2013年05月11日
GW6 鱸
5/6 朝
GW最終日、釣り物もお誘いも色々あったのですが、昨日のリベンジと午後の家族サービスに心血を注ぐべく
今日もシーバス狙いで↓
テイクオフ

本日は連休最終日とあってか、昨日と比べるとプレッシャーが激減。
プレジャーボートも少ないし先行者もいない、これはイケそうな気がビンビンと
若干風があるので操船やキャストは難しいけど、風上から風下へ徐々にコントロールしてキャスト開始。
ラインのコントロール性が良いベイトタックルじゃないと、ピンのポイントは釣りになりません。
で数投目でコン!?とバイト 何かいるな
トレースするコースを買えてスグにゴン!!
ヒット!!
上手にいなしてネットイン!

シーバス 60cmくらい ヒットルアー X-80様
手返しを上げて、すぐに再キャストするもバイトだけでノってこない
ルアーチェンジ。
変えて一投目のキャストで ゴン! ヒット!!

シーバス 55cmくらい ヒットルアー ラパラ テールダンサー(TD)7
もう一匹乗ったけどバレ....
風は相変わらず少し吹いています。

風速にすると3~5m前後
これでも流されるスピードはそれなり速くて、足ヒレブレーキも方向的に風には効きません。
かといってアンカーを入れるとほど長くポジションキープしないので(1ピンPに3投くらいかな...)
この辺は操船とキャストのテクニックで上手くやるしかないですね。
ポイントやルアーやタックルを変えつつガンガン行きますよ
少し移動して別のポイントにて
スピニング+ 80様の長距離射撃で広く探ってヒット!!

シーバス50cmくらい ヒットルアー メガバス80様
他 2度ほど乗るもバレる....
更にポイントを変えて
最近見つけたピンのポイントで連発!!

シーバス55cm ヒットルアー ラパラ TD7

シーバス50cm ヒットルアー 同じくTD7
更に今日イチのヤツが水面後もチェイスしてきて、また目が合った
「おひさりぶりですぅ これ食べてください!」 1秒近く会話した気がするな
まだまだイケそうだったけど プレジャーボートが接近 近くを通過..... あうぅぅ
移動。
別のポイントでもう一匹。

シーバス 50cm ヒットルアー 80様
さて、この辺で帰宅時間が迫ってきてストップフィッシング。
カヤックシーバス 十分楽しみました。
昨日との違いはやっぱりシーバスへの「プレッシャー」でしょうね。
釣果にして倍以上の差がありますから、この問題は天気や潮周り同様、今後考慮していきます。
(6月以降はジェットの方々が少なくなる時間帯が狙い目か)
撤収

このPでのベストタックルは大体決まりました。
スピニング
ロッド テイルウォーク ソルティーシェイプ ボートゲーム 64
リール シマノ 11ツインパワーc3000
ライン ラパラ ラピノヴァ・エックスマルチゲーム0.8号ピンク 150m
リーダー ナイロン16LB
ベイト
ロッド がまかつ ラクゼビートル552
リール シマノ スコーピオンDC7
ライン ヨツアミ Gソウル1.2号
リーダー ナイロン16LB

Rapala(ラパラ) テールダンサー
天才が作ったルアー!! 既に売っているお店は少ないです、天才の部分は能書きより是非一度使ってみてください。 それとリップ付け根からケツまで薄い鉛を貼るとサスペンド。 厚めの鉛を貼るとシンキングになります、それでも動きや追従性は大きく変わりません。リング3 フックST46の8か6推奨。

メガバス(Megabass) X-80SW
重いので美味しい域は広くありませんが、それでもハチマル様と言われるよう、魚を連れてくる力は非常に高いです。 フックはST46-6を使用。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
ナチュラム ルアー用ラインの売れ筋ランキング1位~3位まで独占!!
1号より0.8号の方が10%ほど飛びます。 その分耐久性や強さは落ちるので定期的な交換がオススメ。
GW最終日、釣り物もお誘いも色々あったのですが、昨日のリベンジと午後の家族サービスに心血を注ぐべく
今日もシーバス狙いで↓
テイクオフ
本日は連休最終日とあってか、昨日と比べるとプレッシャーが激減。
プレジャーボートも少ないし先行者もいない、これはイケそうな気がビンビンと

若干風があるので操船やキャストは難しいけど、風上から風下へ徐々にコントロールしてキャスト開始。
ラインのコントロール性が良いベイトタックルじゃないと、ピンのポイントは釣りになりません。
で数投目でコン!?とバイト 何かいるな

