2010年10月24日
KY撃墜王!?
10/23 8時~17時 某岬付近
今年は、夏から秋にかけて天候やスケージュールの都合でシイラや青物に
まるで縁が無かったんですが、今回ようやくベストコンディションで臨む事が出来ました。
諸事情で少し遅めの8時頃 テイクオフ
今朝は海況もよく、道中での様子から同海域に10数艇は浮かんでいたんじゃないでしょうか?
今日のパーティーは3人
ゴムボでブリッジさん ターポンのム~ム~さん
朝一の獲物はコレ!?
う~ん 微妙.... (サバフグ被害は無し)
青物、黄物の気配が感じられない。
海上でお会いした、黄ターポンフライさんによると早朝はバンバン魚が飛んでいたとか!?
メジも釣れたとか(゚д゚)!
頑張るッス。
程なく海面に異変。 小さいのはソーダ!? 中くらいのはシイラ。
迎撃開始!!
最初は活性が分からないので、確実なミノーのピンテールT
のちに活性は高いと判断してポッパー。 タンクポッパー
シイラって元気ありすぎで写真が非常に撮りにくい。
こんな失敗写真が多くて困ります、出来るだけ早くリリースしたいですし。
しっかし60cmほどのペンペンシイラとはいえ良く引きます。
TOPゲーム自体が楽しいですし、ジャンプ&テールウォークは釣り応えがあります。
ドラグの回転速度はシーバスとは全然違いますわ。 メチャ最高!! (゚∀゚)
まだまだ行きますよ。
どんどん釣っていきます。
二桁もう少しでややスレた感じがしたのでルアーチェンジ
スレた時は左右へのスライド系ルアーのドラドジャークが鉄板でしょうか。
ム~ム~さんはハナッからワインドだったようですけど。
これで二桁に届いたので、他の釣りをしてみます。
インチキング!?でホウボウ グゥーグー久しぶりの声
隣でジギングしていたブリッジさんも ヒット!! なんか変な引きらしい、なんだと思ったら
赤ヤガラ!? 日本海では珍しい筈、美味しいらしいですよ。
潮が緩くなったので、シャローに移動して刺身ネタを狙う。
20cmオーバー 悪くない ヒットエギ スクイッドシーカー3.5号
でも自分がシャローに行っている間に なんとなんと
ム~ム~さんは「カン○チ」ブリッジさんは「ヒ○マサ」をゲット...エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?マジデ!?
いいんです、自分には引きは負けていないシイラ君が相手をしてくれますから。
ここまでサクっと流しましたが、時間が過ぎるのは早くもう15時過ぎ。
そろそろ上がる予定時間ですか、水上会議の結果夕マズメに最後のチャレンジをする事になり
某岬の先まで2馬力パワー!?で時間と体力を節約。
連結!! 前にはゴムボのブリッジさん
後にはム~ム~さん (⌒▽⌒;)
朝マズメを逃した分、夕マズメで頑張ります。
アオハタ×2 (口からの浮き袋にチクッと針を刺してあげると元気一杯で帰って行きます)
シイラ×3 活性高く、投げればヒットみたいな。
今日はやり切ったなぁ。
帰り支度、最後の方はヘッドライトが必要でしたけど^^;
3人で金太郎ラーメンにて〆 腹と体に染み渡りました~。
シイラタックル
ロッド ダイコー ヘミングウェイ65L
リール ダイワ セルテート3500HD
PEライン ラパラ ラピノヴァ ダブルエックス 24LB
リーダー 東レ ナイロン30LB
ルアー ダイワ ドラドジャーク他
ダイワ(Daiwa) ドラドジャーク11S
リヤフックをシングルにすると左右への飛びが良くなりますわ
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス
細くてハリがあって、強く耐久性も良い。 ベストラインの一つです。
今年は、夏から秋にかけて天候やスケージュールの都合でシイラや青物に
まるで縁が無かったんですが、今回ようやくベストコンディションで臨む事が出来ました。
諸事情で少し遅めの8時頃 テイクオフ
今朝は海況もよく、道中での様子から同海域に10数艇は浮かんでいたんじゃないでしょうか?
