2013年05月17日
イケイケFKF
ブリブリ釣行が終わり早々に撤収を完了させ、釣友と語り合う素敵な時間を放り出して
家路へと車を飛ばす自分。 この後、家族との約束「FKF」を果たすために。
自宅に着いて、いそいそと血が付いた艇やタックルや衣類+ 自身も洗濯。
さっぱりして間髪いれず、途中のコンビニで買ったラーメンとオニギリを腹に流し込む。
(通常ならこの時点で泥人形になっている所です)
そして、今から使う二艇分の搭載物等の用意
二艇積みバーを取り付けてトライヤックとターポンを、少しだけ残してある気力と腕力で斜め載せ。
最後に家族を車に乗せて レッツGO!!
今日はFKF(ファミリーカヤックフィッシング)です
(運転しながら、暫らくは肩で息をしてました、マラソン走った後みたいな...)
テイクオフ
子供って最初は元気いっぱいですね
そういえば去年と違い、一人でも漕げるようになったな~
いつまで乗ってくれるのやら(・∀・)
嫁はとっとと先に単身出ております。
ロッドとネットを渡して、釣れるポイントは伝えてあるので、何とか釣ってくれ。
しばらく嫁の様子を見ていると中々釣らないので、ここは自分がお手本を!
娘を釣らない様に気をつけてキャスト!! 3投目くらいか ガッとバイト!!
次のキャストでヒット!!
シーバス40cmくらい ヒットルアー ラパラ TD7
娘 喜ぶ!! 見たか 父ちゃんスゲイだろ!! でもこれが当たり前だと思わないでくれよ~
ここらでジェットやらプレジャーの皆さんの帰港時間になったみたいでプレッシャー増大!
序盤に釣れなかった嫁は、結局最後まで釣れず
自分は、+その他プレッシャーとも戦っていました。
「飽きた~」 「オシッコ」 「面白くない~」 「帰る~」などのダークプレッシャーや、
パドル遊びで ゴンゴン、ビシャビシャなどの メカノイズに耐えながら3バイトのみ....
うーん FKFを上手くこなすのは今の所 ブリを釣るより難しそうですよ
着岸
体力は何とか持ちました、天気が良かったからですね。
この後 3艇分の始末とタックルやらの始末 そして釣ってきたブリの始末は...明日にしよう
でも、これだけはやる
ブリ関係でクラドを少し水没させたので、早めの分解メンテナンス。
今やらないと気がすまない。
今日は本当に疲れた。
4時前~19時半まで およそ15時間半 すべてを出し切りました....
追伸
皆様のお知恵で 子供(小2)に釣らせる良い秘策があれば教えてください
ダイワ(Daiwa) BLAZON(ブレイゾン) 702MLS
ファミリーKFにはスピニングが良さそう。 身辺から放たれるプレッシャーから少しでも遠くへ(笑)
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
嫁が一回だけ グシャっとバックラやったみたいですがすぐ復活。
ファミリーFには扱いやすいラインが一番。
家路へと車を飛ばす自分。 この後、家族との約束「FKF」を果たすために。
自宅に着いて、いそいそと血が付いた艇やタックルや衣類+ 自身も洗濯。
さっぱりして間髪いれず、途中のコンビニで買ったラーメンとオニギリを腹に流し込む。
(通常ならこの時点で泥人形になっている所です)
そして、今から使う二艇分の搭載物等の用意
二艇積みバーを取り付けてトライヤックとターポンを、少しだけ残してある気力と腕力で斜め載せ。
最後に家族を車に乗せて レッツGO!!
今日はFKF(ファミリーカヤックフィッシング)です
(運転しながら、暫らくは肩で息をしてました、マラソン走った後みたいな...)
テイクオフ
子供って最初は元気いっぱいですね
そういえば去年と違い、一人でも漕げるようになったな~
いつまで乗ってくれるのやら(・∀・)
嫁はとっとと先に単身出ております。
ロッドとネットを渡して、釣れるポイントは伝えてあるので、何とか釣ってくれ。
しばらく嫁の様子を見ていると中々釣らないので、ここは自分がお手本を!
娘を釣らない様に気をつけてキャスト!! 3投目くらいか ガッとバイト!!
次のキャストでヒット!!
シーバス40cmくらい ヒットルアー ラパラ TD7
娘 喜ぶ!! 見たか 父ちゃんスゲイだろ!! でもこれが当たり前だと思わないでくれよ~
ここらでジェットやらプレジャーの皆さんの帰港時間になったみたいでプレッシャー増大!
