねぇ~!!
Posted by 三毛 at 2010年11月08日 02:23
若さんこんばんは!
取材釣行お疲れ様でした!
ナブラ撃ちといえば若さんの十八番ですよね^^
さすがです!
私は青物のナブラは春以降遭遇できてません(>_<)
昨日浮いてるときのナブラもサゴシでしたわ(^_^;)
取材釣行お疲れ様でした!
ナブラ撃ちといえば若さんの十八番ですよね^^
さすがです!
私は青物のナブラは春以降遭遇できてません(>_<)
昨日浮いてるときのナブラもサゴシでしたわ(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年11月08日 02:38
こんちわっす!
取材でも若さん節炸裂っすね~
楽しそうな釣行だったのが文章から感じ取れましたよ
青物ナブラもよく湧き始めてるし楽しい季節になりました。
でも昼間は気温があがるんで服の調節がちょっとしんどいっすね(笑)
取材でも若さん節炸裂っすね~
楽しそうな釣行だったのが文章から感じ取れましたよ
青物ナブラもよく湧き始めてるし楽しい季節になりました。
でも昼間は気温があがるんで服の調節がちょっとしんどいっすね(笑)
Posted by ふな at 2010年11月08日 07:24
若さん>
お疲れ様でした!
鮎師が浜に出没は笑いました!
手堅くイカもゲッツされてるあたりさすがです。
湾の中はこれからコウイカが増えるので面白いかもしれませんね
墨には要注意ですが(笑)
ぼくはこれから艇汚すとアカンのでやりませんが(汗
お疲れ様でした!
鮎師が浜に出没は笑いました!
手堅くイカもゲッツされてるあたりさすがです。
湾の中はこれからコウイカが増えるので面白いかもしれませんね
墨には要注意ですが(笑)
ぼくはこれから艇汚すとアカンのでやりませんが(汗
Posted by けーふぁく at 2010年11月08日 07:50
若さん すばらしい!
記事から 今回の釣行が スピーディ な釣りだった事がよく分かりました
文章まで スピーディ になってますね^^
烏賊をサクッとゲットして ツバスもサクッと...
真似したい!!!
ナブラを大勢で打つとそんなふうになりますか
日本海四天王 ナブラさえコントロールしてしまいましたか
凄いですね!
記事から 今回の釣行が スピーディ な釣りだった事がよく分かりました
文章まで スピーディ になってますね^^
烏賊をサクッとゲットして ツバスもサクッと...
真似したい!!!
ナブラを大勢で打つとそんなふうになりますか
日本海四天王 ナブラさえコントロールしてしまいましたか
凄いですね!
Posted by passo at 2010年11月08日 09:42
取材釣行お疲れ様でした!めっちゃ楽しそうですね!天候にも恵まれ良い釣行で何よりです!
日曜私は北のホームグラウンドで浮いて来ました!
かなり風波強く10時前には陸上がりでしたが、何とか魚が釣れました(^o^;
真鯛57センチ1
メジロ63センチ1匹
アオハタ28センチ1匹
初物のタルイカ50センチup1杯でした(^O^)
タルイカはめっちゃ大変でした!アオリを狙ったのですが、全くダメで諦めてピックアップしたエギの後を赤色の魚雷の様なのが追って来て、ボートの下へ付いたのでエギをチョンチョンと動かすと抱きました!が( ̄□ ̄;)!!とんでもなく引き上げるのに20分くらい掛かりました(-ロ-;)でもヒヤヒヤで楽しかったです!
日曜私は北のホームグラウンドで浮いて来ました!
かなり風波強く10時前には陸上がりでしたが、何とか魚が釣れました(^o^;
真鯛57センチ1
メジロ63センチ1匹
アオハタ28センチ1匹
初物のタルイカ50センチup1杯でした(^O^)
タルイカはめっちゃ大変でした!アオリを狙ったのですが、全くダメで諦めてピックアップしたエギの後を赤色の魚雷の様なのが追って来て、ボートの下へ付いたのでエギをチョンチョンと動かすと抱きました!が( ̄□ ̄;)!!とんでもなく引き上げるのに20分くらい掛かりました(-ロ-;)でもヒヤヒヤで楽しかったです!
Posted by タガ at 2010年11月08日 12:35
hatzさん
結構筋肉にキテます(^_^;) 今日がピークか...
