2013年05月27日
アゲイン
前日の土曜日 思案する。
今週の土日は土曜日の方が天気が良くって、自分が休める日曜日は風が強そう...ダメかな
でもブリ釣りたい、 万全のタックルで....そして出来ればトップで
(同日にム~ム~さんがプラグで仕留めたメール着信 )
手持ちのプラグから選んだ精鋭部隊
気持ちを抑えきれず遊漁船にも電話を入れたり、予約状況を見たり しかし空きは無い
ダメみたい
夕方、ダメ元でGPVを再度確認してみると風が好転してKYで出られる状況へ (゚∀゚)ヤッタネ
色々鑑みて、出る場所と艇 ベストな選択をすると、出来ればもう一人は同行者が欲しいなぁ。
オフショア系フレンズに連絡を取るも、皆さん既に予定が決まっているようで やむなく単独釣行。
5/26 朝
根性出して一人で階段を担ぎ下ろす、帰りがやや不安だ...
テイクオフ
アド出撃!! 早朝は穏やかだったのですが30分もすると風が出来てパラアンカー(大)展開
風は10時頃までの予報なので、それまでは釣りにくいけど頑張るべし。
~略~
ようやく天気も良くなって.... 既に10時半ですけど....
全くアタリがありません、どーなってるの????
潮回り的には朝一を外すと、昼まで潮ダメな感じですが風のお陰か、それなりに来てる筈なのに。
さて海況も良くなったし、移動して二度目のPへアタック!! (一度目は朝、風で釣り難かったので撤退)
着いてスグに「ババババババッ」と音。
船の引き波かなと思って気に止めませんでしたが、音が変わらないのに違和感を感じまして
音の方向へ目をやると引き波みたいなモノが迫ってこない!? 動かない波 ん ん ん
「ブリナブラ!!」
全力でナブラへ向かって、道中でプラグをトップにセット。
現場へ着いてみるとブリナブラは迫力あります、大きいボイルはまるで漬物石を一面に投げ込んだ感じ。
よく引き付けて(近寄って) 撃てェェ
一撃目 当たらず
二撃目 当たらず
三撃目 当たらず ナブラ沈む
しばらくしてスグに近くでナブラ発生。
急行して再度チャレンジ.....今度は二撃で沈むし 完全無視。
派手なボイルの割には全然当たらない....大き目のトッププラグには感心を示さない様です
次に出たら小型のプラグでやってみよう。 そして待つ 待つ 松.... 出ない
ナブラ待ちの時って他の釣りが出来ないし(大体魚探に何も写らない)五感を研ぎ覚ますので
とても疲れます。
近くの遊漁船でやっているmさんに情報確認電話してみる。
やっぱり渋い、みたいな会話中
「あっ ナブラっ ナブラ! 電話切りますっ ツーツー」
そうか あっちに行ったのか....(-_-;)
ナブラポイントから少し移動して潮目でジギング開始。
小さいベイトが水面でピチャピチャしているPがあったので、ジグを落としてみると ゴン!!
今日始めてのアタリ (゚∀゚) ハッキリ言って嬉しい。 絶対バラさないぞ
引きの感じからしてブリじゃない、鯛でも無い....根魚っぽくない....
水面に浮いてきて、ああ キミか!
シーバス60cmくらい ヒットジグ アイルフラッシュ CS90
良いシーバスではあるが、今日はガチのブリ狙いなので残念シーバスと言う事で
しばらくジギングしていると、またブリナブラ!!
急行 今度こそ
小型ミサイルを発射! これならイケるっしょ♪
がしかし当たらない!!
2発は完璧な場所に入った筈なのに当たらない....
そして艇の真下をクルクル回る魚群 ブリ 目視確認! しかし打つ手なし
アカン
風がやんで暑い!! 潮もまったり.... 見事に当たったGPV
タイドグラフは外れの感じ、潮の動きが鈍すぎる、この辺もP予報データがあれば買うかも。
そろそろ帰路につくタイミングか!? 艇を転進させてPを後にします。
凪の海でアドをスイスイ、 釣れなかった時でも早く進むのが足漕ぎの良い所。
それでも魚探だけはチェックしながら。
するとショボイながらも何となく気になる感度が出た、
ゆっくり艇を止めて様子を見るべくジグを落とします。
一落目 異常なし
二落目 異常....あり ヒット!!