序盤に釣れなかった嫁は、結局最後まで釣れず
自分は、+その他プレッシャーとも戦っていました。
「飽きた~」 「オシッコ」 「面白くない~」 「帰る~」などのダークプレッシャーや、
パドル遊びで ゴンゴン、ビシャビシャなどの メカノイズに耐えながら3バイトのみ....
うーん FKFを上手くこなすのは今の所 ブリを釣るより難しそうですよ
着岸
体力は何とか持ちました、天気が良かったからですね。
この後 3艇分の始末とタックルやらの始末 そして釣ってきたブリの始末は...明日にしよう
でも、これだけはやる
ブリ関係でクラドを少し水没させたので、早めの分解メンテナンス。
今やらないと気がすまない。
今日は本当に疲れた。
4時前~19時半まで およそ15時間半 すべてを出し切りました....
追伸
皆様のお知恵で 子供(小2)に釣らせる良い秘策があれば教えてください
ダイワ(Daiwa) BLAZON(ブレイゾン) 702MLS
ファミリーKFにはスピニングが良さそう。 身辺から放たれるプレッシャーから少しでも遠くへ(笑)
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
嫁が一回だけ グシャっとバックラやったみたいですがすぐ復活。
ファミリーFには扱いやすいラインが一番。
Posted by 若 at 00:15│Comments(16)
│カヤック
この記事へのコメント
こんにちは。
FKFで素敵な時間ですね゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ
うちも同じ位の子供を手漕ぎボートに乗せた時に、同じような攻撃がありました(>_<)
釣らせる良い秘策が分かったら教えて下さい。
FKFで素敵な時間ですね゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ
うちも同じ位の子供を手漕ぎボートに乗せた時に、同じような攻撃がありました(>_<)
釣らせる良い秘策が分かったら教えて下さい。
Posted by ユレマヒ at 2013年05月17日 17:55
ユレマヒさん
二本立ては少しだけ時間が足りませんでしたが、何とかこなした感じ。
子供のカエル攻撃は釣りエネルギーを吸い取るので、そうなる前に対処しなければと思い、お知恵を拝借したいと言う訳です アセ
二本立ては少しだけ時間が足りませんでしたが、何とかこなした感じ。
子供のカエル攻撃は釣りエネルギーを吸い取るので、そうなる前に対処しなければと思い、お知恵を拝借したいと言う訳です アセ
Posted by 若 at 2013年05月17日 21:00
こんにちは(^_^)
家族サービスお疲れ様です
子供の扱いは難しいですね・・・
飽きさせない事が第一なので子供が小さい時は仕掛けを落としたらすぐにヒットする!みたいな釣りが有効だと思いますよ
自分の子供達はキス釣りとアジ釣りで釣りの楽しさを教えました(^_^)
しかし今では・・・もっとデカイのいないの~?とかヒットしても引きが弱い!
とか言われていますわ(汗)
ブリでも釣らせて文句ないだろ!と言ってやりたいカズ船長でした・・・
家族サービスお疲れ様です
子供の扱いは難しいですね・・・
飽きさせない事が第一なので子供が小さい時は仕掛けを落としたらすぐにヒットする!みたいな釣りが有効だと思いますよ
自分の子供達はキス釣りとアジ釣りで釣りの楽しさを教えました(^_^)
しかし今では・・・もっとデカイのいないの~?とかヒットしても引きが弱い!
とか言われていますわ(汗)
ブリでも釣らせて文句ないだろ!と言ってやりたいカズ船長でした・・・
Posted by カズ船長 at 2013年05月17日 22:22
こんばんは。
KFT(ケンタッキーフライドチキン)と思いきやFKF!!
やっぱり家族サービスが一番の思い出に
なるんじゃないでしょうか^^
KFT(ケンタッキーフライドチキン)と思いきやFKF!!
やっぱり家族サービスが一番の思い出に
なるんじゃないでしょうか^^
Posted by ブルマン at 2013年05月17日 23:14
はじめまして!