楽しかったです、ナブラに向かって突撃していく各艇が目に焼きついていますわ。
160は海で見るとそうでも無いんですが、写真で比較するとやっぱ長いッスね。
そちらの不調は、らずくん情報網でキャッチしておりました。
自分はメンバーに恵まれて、ある程度は釣れましたが、ナブラが出なかったら危ないところでした。
三毛さん
何とか形にはなったかなと思っていますが...
ナブラを追っかけるシーンとか動画だと面白かったかも。
本は創刊号を頂きまして拝読した感じは、ゴムボーダーが読んでも興味を引くものだと思います。
ナツさん
アザース!! ナツさんもナブラマニア!?でしたよね。
沸騰する水面へプラグを投げ込む時の興奮は他では味わえないです。
サゴシよりツバスの方が良く引いて、各種ダメージも少ないので個人的に
ツバス派ですわ。
ふなさん
節が炸裂なんて、とんでもねえっス。
自分はひっそり末席に置いて貰っていただけなんで(^_^;)
近海は黄物から青物シーズンへ突入した感じです。
大型青物も期待できるかも知れないので、アンテナは高く上げときます。
結構筋肉にキテます(^_^;) 今日がピークか...
楽しかったです、ナブラに向かって突撃していく各艇が目に焼きついていますわ。
160は海で見るとそうでも無いんですが、写真で比較するとやっぱ長いッスね。
そちらの不調は、らずくん情報網でキャッチしておりました。
自分はメンバーに恵まれて、ある程度は釣れましたが、ナブラが出なかったら危ないところでした。
三毛さん
何とか形にはなったかなと思っていますが...
ナブラを追っかけるシーンとか動画だと面白かったかも。
本は創刊号を頂きまして拝読した感じは、ゴムボーダーが読んでも興味を引くものだと思います。
ナツさん
アザース!! ナツさんもナブラマニア!?でしたよね。
沸騰する水面へプラグを投げ込む時の興奮は他では味わえないです。
サゴシよりツバスの方が良く引いて、各種ダメージも少ないので個人的に
ツバス派ですわ。
ふなさん
節が炸裂なんて、とんでもねえっス。
自分はひっそり末席に置いて貰っていただけなんで(^_^;)
近海は黄物から青物シーズンへ突入した感じです。
大型青物も期待できるかも知れないので、アンテナは高く上げときます。
Posted by 若 at 2010年11月08日 17:09
けーふぁく隊長
当日はお疲れ様でした。
各種段取りや照れるコメント、対談など大変だったと思いますが
そのお陰で、普段と大して変わりなく釣りが出来ました。
個人的釣果は少なかったかも知れませんが どうか気にされないように。
あの中で一番活躍したのは誰なのか、誌面を見れば分かる筈ですから。
passoさん
それはスピード感のある文章だったと言う事!?
それとも簡潔すぎるという事でしょうか!?(^_^;)
ボキャブラリ的なものが不足しておりまして、パクった写真で誤魔化して
いるのがバレて....
烏賊もギリで、ツバスはミスも多かったなぁ...余裕があったのはサバフグだけです。
四天王は4人なので、自分は補欠という事で(´∀`)
タガさん
おおっ 調子良いですね、北はイマイチと皆さんから伝わっておりましたが
タガさんには当てはまらなかったみたいで。
タルイカをエギングロッドで掛けるとそんな感じになりますか!?
それも面白そうですが、出来れば馬力のあるタックルで臨みたいなと。
当日はお疲れ様でした。
各種段取りや照れるコメント、対談など大変だったと思いますが
そのお陰で、普段と大して変わりなく釣りが出来ました。
個人的釣果は少なかったかも知れませんが どうか気にされないように。
あの中で一番活躍したのは誰なのか、誌面を見れば分かる筈ですから。
passoさん
それはスピード感のある文章だったと言う事!?
それとも簡潔すぎるという事でしょうか!?(^_^;)
ボキャブラリ的なものが不足しておりまして、パクった写真で誤魔化して
いるのがバレて....
烏賊もギリで、ツバスはミスも多かったなぁ...余裕があったのはサバフグだけです。
四天王は4人なので、自分は補欠という事で(´∀`)
タガさん
おおっ 調子良いですね、北はイマイチと皆さんから伝わっておりましたが
タガさんには当てはまらなかったみたいで。
タルイカをエギングロッドで掛けるとそんな感じになりますか!?
