2016年05月02日
16GW 1回目
5/1 午前
GW前半は諸々の所要があり、五月に入ってようやく時間ができたので、ここからスタート。
この日、海予報はまあまあですが、ちょっと微妙な予感がしたのと、疲労困憊なので近場でシーバスKF。
先週の調査で撃沈しているポイントなので、今度はどうか?
テイクオフ
朝一は全く風が無くて、キャストがしやすかったですね~
(海でも良かったかな...)
感度は十分にあって、前回より釣れそう
でも白にごりが結構キツイ 田んぼかな~
実績のあるポイントが叩いていくと、早々にヒット!
シーバス45cm ヒットルアー シュガーディープ85
サイズはまだまだ、もう少し型が見たい。
この後も時々チェイスも見られ、期待感で胸が張り裂けそう (それは大げさ?)
徐々に移動して 潮目が複雑に絡み合うポイントを見つけたので腰を据えて狙ってみる。
ベイトが浮き気味でルアー選択に悩む、 そういえばアレがあったか....
「ノースクラフト エアー・オグル70S」 こいつでレンジを調整しつつ、探りを入れてみよう
腰を据えるまでもなく、 おそらく水深1m付近でドドン イイ当たりだ!
ベイトタックルでのドン系のあたりはタマリマセン
シーバス 58cm ヒットルアー ノースクラフト エアー・オグル70S コノシロカラー
更にもう一匹 追加
シーバス 30cm ヒットルアー ノースクラフト エアー・オグル70S コノシロカラー
開始30分ほどで3匹釣れて絶好調 次々行くぜ!!
と思ったのもつかの間 北風が若干強く目に....
釣りにくいながら、潮が止まりかけなのを感じ、今のうちに叩ける場所だはチェックしておきたい
と思ったのもつかの間 北風が更に激しく...
うーん キツイ 午後までやるつもりだったし 全然満足できていない が やはり出直そう。
なんて冷静沈着ではなく、 ムカつく気持ちと、ちっとも進まない艇に、気分は最低のダークモード。
心の中で文句タラタラ 着岸 (笑)
納竿です
(海に行かなくて良かった、と考えて心の折り合いを付けました)
今日のタックル
ロッド シマノ スコーピオン1581R
リール シマノ スコーピオンDC7
ルアー ノースクラフト エア.オルグ70S 他
GW前半は諸々の所要があり、五月に入ってようやく時間ができたので、ここからスタート。
この日、海予報はまあまあですが、ちょっと微妙な予感がしたのと、疲労困憊なので近場でシーバスKF。
先週の調査で撃沈しているポイントなので、今度はどうか?
テイクオフ
朝一は全く風が無くて、キャストがしやすかったですね~
(海でも良かったかな...)
感度は十分にあって、前回より釣れそう
でも白にごりが結構キツイ 田んぼかな~
実績のあるポイントが叩いていくと、早々にヒット!
シーバス45cm ヒットルアー シュガーディープ85
サイズはまだまだ、もう少し型が見たい。
この後も時々チェイスも見られ、期待感で胸が張り裂けそう (それは大げさ?)
徐々に移動して 潮目が複雑に絡み合うポイントを見つけたので腰を据えて狙ってみる。
ベイトが浮き気味でルアー選択に悩む、 そういえばアレがあったか....
「ノースクラフト エアー・オグル70S」 こいつでレンジを調整しつつ、探りを入れてみよう
腰を据えるまでもなく、 おそらく水深1m付近でドドン イイ当たりだ!
ベイトタックルでのドン系のあたりはタマリマセン
シーバス 58cm ヒットルアー ノースクラフト エアー・オグル70S コノシロカラー
更にもう一匹 追加
シーバス 30cm ヒットルアー ノースクラフト エアー・オグル70S コノシロカラー
開始30分ほどで3匹釣れて絶好調 次々行くぜ!!
と思ったのもつかの間 北風が若干強く目に....
釣りにくいながら、潮が止まりかけなのを感じ、今のうちに叩ける場所だはチェックしておきたい
と思ったのもつかの間 北風が更に激しく...
うーん キツイ 午後までやるつもりだったし 全然満足できていない が やはり出直そう。
なんて冷静沈着ではなく、 ムカつく気持ちと、ちっとも進まない艇に、気分は最低のダークモード。
心の中で文句タラタラ 着岸 (笑)
納竿です
(海に行かなくて良かった、と考えて心の折り合いを付けました)
今日のタックル
ロッド シマノ スコーピオン1581R
リール シマノ スコーピオンDC7
ルアー ノースクラフト エア.オルグ70S 他
Posted by 若 at 23:15│Comments(0)
│カヤック