いつも拝見させて頂いております~(^^♪
我が家も。。子供とのKFに四苦八苦しております(-"-)
いや。。むしろ大人も四苦八苦w
ほんと、助けてー!!状態ですゥゥ。・(つд`。)・。
沖に出れば釣れる!!と思ってたのに
なかなか難しいものですねぇ。。
さらに子連れはw
いつも拝見させて頂いております~(^^♪
我が家も。。子供とのKFに四苦八苦しております(-"-)
いや。。むしろ大人も四苦八苦w
ほんと、助けてー!!状態ですゥゥ。・(つд`。)・。
沖に出れば釣れる!!と思ってたのに
なかなか難しいものですねぇ。。
さらに子連れはw
Posted by ばび at 2013年05月17日 23:14
うちもやりたいと思ってますがまだリールも巻けないので難しいですね(汗)やっぱキス釣りあたりが簡単じゃないですか?
Posted by はじけよう at 2013年05月18日 07:03
kfの後のfkf…これは疲れますね〜。
毎度思うのですが、若さんタフですわ。
子供に釣らせるにはサビキが手っ取り早いですが
ルアーマン親父、若さん的には許されないのでしょうかね〜(笑)
ちなみに雄人は三年生からkfに駆り出しました。
今じゃ、何でも釣ってしまいますが、若さんもそのうち
娘さんにヤラレル時がくると思いますよ。
毎度思うのですが、若さんタフですわ。
子供に釣らせるにはサビキが手っ取り早いですが
ルアーマン親父、若さん的には許されないのでしょうかね〜(笑)
ちなみに雄人は三年生からkfに駆り出しました。
今じゃ、何でも釣ってしまいますが、若さんもそのうち
娘さんにヤラレル時がくると思いますよ。
Posted by hatz at 2013年05月18日 09:38
カズ船長
お疲れッス!!
自分は今日も家族サービスでした。
キス釣りは餌を付けられないのでイマイチですね、その点ではアジの方が
良いのですが仕掛けをムチャクチャにしそうな...
小物の根魚を上から釣る的な感じがイージーかな~
ブルマンさん
大きくなっても覚えてくれていると良いのですが、どうかなぁ
ケンタッキーの方が思い出に残ってたりして(;´∀`)
リールは巻けるので、まずは一匹。
ばびさん
はじめまして。
ブログ拝見致しました。 釣りガール、 素晴らしい!!
愛艇もターポンUL 凄い!! (゚д゚)!
ばびさんのお子さん、難しいエギングが出来るなら、ルアー釣りなら何でもイケそうな気もしますが....
次の段階の釣れなくなった時が問題ですよね~(おやつ攻撃か!?)
我が娘はまだまだ無理っぽいです。
お疲れッス!!
自分は今日も家族サービスでした。
キス釣りは餌を付けられないのでイマイチですね、その点ではアジの方が
良いのですが仕掛けをムチャクチャにしそうな...
小物の根魚を上から釣る的な感じがイージーかな~
ブルマンさん
大きくなっても覚えてくれていると良いのですが、どうかなぁ
ケンタッキーの方が思い出に残ってたりして(;´∀`)
リールは巻けるので、まずは一匹。
ばびさん
はじめまして。
ブログ拝見致しました。 釣りガール、 素晴らしい!!
愛艇もターポンUL 凄い!! (゚д゚)!
ばびさんのお子さん、難しいエギングが出来るなら、ルアー釣りなら何でもイケそうな気もしますが....
次の段階の釣れなくなった時が問題ですよね~(おやつ攻撃か!?)
我が娘はまだまだ無理っぽいです。
Posted by 若 at 2013年05月18日 22:23
はじけようさん
自分はガシラ釣りから本格的? 釣りの世界に入ったんですよ(自覚なし)
KYからなら割と簡単な釣りだし、ワームも使えるし、数も場所を選べば何とか
キスは餌付けという難関が....
hatzさん
雄人くん お元気ですか 彼ならブリも釣ってしまいそうです(^^)
自分も確か3.4年生からだったと思います。
サビキも全然許しますが、仕掛けの始末が自分も苦手でして(;´∀`)
そうそうガルプでギル釣りって手もありますね。
自分はガシラ釣りから本格的? 釣りの世界に入ったんですよ(自覚なし)
KYからなら割と簡単な釣りだし、ワームも使えるし、数も場所を選べば何とか
キスは餌付けという難関が....
hatzさん
雄人くん お元気ですか 彼ならブリも釣ってしまいそうです(^^)
自分も確か3.4年生からだったと思います。
サビキも全然許しますが、仕掛けの始末が自分も苦手でして(;´∀`)
そうそうガルプでギル釣りって手もありますね。
Posted by 若 at 2013年05月18日 22:30
うちもそろそろ疑似餌で釣らせたいですが今のところは夏場のキス、秋のハゼですね。底ずる引きで頻繁にアタリ有るので子供でも飽きずに出来ると思います。
そう言えば去年は一度だけエギでタコを釣りました。
久々見たトライヤック、やっぱデカいですね。
そう言えば去年は一度だけエギでタコを釣りました。
久々見たトライヤック、やっぱデカいですね。
Posted by ストクラ at 2013年05月19日 18:41
FKFですか~!なんか、いいですね~!
