ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月03日

久し釣友KF

9/2 午前中

前日夕方 某ショップにて

若:  最近、沖の調子はどうよ?
店員N: ペンペンシイラとサゴシで鳥山が凄いらしいですよ、アオリもボチボチです。

若: ほう、鳥山がそんなに!? アオリも!? こないだはアオリ、イマイチだったんだわ
店員N: それはスレやすいDNAが新子に入っているからです。 絶対スレてます!!

若: Σ(´∀`;)エエッ じゃあ俺みたいなニワカには釣れないじゃん
店員N: 何をおっしゃいますやら、でもエギの種類は色々あった方が良いみたいですよ。

若: そう!?じゃあ このエギ 追加でもらおうかな...
店員N: 毎度ありがとうございます チーン、明日がんばって  




当日朝

この日は久しぶり チームのKAKOさん 同じく やや久しぶりのmaruさんと同行

久し釣友KF
KAKOさん   写真では元気だけどイカで苦戦!?


久し釣友KF
maruさん  平静を装っているけど 実はイカ爆釣!! 



テイクオフ 

久し釣友KF
この夏、一番コンディションが良かったです


遅くなると天気が崩れるかもしれないので、先ずは沖を目指して一気に漕ぎまくり

道中ずっと魚探を睨んでましたが、ベイトが少ない感じで浮いてる反応が僅か...
店員Nの言ってた鳥山なんて何処にもありません (-_-;)マタシテモ


ポイントに到着してギョギンクしてみるも1バラシあっただけでシブシブ
それでも集中しながら釣りを続けていると、何となく波の音の中にノイズが入ってくる
感覚がありました。

それほど気に止めず、釣りを続けていると 水面に??? なんだあれ? ん

三角のヒレが水面を進んでくるじゃないですか!? しかも平行して2枚も...ヒィー (((( ;゚Д゚))))))ガクブル

即行で水から足を上げて、「あっちいけ」と念を送ります。  

何とかご理解頂いたようで、潜行して二度と三角ヒレを見ることは無かったですわ アセ
ヒレの大きさから推定Mチョイだと思いますが、向かってくるとドキドキしますねぇ



~略~



サメのせいか全然釣れないので、少し移動。
魚探には何も写らないけど、自分のオデコ付近でピカッと何か閃いて そこかぁ!!

タイラバをドキューンと落として、グルグル巻き上げると

ドゴン!! メッチャダイレクトなアタリ

おう、これって青物かぁ~ いやシーバスか!? 
ドラグを少しだけ固めてファイト開始。

引きが青物じゃない、シーバスか鯛か? 
とりあえず主導権は渡さずに押し引き操作 数十秒間のエクスタシー


見えた!!  ネットイン


久し釣友KF
真鯛70cmチョイ  ヒットカブラ DUELソルティーラバーTG60

うまくファイト出来まして、短時間で勝負を決められました。

フックも良い所に掛かって、口も空いていたので、そのまま手で外そうとしたら「ガブッ」!!

久し釣友KF
辛うじて直撃は避けましたが、擦っただけでも痛かった。(((((((( ;゚Д゚))))))))
 鯛の噛む力は危険度MAX!! 以後気を付けます



さて沖も達成感を得たので、今回のメインゲーム エギングダッシュ


移動途中で、既にエギングを始めていたmaruさん合流、 状況を聞いてみると絶好調とな。
もうイカは十分すぎるほど釣りました、との事  Σ(゚Д゚;)ガーン イソガネバ


さて自分もエギング開始。

ニワカエギンガーの腕ではポツリポツリのヒット。

久し釣友KF
アオリイカ 胴長 10cm   ヒットエギ エギ王L 2.5D 


チームでもイチニの凄腕エギンガーKAKOさんと合流 状況を聞いてみるとイマサンとの事....
どうもmaruさんだけが絶好調みたい  「俺って よくやってる方?」 (笑)


個人的な事情ではありますが地域の祭宴会のアテに 刺身盛合わせといきたいので、さっきのタイに
見合うだけのイカも釣っていかねば みたいな。


頑張って数杯追加

久し釣友KF
アオリイカ 胴長13cmくらい  ヒットエギ エギ王L 3.0D
活性が高ければ3寸でも十分イケますね。


~略~


そろそろ上がり時間です。
午後になると風が強くなるようですし、最近は積乱雲が急に発達したりするので用心。

上がって陸の一本釣りでmaruさんからイカ数杯と氷をゲット!!  m(__)m


今日は友人と天気に恵まれた良い釣行でありました。




 


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE

KFではdeepタイプを愛用。
今回はノーマルタイプが良かった模様...(;・∀・)  エギ王はノーマルでもアオQより沈むのが早い気がする。
次週からは この3寸メインでもイケると思います。





このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
去年のお盆以来、サメはトラウマです。
やっぱり夏のアソコはヤバイってー(汗)
サメの温床か?
しかし、念じて退治するとは流石若さん!
僕なんか直前反転で大水かぶりましたからね~。

