2012年06月04日
KF 明暗
6/3 午前
この日は、久しぶりに らずくんと釣行、はじけようさんも同じく一ヶ月ぶりくらい?
あとから2週ぶり!?hatz親子とも合流。
今回 自分的に、青物リベンジをしないと気が済まないぞ!! 釣行であります。
前日にmaruさんからキャスティングでワラサゲットのメール、他でもトップで良く釣れている様で
ソレ頂き!! ジギングとキャスティングをメインに置いて頑張ってみます。
テイクオフ

風少しありますが、魚探の感度も上々で期待できますね。
このテの水深と感度だと多分ヤツが釣れる筈!?
ジギングメインの予定ですが、まずはヒット率からインチクに浮気
ショートジャークからロングジャーク そしてまたショートジャ...インチクが落ちてない!! 食った!!
巻き合わせを入れてヒット!! まあまあ引く

オープニングヒットはシーバス60チョイ ヒットインチク 丸子舟にグロータコ3号
少し漕ぎ進んで、反応にインチクを合わせてもう一発。

シーバス同サイズ
ヒットパターンは、シャクりからの巻きだったかな。
まだイケそうだったけど、今日の狙いは青物!! 沖を目指します。
(らずくんと一緒に出たのにもう居ないし、先に出たはじけさんは最初から最後まで見えんし)
そして予定の場所に付いて見ると、最近多い上層での単発の反応。
カモメもギリギリの低空飛行でナブラを期待させます。
ただ少々海面が波立っているのでトップはやりづらい、先ずはジギングから開始。
~略~
ぶん投げて出来るだけ斜めに引いてみますが、バイト無し。
インチクなんかもやってみますがこれもアタリ無し。
う~ん、 ちょっと移動してみよう。
らずくんとはじけさんが行ったっぽいポイントへ漕ぎ進んでみる。
しばらく漕いでらずくん発見、
釣れているのかも!? と近くでジギングしてみるもイマイチ。
潮は悪くないのにパッとしません。
インチクに変えてボトムでアタリ。
まあまあカレイ、 カレイにしては引いた(笑)
この後、hatz親子と合流、らずくん共々情報交換。
チョイ前からこの場所でやってた らずくんは全然ダメとか!?
波も収まりつつあるし、こりゃ最初のPまで戻ってキャスティングケームに期待しよう。
また移動 1キロほど漕いで元のPへ到着。

波も無くなってキャスティングには絶好であります。
先ずは前日に釣ったmaruさんに聞いた通り、やってみます。
潮目など選びながら慎重に放り込んでおりますと、着水と同時に水面が派手に割れた!!
音の感じからワラサの様ですが、着水点から10m近く離れています...何で!?
また違う場所でも小規模のナブラ、 急行してキャスト開始!!
引いてきたルアーの後ろにワラサ級発見、食え!! と願うもチェイスのみで反転
こんな事を1時間以上、やっておりましたが結局ヒット無し (T_T)
何かが違っているんだろうけど、それが何なのか分からない。
気温も随分上がってきまして、汗タラタラ... 疲れた....
潮も止まったし、そろそろ上がる時間か。

ベッタベタですが、心も身体も疲れて艇があんまり進みません。
着岸
後から、らずくんに聞いたら少し移動した、"はじけP"でバンバン釣れたとか...
その"はじけさん"も最初はダメだったけど後半ウハウハ!?
後から来たhatz親子も沢山釣れたみたい。
自分は最初が良かったけど、あとからはサッパリで....
終わりが良い方がイイな、終わりよければ ってね
完
この日は、久しぶりに らずくんと釣行、はじけようさんも同じく一ヶ月ぶりくらい?
あとから2週ぶり!?hatz親子とも合流。
今回 自分的に、青物リベンジをしないと気が済まないぞ!! 釣行であります。
前日にmaruさんからキャスティングでワラサゲットのメール、他でもトップで良く釣れている様で
ソレ頂き!! ジギングとキャスティングをメインに置いて頑張ってみます。
テイクオフ
風少しありますが、魚探の感度も上々で期待できますね。
このテの水深と感度だと多分ヤツが釣れる筈!?
ジギングメインの予定ですが、まずはヒット率からインチクに浮気