今日のパーティーは3人
ゴムボでブリッジさん ターポンのム~ム~さん
朝一の獲物はコレ!?
う~ん 微妙.... (サバフグ被害は無し)
青物、黄物の気配が感じられない。
海上でお会いした、黄ターポンフライさんによると早朝はバンバン魚が飛んでいたとか!?
メジも釣れたとか(゚д゚)!
頑張るッス。
程なく海面に異変。 小さいのはソーダ!? 中くらいのはシイラ。
迎撃開始!!
最初は活性が分からないので、確実なミノーのピンテールT
のちに活性は高いと判断してポッパー。 タンクポッパー
シイラって元気ありすぎで写真が非常に撮りにくい。
こんな失敗写真が多くて困ります、出来るだけ早くリリースしたいですし。
しっかし60cmほどのペンペンシイラとはいえ良く引きます。
TOPゲーム自体が楽しいですし、ジャンプ&テールウォークは釣り応えがあります。
ドラグの回転速度はシーバスとは全然違いますわ。 メチャ最高!! (゚∀゚)
まだまだ行きますよ。
どんどん釣っていきます。
二桁もう少しでややスレた感じがしたのでルアーチェンジ
スレた時は左右へのスライド系ルアーのドラドジャークが鉄板でしょうか。
ム~ム~さんはハナッからワインドだったようですけど。
これで二桁に届いたので、他の釣りをしてみます。
インチキング!?でホウボウ グゥーグー久しぶりの声
隣でジギングしていたブリッジさんも ヒット!! なんか変な引きらしい、なんだと思ったら
赤ヤガラ!? 日本海では珍しい筈、美味しいらしいですよ。
潮が緩くなったので、シャローに移動して刺身ネタを狙う。
20cmオーバー 悪くない ヒットエギ スクイッドシーカー3.5号
でも自分がシャローに行っている間に なんとなんと
ム~ム~さんは「カン○チ」ブリッジさんは「ヒ○マサ」をゲット...エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?マジデ!?
いいんです、自分には引きは負けていないシイラ君が相手をしてくれますから。
ここまでサクっと流しましたが、時間が過ぎるのは早くもう15時過ぎ。
そろそろ上がる予定時間ですか、水上会議の結果夕マズメに最後のチャレンジをする事になり
某岬の先まで2馬力パワー!?で時間と体力を節約。
連結!! 前にはゴムボのブリッジさん
後にはム~ム~さん (⌒▽⌒;)
朝マズメを逃した分、夕マズメで頑張ります。
アオハタ×2 (口からの浮き袋にチクッと針を刺してあげると元気一杯で帰って行きます)
シイラ×3 活性高く、投げればヒットみたいな。
今日はやり切ったなぁ。
帰り支度、最後の方はヘッドライトが必要でしたけど^^;
3人で金太郎ラーメンにて〆 腹と体に染み渡りました~。
シイラタックル
ロッド ダイコー ヘミングウェイ65L
リール ダイワ セルテート3500HD
PEライン ラパラ ラピノヴァ ダブルエックス 24LB
リーダー 東レ ナイロン30LB
ルアー ダイワ ドラドジャーク他
ダイワ(Daiwa) ドラドジャーク11S
リヤフックをシングルにすると左右への飛びが良くなりますわ
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ ダブルエックス シーバス
細くてハリがあって、強く耐久性も良い。 ベストラインの一つです。
Posted by 若 at 19:25│Comments(23)
│カヤック
この記事へのコメント
やっと魚の活性が上がってきたようですね~。
たくさんのシイラやら、カンパチ、ヒラマサ。
ウ~ン、パラダイス!!
たくさんのシイラやら、カンパチ、ヒラマサ。
ウ~ン、パラダイス!!