鯛も最近絶好調ですね。
アオリも釣りたいし、鯛も鱒も・・・
あ~、どれも手付かず・・・。
Posted by hatzhatz at 2012年09月04日 01:14
え~!!!
北でもメーサー
出るんですか!?!(◎_◎;)

zawaも
警戒心無く
足出しっぱなので
コワイ・・・。(;´Д`A

最近マダイが
パツレンすね!
マダイのオクチわ
要注意ですね。恐ろしや~。(´Д` )
Posted by zawa* at 2012年09月04日 03:14
若松さん、先日はありがとうございました!
しかし誰ですか、凄腕エギンガーって!?!?ワタシャかな~り素人のエギ使用者ですが…。しかし合流前にこんないい鯛釣ってたんですね!あそこらへんはこんな鯛も釣れるんですか。ワタクシにも鯛釣らせてください若本さん!!ちなみにワタクシはアオリ20パイで終了でした…(x_x;
Posted by KAKO at 2012年09月04日 12:19
hatzさん
昨年聞いたほどのサイズでは無かったと思いますが、それでもサメが自分に
向かってくると云う非日常は刺激的でしたアセアセ
念力、スプーンなら五本は曲げてましたね 笑





zawa*さん
自分も初めて遭遇しました、hatzさんは去年遭っているので、夏はそれなりに居るみたいです。 足をかじられるのかは不明。
マダイは釣り上げるまで二時間近くかかりましたので、コンスタントなのかは
微妙ですわ。
タイの口撃  まともに噛まれたら病院送りモノですよ  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





KAKOさん
貴方が凄腕で無いとしたら、チーム員は全員ネタ要員になっちゃうじゃないですか!!
ネタは野次馬氏とム~ム~さんとイカヤンで十分です。

鯛は引きの強い貴方なら三分で釣れると思いますよ。
とりあえず次回はアンバサにPE一号を巻いて置いてくださいね。
Posted by at 2012年09月04日 17:03
うわ~(゚Д゚;)

最近マダイ絶好調ですね(-o-;)

目の保養させてもらってます(笑)

僕にも釣らせて下さヒ・・・

今週末はようやく復帰出来そうです(笑)
Posted by けーふぁく隊長 at 2012年09月05日 14:58
ホントニ絶好調ですね。
私も真鯛狙って、いろいろがんばっているのですが、なかなか見つかりません。

今週こそは絶対釣るつもりで、気合入っています。

昨年からずっとタイラバでしたが、今週、久しぶりにテンヤフィッシングします。

久しぶりだから、感覚忘れているかも!
Posted by 安吉 at 2012年09月05日 20:46
けーふぁく隊長
今回も運良く鯛に恵まれました。
これも朝から良い流れを作ってくれた友人達のお陰かなと思っております。
そろそろ隊長もKF始動ですか、鍛えぬいた操船テクで大物ゲット期待しています。



安吉さん
いやいや、マグレが続いているだけですって (ノ´∀`*)

やはり安吉さんと言えばテンヤのイメージがあります。
得意な釣りで真鯛ゲット! これに勝るものはないかと。  
Posted by at 2012年09月05日 21:32
鯛ゴイス〜!

閃きが大事ですね!僕はサメに向かって特大ミノー投げました。横向きだったヒレがこっち向いた時はビビリましたわ(笑)
鯛にはまだ噛まれたことないけど爪とか貫通するらしいですよ(汗)
Posted by はじけよう at 2012年09月05日 23:48
はじけようさん
アザース <(_ _)>
鯛はヒラメキが大切なのかも知れませんね、魚探に写らないケースも半分以上あるし。
サメは出来れば避けたいので、自分の場合ルアーを投げる事は絶対ないです。
噛まれる件、鯉が10円玉をひん曲げると聞いた事があるので、牙のある鯛なら指貫通あるある.... ((((;゚Д゚))))ガクガクフ
Posted by at 2012年09月06日 12:29
鯉が10円玉をΣ(@口@|||)
鯉の口に指入れると気持ち良いけど(笑)
Posted by はじけよう at 2012年09月06日 15:06
先日はありがとうございました。そしてKAKOさんも帽子ありがとうございました。アオリイカ、予約が多いのでまだまだ捕獲せねばならんのです。わたしも若さんみたく、ピカッとサクッと真鯛釣りたかったですわ。。またヨロシクです⭐
Posted by maru at 2012年09月07日 07:09
はじけようさん
気合の入ったヤツは気をつけてくださいね




maruさん
その節はイカありがとうございました<(_ _)>
お陰で盛り合わせの分量のうまく行きました。
あんなに釣ったのにまだまだですか、予約のイカ好きな方にはネ申に見えるかも(笑)

真鯛釣りはヒラメキというか、プラスの電波!?が必要なのかも知れないと思う今日この頃。
Posted by at 2012年09月07日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久し釣友KF
    コメント(12)