ショートジャークからロングジャーク そしてまたショートジャ...インチクが落ちてない!! 食った!!
巻き合わせを入れてヒット!! まあまあ引く
オープニングヒットはシーバス60チョイ ヒットインチク 丸子舟にグロータコ3号
少し漕ぎ進んで、反応にインチクを合わせてもう一発。
シーバス同サイズ
ヒットパターンは、シャクりからの巻きだったかな。
まだイケそうだったけど、今日の狙いは青物!! 沖を目指します。
(らずくんと一緒に出たのにもう居ないし、先に出たはじけさんは最初から最後まで見えんし)
そして予定の場所に付いて見ると、最近多い上層での単発の反応。
カモメもギリギリの低空飛行でナブラを期待させます。
ただ少々海面が波立っているのでトップはやりづらい、先ずはジギングから開始。
~略~
ぶん投げて出来るだけ斜めに引いてみますが、バイト無し。
インチクなんかもやってみますがこれもアタリ無し。
う~ん、 ちょっと移動してみよう。
らずくんとはじけさんが行ったっぽいポイントへ漕ぎ進んでみる。
しばらく漕いでらずくん発見、
釣れているのかも!? と近くでジギングしてみるもイマイチ。
潮は悪くないのにパッとしません。
インチクに変えてボトムでアタリ。
まあまあカレイ、 カレイにしては引いた(笑)
この後、hatz親子と合流、らずくん共々情報交換。
チョイ前からこの場所でやってた らずくんは全然ダメとか!?
波も収まりつつあるし、こりゃ最初のPまで戻ってキャスティングケームに期待しよう。
また移動 1キロほど漕いで元のPへ到着。
波も無くなってキャスティングには絶好であります。
先ずは前日に釣ったmaruさんに聞いた通り、やってみます。
潮目など選びながら慎重に放り込んでおりますと、着水と同時に水面が派手に割れた!!
音の感じからワラサの様ですが、着水点から10m近く離れています...何で!?
また違う場所でも小規模のナブラ、 急行してキャスト開始!!
引いてきたルアーの後ろにワラサ級発見、食え!! と願うもチェイスのみで反転