それも面白そうですが、出来れば馬力のあるタックルで臨みたいなと。
Posted by 若 at 2010年11月08日 17:40
若さんこんにちは^^
取材お疲れ様でした!!
墨イカにハマチ!!そしてダツ?サヨリ?ヤガラ?
自分はキャスティングのレベルが低すぎるのでナブラが出ると混乱してしまいます・・・あ~フックがフラッグに~~ってな具合に
これだけ有名人が集まると圧巻ですね~^^
取材お疲れ様でした!!
墨イカにハマチ!!そしてダツ?サヨリ?ヤガラ?
自分はキャスティングのレベルが低すぎるのでナブラが出ると混乱してしまいます・・・あ~フックがフラッグに~~ってな具合に
これだけ有名人が集まると圧巻ですね~^^
Posted by F-3 at 2010年11月08日 19:21
若さん、お疲れ様です!
先回もそうでしたが、
ナブラ撃ち上手いですよね~!
ピンテール僕も1個持ってるんですが、どうも動いてる気がしません(汗)
リーダー太過ぎるんですかね?(50lbs)
今回は小さめなレッドペッパーで挑みましたがペンシルは不発でした。
下から3枚目、らずくんの写真ええ感じですね^^
またこんな機会が有ると良いですね~(笑)
先回もそうでしたが、
ナブラ撃ち上手いですよね~!
ピンテール僕も1個持ってるんですが、どうも動いてる気がしません(汗)
リーダー太過ぎるんですかね?(50lbs)
今回は小さめなレッドペッパーで挑みましたがペンシルは不発でした。
下から3枚目、らずくんの写真ええ感じですね^^
またこんな機会が有ると良いですね~(笑)
Posted by ストクラ at 2010年11月08日 19:46
いや~おもろかった!僕はナブラ打ちあまりやったことがないのであわてて何回も投げるの失敗してました(汗)大体一番前に居たのにね(滝汗)
鮎師は若さんの持ちネタで(笑)
鮎師は若さんの持ちネタで(笑)
Posted by はじけよう at 2010年11月08日 20:11
若さん、先日はお疲れ様でした!!
ほんと、良い思い出になりましたよねぇぇ~!!
僕はポジションが悪くてナブラ撃ち出来なかったんですが、追い詰めていくような感じで楽しかったです!!
次回は僕もピンテールチューン付けときますわ(笑)
これを機に、またなんかイベント的なことやりたいですね!!
ほんと、良い思い出になりましたよねぇぇ~!!
僕はポジションが悪くてナブラ撃ち出来なかったんですが、追い詰めていくような感じで楽しかったです!!
次回は僕もピンテールチューン付けときますわ(笑)
これを機に、またなんかイベント的なことやりたいですね!!
Posted by らずくん at 2010年11月08日 21:07
F-3さん
食べる事を考えるとイカは4~5ハイあってもイイです。
ダツは要りません。
キャスティングのレベルは自分もまだまだです。
実は今回もフラッグを釣りまして、即効で他のプラグに付け替えました。
引きつけの我慢が足りずに手前に落ちたりとか。
西沢さんは別として圧巻って事は全然無いですぜ、普通の釣り好き親父達です。
ストクラさん
ピンテール動きませんか? おかしいな。
50LBでもスナップなら問題無いと思いますけど、細めの方が投げやすいかも。
ナブラに対してトップを投げる時は、自分の場合余裕がある時ですわ。
まずは一撃必殺を狙ってヘビーミノーかヘビーペンシルで行きます。
この手のネタもその内アップしようかな。
らずくんの写真、後から前を写した良い感じの構成だと自分も思ってました。
食べる事を考えるとイカは4~5ハイあってもイイです。
ダツは要りません。
キャスティングのレベルは自分もまだまだです。
実は今回もフラッグを釣りまして、即効で他のプラグに付け替えました。
引きつけの我慢が足りずに手前に落ちたりとか。
西沢さんは別として圧巻って事は全然無いですぜ、普通の釣り好き親父達です。
ストクラさん
ピンテール動きませんか? おかしいな。
50LBでもスナップなら問題無いと思いますけど、細めの方が投げやすいかも。
ナブラに対してトップを投げる時は、自分の場合余裕がある時ですわ。
まずは一撃必殺を狙ってヘビーミノーかヘビーペンシルで行きます。
この手のネタもその内アップしようかな。
らずくんの写真、後から前を写した良い感じの構成だと自分も思ってました。