何か乗った、何だ いつもの癖で合わせを入れるとファーストラン来た!! おおっ
ラインの出方と引きから多分 ブリクラス (今回ガチタックルなので感覚が掴みきれてない)
魚の大きさを探りながら、セカンドランも凌ぎ、一気に勝負を付けます。
多分自己最短、5分ほどのファイトで、最後はハンドランディング (ギャフのかかりがイマイチで)
ブリ 85cmくらい 結構デブッチョ
ヒットジグ アイルフラッシュ CS90 フック ガマカツ ソイ22号
ガチンコタックルで上げると少し物足りなさを感じるのは、まだまだ経験不足か。
ともあれ、最後で何とか1本 良かった良かった 午前中はマジ坊主かと思った
納竿
もうすっかり夏の海でした。
(飲み物が少し足りなくて、飲むのをやや抑え気味にしたら体重2キロ減)
最後に
ハマの階段 足漕ぎの場合、頑張りすぎると膝が笑っちゃって 撤収時は階段を半分ずつしか
引き上げれませんでしたわ。 ((((;゚Д゚))))ガクガク
Rapala(ラパラ) X-Rap Walk
安価で使いやすいオールマイティーなペンシル、斜め浮き。
マリア(Maria) ローデッド F140
手頃な価格でダイビングもこなす人気のペンシル、 ほぼ縦浮き。
ダイワ(Daiwa) ドラドペンシル14F
お手頃価格で不動の定番、ポッパーとペンシルと両方兼ねられるが故にややテクニック要。
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
200mでお手頃価格、キャスティングはコーティングラインが使いやすいと思います。 ~3号まであり
今週の土日は土曜日の方が天気が良くって、自分が休める日曜日は風が強そう...ダメかな
でもブリ釣りたい、 万全のタックルで....そして出来ればトップで
(同日にム~ム~さんがプラグで仕留めたメール着信 )
手持ちのプラグから選んだ精鋭部隊
気持ちを抑えきれず遊漁船にも電話を入れたり、予約状況を見たり しかし空きは無い
ダメみたい
夕方、ダメ元でGPVを再度確認してみると風が好転してKYで出られる状況へ (゚∀゚)ヤッタネ
色々鑑みて、出る場所と艇 ベストな選択をすると、出来ればもう一人は同行者が欲しいなぁ。
オフショア系フレンズに連絡を取るも、皆さん既に予定が決まっているようで やむなく単独釣行。
5/26 朝
根性出して一人で階段を担ぎ下ろす、帰りがやや不安だ...
テイクオフ
アド出撃!! 早朝は穏やかだったのですが30分もすると風が出来てパラアンカー(大)展開
風は10時頃までの予報なので、それまでは釣りにくいけど頑張るべし。
~略~
ようやく天気も良くなって.... 既に10時半ですけど....
全くアタリがありません、どーなってるの????
潮回り的には朝一を外すと、昼まで潮ダメな感じですが風のお陰か、それなりに来てる筈なのに。
さて海況も良くなったし、移動して二度目のPへアタック!! (一度目は朝、風で釣り難かったので撤退)
着いてスグに「ババババババッ」と音。
船の引き波かなと思って気に止めませんでしたが、音が変わらないのに違和感を感じまして
音の方向へ目をやると引き波みたいなモノが迫ってこない!? 動かない波 ん ん ん
「ブリナブラ!!」
全力でナブラへ向かって、道中でプラグをトップにセット。
現場へ着いてみるとブリナブラは迫力あります、大きいボイルはまるで漬物石を一面に投げ込んだ感じ。
よく引き付けて(近寄って) 撃てェェ
一撃目 当たらず
二撃目 当たらず
三撃目 当たらず ナブラ沈む
しばらくしてスグに近くでナブラ発生。
急行して再度チャレンジ.....今度は二撃で沈むし 完全無視。
派手なボイルの割には全然当たらない....大き目のトッププラグには感心を示さない様です
次に出たら小型のプラグでやってみよう。 そして待つ 待つ 松.... 出ない
ナブラ待ちの時って他の釣りが出来ないし(大体魚探に何も写らない)五感を研ぎ覚ますので
とても疲れます。
近くの遊漁船でやっているmさんに情報確認電話してみる。
やっぱり渋い、みたいな会話中
「あっ ナブラっ ナブラ! 電話切りますっ ツーツー」
そうか あっちに行ったのか....(-_-;)
ナブラポイントから少し移動して潮目でジギング開始。
小さいベイトが水面でピチャピチャしているPがあったので、ジグを落としてみると ゴン!!
今日始めてのアタリ (゚∀゚) ハッキリ言って嬉しい。 絶対バラさないぞ
引きの感じからしてブリじゃない、鯛でも無い....根魚っぽくない....
水面に浮いてきて、ああ キミか!