こんな事を1時間以上、やっておりましたが結局ヒット無し (T_T)
何かが違っているんだろうけど、それが何なのか分からない。
気温も随分上がってきまして、汗タラタラ... 疲れた....
潮も止まったし、そろそろ上がる時間か。
ベッタベタですが、心も身体も疲れて艇があんまり進みません。
着岸
後から、らずくんに聞いたら少し移動した、"はじけP"でバンバン釣れたとか...
その"はじけさん"も最初はダメだったけど後半ウハウハ!?
後から来たhatz親子も沢山釣れたみたい。
自分は最初が良かったけど、あとからはサッパリで....
終わりが良い方がイイな、終わりよければ ってね
完
Posted by 若 at 19:32│Comments(12)
│カヤック
この記事へのコメント
こんばんは。
例の件はあんな感じで・・・。
スマセンでした! m(_ _)m
昨日はバリバリの青物ねらいだったんですね。
遅れてきたもんで誰がどこに行ったやら?
何をねらっているのやら?
最初なかなか誰も見つからなくって焦りました(^^;
僕も最初にシーバス釣ってたらキープの具合が
変わっていたかも?
良いコンディションの中、僕の知っている身近な?
KF界3強戦士とご一緒できて良かったです。
日焼けがひどい・・・。
例の件はあんな感じで・・・。
スマセンでした! m(_ _)m
昨日はバリバリの青物ねらいだったんですね。
遅れてきたもんで誰がどこに行ったやら?
何をねらっているのやら?
最初なかなか誰も見つからなくって焦りました(^^;
僕も最初にシーバス釣ってたらキープの具合が
変わっていたかも?
良いコンディションの中、僕の知っている身近な?
KF界3強戦士とご一緒できて良かったです。
日焼けがひどい・・・。
Posted by hatz at 2012年06月04日 19:55
おつかれさまでした〜!僕は結構若さんがどこに居るかわかってましたよ〜!浅場にシーバスはイマイチわかってなかったですわ〜。狙えばよかった。トップは難しいですね〜。
Posted by はじけよう at 2012年06月04日 20:22
若さん、お疲れ様でしたー!!
僕は青物、全く見かけませんでした(汗)帰り際にツバスっぽいナブラは見ましたが・・・
朝、沖に出てからの反応は悪くなかったので期待していたんですけどねぇぇ・・・
そうそう、潮目にはイワシのウロコも散っている時間帯もあったんですよ。でもダメだったなぁぁ・・・
早い時間帯はかなり焦ってましたけど、最終的になんとか格好がついて良かったです。
また宜しくお願いいたしますね!!
僕は青物、全く見かけませんでした(汗)帰り際にツバスっぽいナブラは見ましたが・・・
朝、沖に出てからの反応は悪くなかったので期待していたんですけどねぇぇ・・・
そうそう、潮目にはイワシのウロコも散っている時間帯もあったんですよ。でもダメだったなぁぁ・・・
早い時間帯はかなり焦ってましたけど、最終的になんとか格好がついて良かったです。
また宜しくお願いいたしますね!!
Posted by らずくん at 2012年06月04日 20:27
青物残念・・・。
zawaも中々青物にわ
振り向いてもらえません(T ^ T)
インチクに浮気。
そーいえば、最近インチク使ってません。
そろそろ・・・。
この時期わ
ナブラ夢中で追っかけて
無駄に体力消耗ってパターンありますよね。
これで海況急変したら大変すよね。(;´Д`A
気をつけますッ!(キリッ)
zawaも中々青物にわ
振り向いてもらえません(T ^ T)
インチクに浮気。
そーいえば、最近インチク使ってません。
そろそろ・・・。
この時期わ
ナブラ夢中で追っかけて
無駄に体力消耗ってパターンありますよね。
これで海況急変したら大変すよね。(;´Д`A
気をつけますッ!(キリッ)
Posted by zawa* at 2012年06月04日 20:54
hatzさん
お疲れ様ッス。
いえいえ、今後もよろしくです。
バリバリの青物狙いだったんですがね、こんなんですわ(^^ゞ
シーバス、今から旬に成る筈でキープもイイかも知れませんよ。
戦士!? いやいやあの二人にはとても及びませんぜ(^ω^)
はじけようさん
お疲れッス。
目がイイですね、自分視力は悪くないのですが、何故か海では節穴です。
トップゲームはプラッガーとして避けて通れない道かと思ってまして。
らずくん
お疲れッス。
青物見かけない!? 確かにナブラは少なかったですよ。
でも上の単発反応はあったでしょ!?
今シーズン、ブリどころかワラサも釣ってないんですよ。
多分出撃回数はトップクラスなのに、縁が無くって...
ジギングは青物が上ずっている今は難しいでしょうね。
キャスティングロッド イッときます!? (癖が強い種類なので手に取ってみてください)
zawa*さん
チョーのってるzawaさんのツキを分けてもらわないと スリスリ
最近インチク使ってないんですか? 自分は半分以上インチクですわ。
ナブラで無駄に体力消耗 アルアル
海況が悪い時はナブラも立ってるのかすら見えないけど、急変だと対応できませんね....
帰りの体力は何とか残しときます。
お疲れ様ッス。
いえいえ、今後もよろしくです。
バリバリの青物狙いだったんですがね、こんなんですわ(^^ゞ
シーバス、今から旬に成る筈でキープもイイかも知れませんよ。
戦士!? いやいやあの二人にはとても及びませんぜ(^ω^)
はじけようさん
お疲れッス。
目がイイですね、自分視力は悪くないのですが、何故か海では節穴です。
トップゲームはプラッガーとして避けて通れない道かと思ってまして。
らずくん
お疲れッス。
青物見かけない!? 確かにナブラは少なかったですよ。
でも上の単発反応はあったでしょ!?
今シーズン、ブリどころかワラサも釣ってないんですよ。
多分出撃回数はトップクラスなのに、縁が無くって...
ジギングは青物が上ずっている今は難しいでしょうね。
キャスティングロッド イッときます!? (癖が強い種類なので手に取ってみてください)
zawa*さん
チョーのってるzawaさんのツキを分けてもらわないと スリスリ
最近インチク使ってないんですか? 自分は半分以上インチクですわ。
ナブラで無駄に体力消耗 アルアル
海況が悪い時はナブラも立ってるのかすら見えないけど、急変だと対応できませんね....
帰りの体力は何とか残しときます。
Posted by 若
at 2012年06月04日 22:54