Posted by 若 at 2010年11月08日 22:52
はじけようさん
やっぱはじけさんは漕ぐの早いわ、確かに毎回最初に投げてた気がする。
直後にいたので失敗キャストも良く見えたけど^^;
キャスティングのリーダーセットはナイロンリーダーを短めでFGノット系やるといい感じ。
>鮎師 そんなイイもんじゃないですよ、フルウエットのおっさんアングラーですわ。
らずくん
自分も記憶に残る釣行でした。
>追い詰めていく~ 加速しながらの旋回とかね、
少しリーン気味な景色......実際は遅いんだけど気持ちだけ。
艦隊内でのポジショニングも難しいよね、はじけさんいつも良い所にいるし。
ピンテールTも良いけど、もっと良いのがあるし。
一つ、けーふぁくさんにプレゼントしたんだけど、今度会ったらゴニョゴニョ
やっぱはじけさんは漕ぐの早いわ、確かに毎回最初に投げてた気がする。
直後にいたので失敗キャストも良く見えたけど^^;
キャスティングのリーダーセットはナイロンリーダーを短めでFGノット系やるといい感じ。
>鮎師 そんなイイもんじゃないですよ、フルウエットのおっさんアングラーですわ。
らずくん
自分も記憶に残る釣行でした。
>追い詰めていく~ 加速しながらの旋回とかね、
少しリーン気味な景色......実際は遅いんだけど気持ちだけ。
艦隊内でのポジショニングも難しいよね、はじけさんいつも良い所にいるし。
ピンテールTも良いけど、もっと良いのがあるし。
一つ、けーふぁくさんにプレゼントしたんだけど、今度会ったらゴニョゴニョ
Posted by 若 at 2010年11月08日 23:06
若さんこんばんは
ターポンオールスターズかっくいいですねぇ
きっちり仕事してるし
どんな記事になるか楽しみですね
ターポンオールスターズかっくいいですねぇ
きっちり仕事してるし
どんな記事になるか楽しみですね
Posted by インピンミン at 2010年11月09日 00:00
取材お疲れ様でした!
こちらの海況は早朝からかなりよろしくなかったので
外洋に面してるそちらもきっとヤバイんじゃ…
なーんて思ってましたが…
この違いは一体全体どーなっとんねん!とマジで突っ込みますよ(^^;
いいなぁ…ハマチのナブラ撃ち。。久しくしてないなぁ。。
こちきは、たとえナブラが出ても水面がざわつく波紋なんて絶対見えないほど
1日中荒れた海況でしたわ。。残念(T_T)
こちらの海況は早朝からかなりよろしくなかったので
外洋に面してるそちらもきっとヤバイんじゃ…
なーんて思ってましたが…
この違いは一体全体どーなっとんねん!とマジで突っ込みますよ(^^;
いいなぁ…ハマチのナブラ撃ち。。久しくしてないなぁ。。
こちきは、たとえナブラが出ても水面がざわつく波紋なんて絶対見えないほど
1日中荒れた海況でしたわ。。残念(T_T)
Posted by ム~ム~ at 2010年11月09日 13:53
若さんにもらったウエポン、もったいなくて大事にしまってありますわ(爆)
まさに宝の持ち腐れ(爆)
次回出撃に試してみようと思っとります!!
スプーンのTOPゲームにハマってしまったんで隠し弾として使います(笑)
いよいよ冬の様相を呈してきましたね。
こちら今日は大阪湾のそばで仕事してますが西風がMAX15m吹いてます(汗
砂ぼこりで眼つぶしくらって大変です・・・
まさに宝の持ち腐れ(爆)
次回出撃に試してみようと思っとります!!
スプーンのTOPゲームにハマってしまったんで隠し弾として使います(笑)
いよいよ冬の様相を呈してきましたね。
こちら今日は大阪湾のそばで仕事してますが西風がMAX15m吹いてます(汗
砂ぼこりで眼つぶしくらって大変です・・・
Posted by けーふぁく at 2010年11月09日 16:02
若さんついに誌面デビューですか!?!?どんな雑誌ですか?コンビニの雑誌コーナーの端っこのほうにある雑誌とかですか?
Posted by KAKO at 2010年11月09日 20:30
インピンミンさん
ターポンオールスターズ!? いやいやそれは結果的にでして。
トライヤックだったら....特に問題無しです。
ホビーオールスターも次回はアルかも知れませんよ。
仕事はどうだったんでしょうか!? まだまだやれた気もしますし...