シーバス60cmくらい ヒットジグ アイルフラッシュ CS90
良いシーバスではあるが、今日はガチのブリ狙いなので残念シーバスと言う事で
しばらくジギングしていると、またブリナブラ!!
急行 今度こそ
小型ミサイルを発射! これならイケるっしょ♪
がしかし当たらない!!
2発は完璧な場所に入った筈なのに当たらない....
そして艇の真下をクルクル回る魚群 ブリ 目視確認! しかし打つ手なし
アカン
風がやんで暑い!! 潮もまったり.... 見事に当たったGPV
タイドグラフは外れの感じ、潮の動きが鈍すぎる、この辺もP予報データがあれば買うかも。
そろそろ帰路につくタイミングか!? 艇を転進させてPを後にします。
凪の海でアドをスイスイ、 釣れなかった時でも早く進むのが足漕ぎの良い所。
それでも魚探だけはチェックしながら。
するとショボイながらも何となく気になる感度が出た、
ゆっくり艇を止めて様子を見るべくジグを落とします。
一落目 異常なし
二落目 異常....あり ヒット!!
何か乗った、何だ いつもの癖で合わせを入れるとファーストラン来た!! おおっ
ラインの出方と引きから多分 ブリクラス (今回ガチタックルなので感覚が掴みきれてない)
魚の大きさを探りながら、セカンドランも凌ぎ、一気に勝負を付けます。
多分自己最短、5分ほどのファイトで、最後はハンドランディング (ギャフのかかりがイマイチで)
ブリ 85cmくらい 結構デブッチョ
ヒットジグ アイルフラッシュ CS90 フック ガマカツ ソイ22号
ガチンコタックルで上げると少し物足りなさを感じるのは、まだまだ経験不足か。
ともあれ、最後で何とか1本 良かった良かった 午前中はマジ坊主かと思った
納竿
もうすっかり夏の海でした。
(飲み物が少し足りなくて、飲むのをやや抑え気味にしたら体重2キロ減)
最後に
ハマの階段 足漕ぎの場合、頑張りすぎると膝が笑っちゃって 撤収時は階段を半分ずつしか
引き上げれませんでしたわ。 ((((;゚Д゚))))ガクガク
Rapala(ラパラ) X-Rap Walk
安価で使いやすいオールマイティーなペンシル、斜め浮き。
マリア(Maria) ローデッド F140
手頃な価格でダイビングもこなす人気のペンシル、 ほぼ縦浮き。
ダイワ(Daiwa) ドラドペンシル14F
お手頃価格で不動の定番、ポッパーとペンシルと両方兼ねられるが故にややテクニック要。
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
200mでお手頃価格、キャスティングはコーティングラインが使いやすいと思います。 ~3号まであり
Posted by 若 at 22:34│Comments(18)
│カヤック
この記事へのコメント
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
またまたブリっすか!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ハンドランディングっすか!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2キロ減っすか!
流石デスね。(*´Д`)ハァハァ
またまたブリっすか!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ハンドランディングっすか!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2キロ減っすか!
流石デスね。(*´Д`)ハァハァ
Posted by zawa* at 2013年05月27日 22:50
せっかくのお誘いスミマセンでした。
あ~、多分あの階段ね。アレは辛い・・・。
ガチタックルで5分ほどのファイトでブリ御用。
う~ん、未知の世界です。今度どんなタックルか
見せてください。というかその時はブリチャンスは
去っているかな??
あ~、多分あの階段ね。アレは辛い・・・。
ガチタックルで5分ほどのファイトでブリ御用。
う~ん、未知の世界です。今度どんなタックルか
見せてください。というかその時はブリチャンスは
去っているかな??
Posted by hatz at 2013年05月27日 23:11
ブリナブラ!近くで拝見してみたいです~!!!鳥肌立ちそ~!
しかし、食ってこないんですか~。難しいもんですね~。
でも、何やかんやでブリゲットされるとこはサスガです!
足漕ぎ後の運搬やばいですよね~(笑)僕は太ももツリまくってましたよ~(´∀`;)
後で気づいたんですが、MDのフィンの張り?テンション?を調整するネジがめいっぱい締めこんでありました(笑)そりゃ、きついわ~って感じです!
乗りこなせるようになるまで、まだ時間がかかりそうです(;^ω^)
しかし、食ってこないんですか~。難しいもんですね~。
でも、何やかんやでブリゲットされるとこはサスガです!
足漕ぎ後の運搬やばいですよね~(笑)僕は太ももツリまくってましたよ~(´∀`;)
後で気づいたんですが、MDのフィンの張り?テンション?を調整するネジがめいっぱい締めこんでありました(笑)そりゃ、きついわ~って感じです!
