ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月04日

お供したKF

11月はじめU

前日、LINEグループで  若: 連休どうですか?

らずくん: 行きます!!
ム~ム~: リベンジです!

若: 行く行く お供します


久しぶりの沖のKF決定、久しぶりすぎてタックルが全然決まらない...
悩んだ結果がベイトタックル強中弱 3本、自分にしては珍しいセッティング
何とかなるでしょ(^^♪


テイクオフ
お供したKF
苦労して浮いた海は、中々いい感じで感度アリアリ。 
でも風があり谷間のポイントはリスキーなので山側へとっとと移動



途中 感じの良い根を見つけてファーストヒットは
お供したKF
キジハタ28cm   ヒットジグ  ジグパラ スロー100
もっと落としたいけど危なっかしいので移動を優先。



感度が沢山あった谷のポイントから山側へ移動して来て、感度イマイチダウン
ここは目に見える潮目に期待して、感度なくてもその辺を重点的に攻めていく。


唐突にボトムでヒット!!   一瞬 根魚かと思ったけどスピードがある  タイか?
凄いスピードで走ったかと思ったら、すぐに全然引かなくなって、えっっっ!? と思ったら
再び怒涛のスピードで走り出す  なんなんだ!?

また直ぐに引かなくなって、何だか分からないけど兎に角巻く
船際まで来たら、また怒涛のスピードと、結構なトルク感で走る、 但し持続しない

こいつは一体?   リーダー入って姿が見えた.... でっかいサワラだ
このサイズにしては早く上げ過ぎてる、体力アリアリかも~  そうでもなかった(笑)

タモに入れようと試みるが長すぎて全然無理
こうなればフィッシュグリップで下顎をつかむしかない  ちょっとしか暴れなかったので何とか。


ゲット!
お供したKF
サワラ 約100cm  m級は自己新です(^^♪
写真ではわかりにくいのですが、体高が凄くて手のひらを目いっぱい広げても足りなかった


お供したKF
ヒットジグ  ジグパラ スロー100g  

うまくファイト&ランディング出来ました、アシストを切られる事も多いサワラですが
今回は閂にガッチリとパイクの2/0が貫いていて完璧でした。


M級の魚なんて 勿論クーラーに入りません。
頭と尾を落としてもまだ入らないので四分割にしてやっとクーラーイン。


余韻に浸る間も程々に、気を入れなおしてジギング開始
するとフォールでジグが止まった!?  またサワラ いやサゴシか!?


サゴシにしては引く、良く走るので青物か?  水面近くでめっちゃ走るぅぅ
ゲット

お供したKF
ヨコワ (マグロ小) 45cm   ヒットジグ  TGベイト100
この辺で釣れるヨコワとしては大きい方、中々引きますね

この後もヨコワの30~40cmくらいのを3匹ほど追加して 最初のと合わせて2匹だけ
初めてキープしました。  (後日談 思ったよりは美味しかった)



少し沖の、らずくんからLINEで真鯛を釣ったらしい、自分にも釣れる筈と期待してしゃくる。
すると どうだ!?

お供したKF
真鯛 50cm   ヒットジグ TGベイト100
信じる者は救われると言うことか...




出てからずっとボッチで、寂しくなってきたので合流してみた。
お供したKF
移動中、凄いイイ感じの感度を振り切って合流したのに、着いてみるとそこは釣れてない...
あるある

海上ミーティングをしてみるとそれぞれ釣っている様で、らずくんは真鯛の自己新を出した様子。
なのに、、、「こんなので全然満足していない」 とか言う


あいつはだ...  ム~ム~さんと顔を合わせて...そう思わずにはいられません。


まだ早いけど、こちらは8割がた満足。
根魚をもう少し追加したいかな~



根周りを攻めていると、結構キジハタが釣れるんだけど小さい
お供したKF
根魚をリリースするときハリでエアを抜く手もありますが、コレもありです

お供したKF
こんな仕掛けです、ハリの返しは潰しておく事。  途中で外れるとスピードが上がりますし
ボトムでシャクって外すと、魚が掛かった時と逆の引きが味わえます(笑)


良いサイズのキジハタはキープ
お供したKF
キジハタ33cm ヒットジグ  TGベイト100



朝一 風強かったけど 7時くらいからは良いコンディションで釣れる天気ってヤツかな。
お供したKF
13時から少し風が出るような予報なので、午後 少しイカをやりましたが岸際の風が強くなって
イカは残念ながらダメでした    (刺身セットにイカが欲しかったなイカ)