自分も1歳半の子供がいるんで小学校入るまでには、まず僕のKFの腕を磨いておかないとあかんっすね~!
子供の方は、お風呂で磁石でくっつく釣りセットを使って特訓してます!
自分も1歳半の子供がいるんで小学校入るまでには、まず僕のKFの腕を磨いておかないとあかんっすね~!
子供の方は、お風呂で磁石でくっつく釣りセットを使って特訓してます!
Posted by タクジグ at 2013年05月19日 22:09
ストクラさん
子供に釣らせるには、海況と気力の問題のような気がしてきました。
先ずはオカッパリでハゼかカニかな.... カニトリーナー買おうかな(^_^)
トライヤック 昔は大きく重く感じましたが、 今は以前より少しだけ軽く感じます。
タクジグさん
まずはお疲れ様でした。
自分の子供を始めてKYに載せたのは3年くらい前なので3.4歳くらい?
という事は...スグですって!!
子供に釣らせるには、海況と気力の問題のような気がしてきました。
先ずはオカッパリでハゼかカニかな.... カニトリーナー買おうかな(^_^)
トライヤック 昔は大きく重く感じましたが、 今は以前より少しだけ軽く感じます。
タクジグさん
まずはお疲れ様でした。
自分の子供を始めてKYに載せたのは3年くらい前なので3.4歳くらい?
という事は...スグですって!!
Posted by 若 at 2013年05月19日 22:33
底無しの体力ですねw(゚o゚)w
子供は魚のデカさや種類より、いかに暇しないかが一番ですからね〜
サビキは良いけど、カヤックタンデムとなると面倒見切れないし
悩みますね(笑)
子供は魚のデカさや種類より、いかに暇しないかが一番ですからね〜
サビキは良いけど、カヤックタンデムとなると面倒見切れないし
悩みますね(笑)
Posted by うえじゅん at 2013年05月20日 13:35
うえじゅんさん
いえいえ、すっかり上げ底になっております(-_-;)
そう、いかに暇しないか! そこ重要ですね
今回は魚の姿が見えなくなると暇になってしまったようでした。
もう少し大人になるとスマホを弄り出すでしょう(笑)
いえいえ、すっかり上げ底になっております(-_-;)
そう、いかに暇しないか! そこ重要ですね
今回は魚の姿が見えなくなると暇になってしまったようでした。
もう少し大人になるとスマホを弄り出すでしょう(笑)
Posted by 若 at 2013年05月20日 18:16
若さん、お久しぶりです。
私も隊長から購入したニモ2+1で3年生の長男と釣りに行くのが夢ですが、今年は海遊びとキス釣りを絡めて出来るとイイなあと考えてます。
子供を飽きさせないようにするのが肝心ですよね。
私も隊長から購入したニモ2+1で3年生の長男と釣りに行くのが夢ですが、今年は海遊びとキス釣りを絡めて出来るとイイなあと考えてます。
子供を飽きさせないようにするのが肝心ですよね。
Posted by やまモ at 2013年05月20日 19:45
やまモさん
こんにちは、ニモ2+1は軽そうで良さそうです
もうすぐ夏ですが海水浴にKY持っていくのは、意外にハードル高いかも。
場所を選びますよね。
海水浴じゃなければそれなりにイケるかな。
飽きない為にエサ釣りがアタリも多いし良さそうですが、ゴカイがキモイとか言われそう。
イカやワームで釣れる魚がいいかなと。
こんにちは、ニモ2+1は軽そうで良さそうです
もうすぐ夏ですが海水浴にKY持っていくのは、意外にハードル高いかも。
場所を選びますよね。
海水浴じゃなければそれなりにイケるかな。
飽きない為にエサ釣りがアタリも多いし良さそうですが、ゴカイがキモイとか言われそう。
イカやワームで釣れる魚がいいかなと。
Posted by 若 at 2013年05月21日 11:12