Posted by hatz at 2010年10月24日 20:44
今週は土曜しか無理な感じでしたね!僕はどっちにしろイケませんでしたが(汗)めっちゃ釣れてますね!カンパチにヒラマサ(@_@;)
イキテ~!!
イキテ~!!
Posted by はじけよう at 2010年10月24日 20:57
こんばんは。
つい先日、シーバスPでブルマンさんと3人で雑談した者です。
カズ船長と言います。
実は海上では何度か見かけたことがあります。
ステキな帽子をかぶっているのですぐに分かりました(^_^)
青物良くなってきてますね~
また釣り場で会いましたらよろしくお願いします m(_ _)m
つい先日、シーバスPでブルマンさんと3人で雑談した者です。
カズ船長と言います。
実は海上では何度か見かけたことがあります。
ステキな帽子をかぶっているのですぐに分かりました(^_^)
青物良くなってきてますね~
また釣り場で会いましたらよろしくお願いします m(_ _)m
Posted by カズ船長 at 2010年10月24日 21:34
若さんこんばんは!
魚の活性上がって来てますね〜(^.^)b土曜日は天候良かった様ですね!
私は日曜浮きたいポイントは全て風がきつく、最後の砦の聖地で浮いて来ました。魚は諦めてイカを狙ったのですが、結構波もあり活性もイマイチで、11時位までで16杯でした(-ロ-;)
私も土曜日浮きたかった(;_;)
魚の活性上がって来てますね〜(^.^)b土曜日は天候良かった様ですね!
私は日曜浮きたいポイントは全て風がきつく、最後の砦の聖地で浮いて来ました。魚は諦めてイカを狙ったのですが、結構波もあり活性もイマイチで、11時位までで16杯でした(-ロ-;)
私も土曜日浮きたかった(;_;)
Posted by タガ at 2010年10月24日 22:18
若さん、こんにちは!!
土曜日行かれてたんですねぇぇ・・・羨ましい!!
なんだか楽しそうな一日だったんですね!!
僕も日曜日に行く予定でしたが・・・・風が残念なことになってしまいました(涙)
僕も日本海の青物と戯れたいです!!
丸一日お疲れ様でした!!
土曜日行かれてたんですねぇぇ・・・羨ましい!!
なんだか楽しそうな一日だったんですね!!
僕も日曜日に行く予定でしたが・・・・風が残念なことになってしまいました(涙)
僕も日本海の青物と戯れたいです!!
丸一日お疲れ様でした!!
Posted by らずくん at 2010年10月24日 22:29
hatzさん
この日は色々な魚種を見たり聞いたりしました。
バレン以外は全部居たような^^;
来れたら最高の日だったんですよ。
はじけようさん
うまく土曜日に休みを合わせられて良かったですわ。
メッチャ面白かったですよ。
明日は雨ですけど無理しないように。
カズ船長
先日はどうもです。
ステキな帽子....いやー海上ではキャラ立てないと誰が誰やら。
船でさえ分からない時が良くありますわ。
貴殿のようにオフもオンも両方マジメ!?にやる方は少ないので
またネタ教えてください<(_ _)>
タガさん
土曜日はベスコンでした。
風も少し、波も少し、潮も少しでKFには都合が良かったです。
今日は雨も降ってきてイマニでしたね。
それでも今、イカ16杯も一人で釣ったんならかなり凄い事だと思います。
サイズも良くなってゲーム性が出てきた感じがしますわ。
この日は色々な魚種を見たり聞いたりしました。
バレン以外は全部居たような^^;
来れたら最高の日だったんですよ。
はじけようさん
うまく土曜日に休みを合わせられて良かったですわ。
メッチャ面白かったですよ。
明日は雨ですけど無理しないように。
カズ船長
先日はどうもです。
ステキな帽子....いやー海上ではキャラ立てないと誰が誰やら。
船でさえ分からない時が良くありますわ。
貴殿のようにオフもオンも両方マジメ!?にやる方は少ないので