乗りこなせるようになるまで、まだ時間がかかりそうです(;^ω^)
Posted by タクジグ at 2013年05月27日 23:13
せっかくお誘いいただいたのに都合がつかなくてすみません。
で、どうだったのかなぁと拝見すると、また鰤ですかっ!
はぁ、行きたかったぁ(>人<;)
で、どうだったのかなぁと拝見すると、また鰤ですかっ!
はぁ、行きたかったぁ(>人<;)
Posted by そる男(そるお) at 2013年05月28日 02:37
ブリいいな〜!ファイト時間5分Σ(@口@|||)
あのパワーを押さえ込むんだから楽しいよね!
フックは太軸ですか?細軸だと身切れするような気がします(汗)
あのパワーを押さえ込むんだから楽しいよね!
フックは太軸ですか?細軸だと身切れするような気がします(汗)
Posted by はじけよう at 2013年05月28日 07:18
珍しく体調悪く、
行けなくてゴメンネσ(^_^;
中間報告で渋いながらも、
きっとラストにやるとは思ってましたが流石です☆
行けなくてゴメンネσ(^_^;
中間報告で渋いながらも、
きっとラストにやるとは思ってましたが流石です☆
Posted by けーふぁく隊長 at 2013年05月28日 07:28
おはようございます!
流石ですね。。。
どうも、土曜日からトップでの釣果が
よろしくないみたいで。
鰤ナブラは、相変わらずなんですけど。
何やっても駄目だったので
私は、ナブラ直近でのジギングで
鰤ゲットしました!
流石ですね。。。
どうも、土曜日からトップでの釣果が
よろしくないみたいで。
鰤ナブラは、相変わらずなんですけど。
何やっても駄目だったので
私は、ナブラ直近でのジギングで
鰤ゲットしました!
Posted by ふたり at 2013年05月28日 08:01
zawa* さん
ギリギリで釣れまして、運が良かったです。
結果的にハンドランディングになっちゃった感じですがイケますね(笑)
2キロ分、半日で補うくらい腹は減るわ、喉は渇くわ.....代謝だけですけどね。
hatzさん
階段、最初はクーラーを上げただけで膝がガクガク(笑)
「はじめの一歩」はこんな感じかと.... アド運搬は膝の回復を待ちましたわ
タックルは極々ありふれた型落ちモノですよ、お早めに(^ω^)
タクジグさん
ブリナブラはパワー感があります 一匹ずつの力がハマチとはダンチ。
でも喰って来ません、ベイトはコウナゴかトビウオだと思うのですが...
(そうそう トビウオ面白いです 音がしない飛行物体!?)
足がツル段階は次回くらいから大丈夫になる筈です、次は膝が笑いますよ
慣れると何というか、普通にランニングしているような感覚になります。
例のネジは前オーナーのままですわ。
ギリギリで釣れまして、運が良かったです。
結果的にハンドランディングになっちゃった感じですがイケますね(笑)
2キロ分、半日で補うくらい腹は減るわ、喉は渇くわ.....代謝だけですけどね。
hatzさん
階段、最初はクーラーを上げただけで膝がガクガク(笑)
「はじめの一歩」はこんな感じかと.... アド運搬は膝の回復を待ちましたわ
タックルは極々ありふれた型落ちモノですよ、お早めに(^ω^)
タクジグさん
ブリナブラはパワー感があります 一匹ずつの力がハマチとはダンチ。
でも喰って来ません、ベイトはコウナゴかトビウオだと思うのですが...
(そうそう トビウオ面白いです 音がしない飛行物体!?)