ム~ム~さんにお供して上がり 納竿



今回は良い釣りができたと思います。
らずくんとム~ム~さんに以前から興味のあったポイントに連れていってもらい
艇の運搬の手伝いもしてもらって凄く感謝。 


良い釣果を出すために、持つべきものは 良い友達 m(__)m




ダイワ(Daiwa) ソルティガ TGベイト

毎回 底物には抜群の強さを発揮します





メジャークラフト ジグパラバーチカル スローピッチ

底物から青物まで何でも釣れるオールマイティー。





Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチカラー 200m

コーティングのおかげか糸鳴りしないし、MAXテンションでギチギチ言わないので精神的に安心。









このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
4度目の真鯛狙い  KF
GW2  頑張りまKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)
 4度目の真鯛狙い KF (2024-05-06 17:25)
 GW2  頑張りまKF (2024-05-01 18:29)

この記事へのコメント
若さん、先日はお疲れさまでした。
ヨコワの配当、こちらには全然でした・・・。
サワラが凄いですねー!!サワラのメーターは経験ないです・・・本当に羨ましい。。。
撤収作業手伝っていただいて助かりました!会話しながらの片づけは久しぶりだったので本当に楽しかったです。また宜しくです!
Posted by らずくんらずくん at 2018年11月04日 23:03
らずくん、お疲れ様でした
ヨコワ、一匹若干大きいのがあったんでキープして食べてみました。
サシミでも血合いを外せば思ったより食べれる、ビンチョウマグロみたいな味? トロは無いですね
大サワラは逆にトロだらけでハラミはトロケるほどの大トロ、めちゃ美味かった。
こちらこそ朝の運搬はお世話なりまして、撤収中のミーティングはそういえば久しぶりかも...有意義な撤収でした
Posted by 若 at 2018年11月05日 01:02
こんにちは(^^♪
サワラ自己新記録おめでとうゴザイマス(*^_^*)
メチャクチャ走りそうですね~面白そうですが、
アシストフックをカットされちゃいそうで怖いです(汗)
ヨコワも居るんですね~ヽ( ・∀・)ノ
これまた面白そう~♪♪
信じる者は救われる・・・僕も身に沁みて分かります(笑)
いい釣りになったようでウラヤマですね^m^
Posted by RodyRody at 2018年11月05日 11:34
Rodyさん
アザース(^^♪
走るというよりも、オカシな引きと言った感じでオンとオフの差が極端です(笑)
切られるかどうかは運ですね、サイズが上がるほど切られにくいイメージがあります、ヨコワは昨年あたりから増えてきて、いつか10kクラスが釣れる事があるやも...
ルアー釣りなんて信じられなかったら出来ませんから、不信感を持った時は納竿です
Posted by 若 at 2018年11月05日 15:44
鰆って聞いてたけど凄いサイズじゃないですか(゜ロ゜)
ヨコワもそんなサイズ見たこと無いっす!

ホントにマグロが来る日も近いのかも

ちなみに私はいつも通りの釣果でした(笑)
Posted by himsanhimsan at 2018年11月05日 20:24
himsan こんばんわ
サワラ大って送った気がしますが、特大みたいな!?
ヨコワ、これくらいまでは釣れるみたいです、50cmからが滅多にいないらしい
コシナガマグロの成魚が回遊する事があるので、似たようなのが釣れたら多分ソレですね。  
himsanの釣果、いつも通りという事は爆釣!?
Posted by 若 at 2018年11月05日 23:14
こんにちは。
高級魚鰆デカイですね!
とても美味そうです。
ヨコワポツポツ揚がってますね。
ム~ム~さんも少し前釣ってましたね。
海水温高くなってるんですかね。
Posted by ブルマン at 2018年11月06日 11:01
ブルマンさん
サワラすっごく美味しくて、歩留まりも良い魚なので料理魂が揺さぶられますわ~
ヨコワは味それなりです、キープはどっちでも良いかな...
引きは良い魚だし、ルアーへの反応も良いのでもっと長い間釣れる事を望みます。
海水温はまだ温かい感じがしましたけど、これから徐々に下がり始めて魚も美味しさを増す筈。
Posted by 若 at 2018年11月06日 12:11
特大サワラ、超うらやまです〜(≧∀≦)
ムームーさんもいい釣りしてて、何より皆さんと釣りできるのが楽しそうですよね!
しかしらずさんは何を釣ったら満足するんでしょうか?笑
Posted by タクジグ at 2018年11月06日 13:29
タクジグさん
サワラ、ラッキーでした、刺身以外にも焼きも非常に美味しい魚で今日食べましたて美味でありました。
らずくんの満足は分かりませんが、楽しめたらそれが一番じゃないでしょうか。
Posted by 若 at 2018年11月07日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お供したKF
    コメント(10)