またネタ教えてください<(_ _)>
タガさん
土曜日はベスコンでした。
風も少し、波も少し、潮も少しでKFには都合が良かったです。
今日は雨も降ってきてイマニでしたね。
それでも今、イカ16杯も一人で釣ったんならかなり凄い事だと思います。
サイズも良くなってゲーム性が出てきた感じがしますわ。
Posted by 若 at 2010年10月24日 22:36
らずくん
年に数回しかない、良い天気の中の楽しい一日でした。
らずくんも土曜日かと思って探したんですけどね^^;
海は逃げないので来週がありますって(゚∀゚)
年に数回しかない、良い天気の中の楽しい一日でした。
らずくんも土曜日かと思って探したんですけどね^^;
海は逃げないので来週がありますって(゚∀゚)
Posted by 若 at 2010年10月24日 22:40
お疲れ様でした~
いや~昨日は良いコンディションに恵まれて久々にやり切りましたね~w
やっと元気のあるシイラにも会えてすっきりしましたが
自分は夕マヅメと暗闇ボイルで手も足も出なかったのが若干悔いが残ってます(^^;
とりあえず、年内にもう1回位はこんな日に出て、メジやメジロを仕留めたいですねw
いや~昨日は良いコンディションに恵まれて久々にやり切りましたね~w
やっと元気のあるシイラにも会えてすっきりしましたが
自分は夕マヅメと暗闇ボイルで手も足も出なかったのが若干悔いが残ってます(^^;
とりあえず、年内にもう1回位はこんな日に出て、メジやメジロを仕留めたいですねw
Posted by ム~ム~ at 2010年10月24日 23:27
>今日はやりきったなぁ~
まさしくそんな感じの記事ですねぇ~(笑)
凄すぎです!
ぶっさんも前々々回、トップでシイラやった時、
しばらくしたら同じルアーでは食わなくなった現象がありましたが
やはりスレですかねぇ~(汗)
んで、14cmのソルティガ・ドラドポッパーに換えたんですがさっぱり・・・
やはりルアーがでか過ぎてもダメなんでしょうか?(泣)
まさしくそんな感じの記事ですねぇ~(笑)
凄すぎです!
ぶっさんも前々々回、トップでシイラやった時、
しばらくしたら同じルアーでは食わなくなった現象がありましたが
やはりスレですかねぇ~(汗)
んで、14cmのソルティガ・ドラドポッパーに換えたんですがさっぱり・・・
やはりルアーがでか過ぎてもダメなんでしょうか?(泣)
Posted by ぶっさん at 2010年10月25日 00:23
ム~ム~さん
お疲れ様でした。(夕方も)
本当、満足出来たしスッキリしました。
夕マヅメがダメでもカンパチ釣ったら十分でしょ(´∀`)
自分も青物系を永く釣っていないので、次回はその辺をやりたいですわ。
ぶっさん
やり切りました、良い仲間と魚に恵まれて満足できました。
シイラ、早いときは2.3匹釣っただけでスレてきますが、早めのルアーチェンジ
で何とか長く釣る事が出来ましたわ。
今回のシイラは自分の半分くらいのソーダ!?を追っかけていたので
大きなルアーでもおそらく喰ったと思います。
ショアインプスのタンクポッパーって有名なヤツがあるのですけど、
コレめっちゃ(・∀・)イイ!!ですよ。10cmだったかな...
お疲れ様でした。(夕方も)
本当、満足出来たしスッキリしました。
夕マヅメがダメでもカンパチ釣ったら十分でしょ(´∀`)
自分も青物系を永く釣っていないので、次回はその辺をやりたいですわ。
ぶっさん
やり切りました、良い仲間と魚に恵まれて満足できました。
シイラ、早いときは2.3匹釣っただけでスレてきますが、早めのルアーチェンジ
で何とか長く釣る事が出来ましたわ。
今回のシイラは自分の半分くらいのソーダ!?を追っかけていたので
大きなルアーでもおそらく喰ったと思います。
ショアインプスのタンクポッパーって有名なヤツがあるのですけど、
コレめっちゃ(・∀・)イイ!!ですよ。10cmだったかな...