トレースするコースを買えてスグにゴン!!
ヒット!!
上手にいなしてネットイン!
シーバス 60cmくらい ヒットルアー X-80様
手返しを上げて、すぐに再キャストするもバイトだけでノってこない
ルアーチェンジ。
変えて一投目のキャストで ゴン! ヒット!!
シーバス 55cmくらい ヒットルアー ラパラ テールダンサー(TD)7
もう一匹乗ったけどバレ....
風は相変わらず少し吹いています。
風速にすると3~5m前後
これでも流されるスピードはそれなり速くて、足ヒレブレーキも方向的に風には効きません。
かといってアンカーを入れるとほど長くポジションキープしないので(1ピンPに3投くらいかな...)
この辺は操船とキャストのテクニックで上手くやるしかないですね。
ポイントやルアーやタックルを変えつつガンガン行きますよ
少し移動して別のポイントにて
スピニング+ 80様の長距離射撃で広く探ってヒット!!
シーバス50cmくらい ヒットルアー メガバス80様
他 2度ほど乗るもバレる....
更にポイントを変えて
最近見つけたピンのポイントで連発!!
シーバス55cm ヒットルアー ラパラ TD7
シーバス50cm ヒットルアー 同じくTD7
更に今日イチのヤツが水面後もチェイスしてきて、また目が合った
「おひさりぶりですぅ これ食べてください!」 1秒近く会話した気がするな

まだまだイケそうだったけど プレジャーボートが接近 近くを通過..... あうぅぅ
移動。
別のポイントでもう一匹。
シーバス 50cm ヒットルアー 80様
さて、この辺で帰宅時間が迫ってきてストップフィッシング。
カヤックシーバス 十分楽しみました。
昨日との違いはやっぱりシーバスへの「プレッシャー」でしょうね。
釣果にして倍以上の差がありますから、この問題は天気や潮周り同様、今後考慮していきます。
(6月以降はジェットの方々が少なくなる時間帯が狙い目か)
撤収
このPでのベストタックルは大体決まりました。
スピニング
ロッド テイルウォーク ソルティーシェイプ ボートゲーム 64
リール シマノ 11ツインパワーc3000
ライン ラパラ ラピノヴァ・エックスマルチゲーム0.8号ピンク 150m
リーダー ナイロン16LB
ベイト
ロッド がまかつ ラクゼビートル552
リール シマノ スコーピオンDC7
ライン ヨツアミ Gソウル1.2号
リーダー ナイロン16LB

Rapala(ラパラ) テールダンサー
天才が作ったルアー!! 既に売っているお店は少ないです、天才の部分は能書きより是非一度使ってみてください。 それとリップ付け根からケツまで薄い鉛を貼るとサスペンド。 厚めの鉛を貼るとシンキングになります、それでも動きや追従性は大きく変わりません。リング3 フックST46の8か6推奨。

メガバス(Megabass) X-80SW
重いので美味しい域は広くありませんが、それでもハチマル様と言われるよう、魚を連れてくる力は非常に高いです。 フックはST46-6を使用。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
ナチュラム ルアー用ラインの売れ筋ランキング1位~3位まで独占!!
1号より0.8号の方が10%ほど飛びます。 その分耐久性や強さは落ちるので定期的な交換がオススメ。
Posted by 若 at 22:59│Comments(6)
│カヤック
この記事へのコメント
ヒレ、キター!|д゚)チラッ
Posted by zawa at 2013年05月12日 10:12
足ヒレの季節です(^^)v
Posted by 若 at 2013年05月13日 00:06
おっ!デイゲームいけるですか!
行きてぇ~(゚Д゚)
行きてぇ~(゚Д゚)
Posted by ike at 2013年05月13日 10:54
デイゲーム イケるですが、ジェットが昨日から開幕しています(;´∀`)
平日か早朝夜間じゃないと厳しくなってまいりました。
平日か早朝夜間じゃないと厳しくなってまいりました。
Posted by 若 at 2013年05月13日 12:22
プレッシャーが謙虚にあらわれるんですね~!
でも、デイシーバスカヤックおもしろそーです!
ボートシーバス用のベイトロッドを売ろうと思ってたけど、ちょっと使ってみようかな~
ラパラのテールダンサーってバルサにラトルが入ってるんですか!?
へぇ~!そんなのがあるんですね~!
でも、デイシーバスカヤックおもしろそーです!
ボートシーバス用のベイトロッドを売ろうと思ってたけど、ちょっと使ってみようかな~
ラパラのテールダンサーってバルサにラトルが入ってるんですか!?
へぇ~!そんなのがあるんですね~!
Posted by タクジグ at 2013年05月13日 21:01
タクジグさん
プレッシャーは釣れない重要なファクターです(笑)
デイシーバス+カヤックは面白いですよ、シーバスを昼にキャストで釣るのは中々難しいですから。
ベイトロッドで硬めだとバレやすいですが、程よいヤツなら是非。
TD7はとても良いプラグです、ラトルはデーの場合、アリの方が良く釣れる気がしますわ。
プレッシャーは釣れない重要なファクターです(笑)
デイシーバス+カヤックは面白いですよ、シーバスを昼にキャストで釣るのは中々難しいですから。
ベイトロッドで硬めだとバレやすいですが、程よいヤツなら是非。
TD7はとても良いプラグです、ラトルはデーの場合、アリの方が良く釣れる気がしますわ。
Posted by 若
at 2013年05月14日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。