魚探の感動、いい感じに出てましたね。その前の日は、そんな感動は出ませんでしたから。。
場所選択の問題かな(;_;)
メジロは単発で表層をウロウロしてる気配はありましたね。
ヒットさせてやり取りしてる間、他の奴らも後を追ってきたようで、その時だけ魚探が賑やかになってました(@_@)
しかし狙い通りにシーバスゲットは流石ですね!
途中からサッパリ釣れなくなったワタシは浅場のベイトのアジをせっせと釣ってました。サビキで(爆)
美味しい南蛮漬けになりました(^_-)
場所選択の問題かな(;_;)
メジロは単発で表層をウロウロしてる気配はありましたね。
ヒットさせてやり取りしてる間、他の奴らも後を追ってきたようで、その時だけ魚探が賑やかになってました(@_@)
しかし狙い通りにシーバスゲットは流石ですね!
途中からサッパリ釣れなくなったワタシは浅場のベイトのアジをせっせと釣ってました。サビキで(爆)
美味しい南蛮漬けになりました(^_-)
Posted by maru at 2012年06月05日 06:29
すいません、何故かワタシ、魚探の感度を感動と打ってますね(x_x)
感度に感動は無い1日でしたが(汗)
感度に感動は無い1日でしたが(汗)
Posted by maru at 2012年06月05日 06:33
maruさん
貴方が出たpは出てすぐに感度が無い場合、厳しいと判断して間違いないかと。
単発の反応は随分前から気になっているのですが捕らえ切れません。
何かやりようがあると思うのですが師匠も無く、今度船長に聞いてみます。
アジ釣って泳がせとかヤエンとか面白そうですけど、用意が要りますよね....
貴方が出たpは出てすぐに感度が無い場合、厳しいと判断して間違いないかと。
単発の反応は随分前から気になっているのですが捕らえ切れません。
何かやりようがあると思うのですが師匠も無く、今度船長に聞いてみます。
アジ釣って泳がせとかヤエンとか面白そうですけど、用意が要りますよね....
Posted by 若 at 2012年06月05日 15:44
む~~~
中々厳しいですねぇ(;´∀`)
今週は無事台風通過かな??
また絡んでやってくださいね☆
中々厳しいですねぇ(;´∀`)
今週は無事台風通過かな??
また絡んでやってくださいね☆
Posted by けーふぁく隊長 at 2012年06月05日 20:57
けーふぁく隊長
厳しいけど、楽しめましたわ。 天候もボチボチで存分に動いたので疲れましたけど。
台風が来て、状況を良い方へ変えてくれると期待しています。
例の件が直ったら、また遊びましょう。
厳しいけど、楽しめましたわ。 天候もボチボチで存分に動いたので疲れましたけど。
台風が来て、状況を良い方へ変えてくれると期待しています。
例の件が直ったら、また遊びましょう。
Posted by 若 at 2012年06月05日 22:12
やっぱインチクですよね!
スロージャークのジグが流行っているようなので気になっていましたが、資金もないことなので、ジグにはいかずインチクで美味しい魚を狙った方がいいかと悩み中でしたがインチクでいきますw
丸子船おもりはいいですか?
スロージャークのジグが流行っているようなので気になっていましたが、資金もないことなので、ジグにはいかずインチクで美味しい魚を狙った方がいいかと悩み中でしたがインチクでいきますw
丸子船おもりはいいですか?
Posted by まるつき at 2012年06月07日 18:44
まるつきさん
スロージギングのテクニックって平べったいパイレーツ的なインチクなら同じような事が出来るのでは、と思っとります。
丸子船はよく釣れます、他と少し違う動きをする感じで、引き重りも大きくないです。 (100gが欲しいのですが売ってません)
スロージギングのテクニックって平べったいパイレーツ的なインチクなら同じような事が出来るのでは、と思っとります。
丸子船はよく釣れます、他と少し違う動きをする感じで、引き重りも大きくないです。 (100gが欲しいのですが売ってません)
Posted by 若 at 2012年06月07日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。