Posted by 若 at 2010年10月25日 12:20
土曜日は海況よかったようですね
日曜日は風がすごかったです(わかってましたが)
シイラ祭り腕パンパンになりそうですね
日曜日は風がすごかったです(わかってましたが)
シイラ祭り腕パンパンになりそうですね
Posted by インピンミン at 2010年10月25日 12:34
イエローターポン140フライマンことikeです!先日は海上でどうもでした。その後もシイラバンバン釣られてますね!良い青物もうらやましい…
またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします!
またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします!
Posted by ike at 2010年10月25日 13:05
インピンミンさん
土曜日も日曜日も予報通りで日曜組は大変だったみたいで(^_^;)
シイラでは、まだM級に遊んでもらってないので、次回も狙います。
ikeさん
すいません、以前もカキコ頂いていた筈なのに、お名前を失念致しました。
ikeさん、地キャラが立っているので違う艇でもすぐ分かりましたよ。(笑)
昨年もお会いしたのは同Pでしたね。(もっと前にも何度か)
貴殿ほどの凄腕&キャラの立つアングラーがあまりネット上に出てこない事、
意外です。(おそらくは以前別世界で活躍されていたとお見受けします)
これからはガンガン行ってくださいね(^^♪
土曜日も日曜日も予報通りで日曜組は大変だったみたいで(^_^;)
シイラでは、まだM級に遊んでもらってないので、次回も狙います。
ikeさん
すいません、以前もカキコ頂いていた筈なのに、お名前を失念致しました。
ikeさん、地キャラが立っているので違う艇でもすぐ分かりましたよ。(笑)
昨年もお会いしたのは同Pでしたね。(もっと前にも何度か)
貴殿ほどの凄腕&キャラの立つアングラーがあまりネット上に出てこない事、
意外です。(おそらくは以前別世界で活躍されていたとお見受けします)
これからはガンガン行ってくださいね(^^♪
Posted by 若 at 2010年10月25日 18:09
土曜は貴重な凪の1日でしたね!
今年はシイラ少ないのかと思ってましたが、そんなこと無かったんですね(^^;)
もうちょっと暑い時期の魚ではなかったでしたっけ?
今年はシイラ少ないのかと思ってましたが、そんなこと無かったんですね(^^;)
もうちょっと暑い時期の魚ではなかったでしたっけ?
Posted by まめひと at 2010年10月25日 18:22
まめひとさん
何故かシイラの回遊時期が遅かったみたいですわ。
水温はメチャ高いですから、寒気が入るまでは楽しめそうです。
ジギングでも良い魚が釣れ始めていますし、そろそろ頃合いかと。
何故かシイラの回遊時期が遅かったみたいですわ。
水温はメチャ高いですから、寒気が入るまでは楽しめそうです。
ジギングでも良い魚が釣れ始めていますし、そろそろ頃合いかと。
Posted by 若 at 2010年10月25日 21:02
こんちわっす!
土曜日たくさんカヤック浮いていたんで若さんやム~さん探しましたが別人でした。残念
こちらもシイラはすごく魚影濃かったです
若さんこれだけシイラとファイト一杯したら満足ですね
土曜日たくさんカヤック浮いていたんで若さんやム~さん探しましたが別人でした。残念
こちらもシイラはすごく魚影濃かったです
若さんこれだけシイラとファイト一杯したら満足ですね
Posted by ふな at 2010年10月25日 22:46
ふなさん
やっぱ沢山いましたか、Pkは一回りしたんですよ。
シイラ沢山釣りましたが、ハラ八分目です。
また釣りたいな、と思える所でやめておくのがベストかと。
宿敵のMシイラとも会ってませんし(・∀・)
やっぱ沢山いましたか、Pkは一回りしたんですよ。
シイラ沢山釣りましたが、ハラ八分目です。
また釣りたいな、と思える所でやめておくのがベストかと。
宿敵のMシイラとも会ってませんし(・∀・)
Posted by 若 at 2010年10月25日 23:19
肌寒くなったというのに、凄いシイラ祭りだったんですね~
そんなに釣れたらカヤック真っ直ぐ漕げなくなりそう・・・なんて妄想して困ってます(笑)
お刺身もだんだん大きくなってるので、これからが楽しみですね!