記事的にはあんまり期待すると、コケちゃうので小さくでも自分が分かるくらいなら良いのでは無いかと。
ム~ム~さん
お天気は日頃の行いと、晴れ男の頭数ですよ。
海況の写真の通りでして、潮も動いていたし、釣には十分でした。
ナブラ撃ち、面白かったですよ。 今までのナブラ撃ちの中でもベスト3に入るかと。
ちょっと張り切ったので次回はマッタリ行きたいですな。
けーふぁくさん
1つだけ使用品があったと思うのですが、アレです。
今回、自分は使っていませんが、ナブラ撃ちでは目に見えて威力を発揮します。
今日はこちらもハロー警報が出ています、海釣りは無理でした。
KAKOさん
貴方から貰った本が売っている所ならあるやも知れません。
(あれをもらった時、まさか2年後自分がこの手の雑誌に載るとは夢にも.....)
大型の書店には創刊号が置いてありました。
コンビニの雑誌コーナー端には成人向けの本が多いので、あっても多分真ん中辺りかと思います。 (・ω・)ノ
ターポンオールスターズ!? いやいやそれは結果的にでして。
トライヤックだったら....特に問題無しです。
ホビーオールスターも次回はアルかも知れませんよ。
仕事はどうだったんでしょうか!? まだまだやれた気もしますし...
記事的にはあんまり期待すると、コケちゃうので小さくでも自分が分かるくらいなら良いのでは無いかと。
ム~ム~さん
お天気は日頃の行いと、晴れ男の頭数ですよ。
海況の写真の通りでして、潮も動いていたし、釣には十分でした。
ナブラ撃ち、面白かったですよ。 今までのナブラ撃ちの中でもベスト3に入るかと。
ちょっと張り切ったので次回はマッタリ行きたいですな。
けーふぁくさん
1つだけ使用品があったと思うのですが、アレです。
今回、自分は使っていませんが、ナブラ撃ちでは目に見えて威力を発揮します。
今日はこちらもハロー警報が出ています、海釣りは無理でした。
KAKOさん
貴方から貰った本が売っている所ならあるやも知れません。
(あれをもらった時、まさか2年後自分がこの手の雑誌に載るとは夢にも.....)
大型の書店には創刊号が置いてありました。
コンビニの雑誌コーナー端には成人向けの本が多いので、あっても多分真ん中辺りかと思います。 (・ω・)ノ
Posted by 若 at 2010年11月09日 22:06
取材コラボ、お疲れっした!
はじけさんはいつもの様にソワソワしてましたか(笑)
って言うか、若さんまで出船待ちきれず鮎釣りスタイルで
サーフエギングに興じてるし(笑)
釣果もさることながら、色んな人と接する事で
新たな発見があり、今後の活力になりますよねぇ~♪
来春の雑誌発売が待ち遠しいですわ!
予約注文しとこっと♪
はじけさんはいつもの様にソワソワしてましたか(笑)
って言うか、若さんまで出船待ちきれず鮎釣りスタイルで
サーフエギングに興じてるし(笑)
釣果もさることながら、色んな人と接する事で
新たな発見があり、今後の活力になりますよねぇ~♪
来春の雑誌発売が待ち遠しいですわ!
予約注文しとこっと♪
Posted by ぶっさん at 2010年11月10日 21:34
ぶっさん
そこらへんにやっと食いついてくれましたか。
フルウエットは初めてだったんですけど、思ったより良かったですよ。
そわそわの気持ちはよく分かりました。朝一番は、大切な時間ですからね。
光量が十分で無いと綺麗な写真が撮りにくいも理解できましたので、この辺が釣り専門取材とは違うという感じでした。
月刊「2馬力」 とか「小舟」とか「コムボワールド」とか 出ませんかね!?
そこらへんにやっと食いついてくれましたか。
フルウエットは初めてだったんですけど、思ったより良かったですよ。
そわそわの気持ちはよく分かりました。朝一番は、大切な時間ですからね。
光量が十分で無いと綺麗な写真が撮りにくいも理解できましたので、この辺が釣り専門取材とは違うという感じでした。
月刊「2馬力」 とか「小舟」とか「コムボワールド」とか 出ませんかね!?
Posted by 若 at 2010年11月10日 23:00