そんなに釣れたらカヤック真っ直ぐ漕げなくなりそう・・・なんて妄想して困ってます(笑)
お刺身もだんだん大きくなってるので、これからが楽しみですね!
Posted by notchi at 2010年10月26日 17:55
notchiさん
シーズン中、そう多くない祭りだったので、心行くまで楽しんできました。
真夏はシイラ不調だったので楽しみにしていたんですよ。
タックルバランスが良かったからか、腕へのダメージは全く無かったです。
夕マズメのトライ、片道ラクした事も大きいですけど^^;
アオリは20cmを超えてくると、ちょっと刺身にしては厚すぎる感じがするので
包丁テクニックを勉強せねば(´∀`)
シーズン中、そう多くない祭りだったので、心行くまで楽しんできました。
真夏はシイラ不調だったので楽しみにしていたんですよ。
タックルバランスが良かったからか、腕へのダメージは全く無かったです。
夕マズメのトライ、片道ラクした事も大きいですけど^^;
アオリは20cmを超えてくると、ちょっと刺身にしては厚すぎる感じがするので
包丁テクニックを勉強せねば(´∀`)
Posted by 若 at 2010年10月26日 21:24
シイラ大漁でめちゃ楽しそうですね!
ナブラが立つ音を聞くとゾクゾクしてきます^^
期待は裏切られる事が殆どですが(笑)
ナブラが立つ音を聞くとゾクゾクしてきます^^
期待は裏切られる事が殆どですが(笑)
Posted by ストクラ at 2010年10月26日 21:40
ストクラさん
そういえば貴殿もキャスティング大好き派でしたね。
ボトムと表層なら自分は表層派です。
ハマチのナブラは偏食の時が多いし、移動スピードも速くてKYでは
難しい時が多いと思っています。
その点シイラはサゴシは、見つける事が出来ると大体OKでしょうか。
そういえば貴殿もキャスティング大好き派でしたね。
ボトムと表層なら自分は表層派です。
ハマチのナブラは偏食の時が多いし、移動スピードも速くてKYでは
難しい時が多いと思っています。
その点シイラはサゴシは、見つける事が出来ると大体OKでしょうか。
Posted by 若 at 2010年10月27日 12:26
若さんこんにちは^^
シイラ沢山つりあげましたねぇ~TOP好きな若さんには最高なターゲットですね^^
いいサイズのイカもキープで^^
北の青物に自分も早く会いたいですは^^あっ北だけでなく、南の青物も^^
シイラ沢山つりあげましたねぇ~TOP好きな若さんには最高なターゲットですね^^
いいサイズのイカもキープで^^
北の青物に自分も早く会いたいですは^^あっ北だけでなく、南の青物も^^
Posted by F-3 at 2010年10月27日 17:35
F-3さん
シイラ好きです (。-_-。)ポッ
キャスティング&トップ&パワーどれを取っても、ゲーム魚として最高のターゲット。
できれば大きいのを一匹入れたかったですけど、次回以降に。
南でも青物がイイカンジなので迷うでしょ、自分のとこからもう少し近かったらなぁ.....
シイラ好きです (。-_-。)ポッ
キャスティング&トップ&パワーどれを取っても、ゲーム魚として最高のターゲット。
できれば大きいのを一匹入れたかったですけど、次回以降に。
南でも青物がイイカンジなので迷うでしょ、自分のとこからもう少し近かったらなぁ.....
Posted by 若 at 2010年10月27日 21:03