足がツル段階は次回くらいから大丈夫になる筈です、次は膝が笑いますよ
慣れると何というか、普通にランニングしているような感覚になります。
例のネジは前オーナーのままですわ。
Posted by 若 at 2013年05月28日 11:00
そる男さん
近いうちにご一緒できたら是非。
今回は難しい状況で自分の力だけではこれが精一杯でした。
そる男さんがいらっしゃったなら状況も変わったかもしれませんわ。
はじけようさん
このブリは前回のより少し小さいので、タックル的に全然余裕がありました。
セカンドラン以降の記憶はランディングまで殆どありません。
フックは難しい....使用したのは比較的細めのフックだと思います。
二枚目の写真で分かるように上顎に刺さってまして
固い場所だったので貫通出来ていませんでした。 (斜めに刺さっていた感じ)
外す時もとても固かったですわ。
そんなんで太軸のフックだったら、表面の骨を貫けたか自信ありません。
けーふぁく隊長
今回は状況悪かったです、坊主も十分ありえました。
ラッキーでしょうね。
また都合が付けば是非(^ω^)
ふたりさん
ブリゲット ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分もトップの調子はム~ム~さんから聞いてまして、中々難しいとの事。
ナブラの横でジギングはそれはそれで難しいと思うのですが、特に精神的に。
近いうちにご一緒できたら是非。
今回は難しい状況で自分の力だけではこれが精一杯でした。
そる男さんがいらっしゃったなら状況も変わったかもしれませんわ。
はじけようさん
このブリは前回のより少し小さいので、タックル的に全然余裕がありました。
セカンドラン以降の記憶はランディングまで殆どありません。
フックは難しい....使用したのは比較的細めのフックだと思います。
二枚目の写真で分かるように上顎に刺さってまして
固い場所だったので貫通出来ていませんでした。 (斜めに刺さっていた感じ)
外す時もとても固かったですわ。
そんなんで太軸のフックだったら、表面の骨を貫けたか自信ありません。
けーふぁく隊長
今回は状況悪かったです、坊主も十分ありえました。
ラッキーでしょうね。
また都合が付けば是非(^ω^)
ふたりさん
ブリゲット ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分もトップの調子はム~ム~さんから聞いてまして、中々難しいとの事。
ナブラの横でジギングはそれはそれで難しいと思うのですが、特に精神的に。
Posted by 若 at 2013年05月28日 11:26
鰤ゲットおめでとうございます(^^)
自分時もブリナブラ凄かったのですが、エンジンですぐに沈んでしまって難しかったです。
自分の連れは、アウトバック目一杯漕いで釣りした後、スローブの傾きで、バランスが保てず、後ずさって海にダイブしましたよ(笑)
ドン深のスローブで、すぐ先は流れているし、目の前で見ていたので、自分もかなり焦りました(@_@;)
膝が笑って、抵抗が出来なかったそうですわ。
自分時もブリナブラ凄かったのですが、エンジンですぐに沈んでしまって難しかったです。
自分の連れは、アウトバック目一杯漕いで釣りした後、スローブの傾きで、バランスが保てず、後ずさって海にダイブしましたよ(笑)
ドン深のスローブで、すぐ先は流れているし、目の前で見ていたので、自分もかなり焦りました(@_@;)
膝が笑って、抵抗が出来なかったそうですわ。
Posted by つりらー at 2013年05月28日 19:03
つりらーさん
ジェイモを回すと確かに厳しい感じですね。
膝にくる件 後ろ向きにダイブですか!? よく怪我しませんでしたね(゚д゚)!
膝が笑うと力が入らなくって、立っているので精一杯、 いや~分かりますよ。
水上でも時々屈伸等でストレッチをすると良いかも
ジェイモを回すと確かに厳しい感じですね。
膝にくる件 後ろ向きにダイブですか!? よく怪我しませんでしたね(゚д゚)!
膝が笑うと力が入らなくって、立っているので精一杯、 いや~分かりますよ。
水上でも時々屈伸等でストレッチをすると良いかも
Posted by 若 at 2013年05月28日 21:02
どうも若さん、電話途中で切ってすいませんでした。
ブリもシラスナブラとイワシナブラがハッキリしてまして、
シラスナブラにどんだけ打ち込んでもやっぱりスルーでした。
わたしもイワシナブラでワンチャンスありましたけどバイトあるもフッキングに持ち込めず力量不足痛感でした。あの一瞬、ほんと情けない。
結局捕獲はジギングでの一本のみでしたが、とりあえず満足してます☆
ブリもシラスナブラとイワシナブラがハッキリしてまして、
シラスナブラにどんだけ打ち込んでもやっぱりスルーでした。
わたしもイワシナブラでワンチャンスありましたけどバイトあるもフッキングに持ち込めず力量不足痛感でした。あの一瞬、ほんと情けない。
結局捕獲はジギングでの一本のみでしたが、とりあえず満足してます☆
Posted by maru at 2013年05月28日 22:20
すっげぇーーでぶっちょ!最高ですね。立派ですね。
しかも、青物を5分。
私も、青物釣ったとき、思いっきり巻き上げて、何分で上げるかがんばっています。
私も青物ゴリ巻き、最高に好きです。
しかも、青物を5分。
私も、青物釣ったとき、思いっきり巻き上げて、何分で上げるかがんばっています。
私も青物ゴリ巻き、最高に好きです。
Posted by 安吉 at 2013年05月28日 22:47
maruさん
お疲れ様でした、お互い何とか釣れて良かった良かった。
自分の見たのは何のナブラだったのか良く分からんのです。
飛び魚も少し飛んでましたけど、違う感じだし、イワシの鱗も無かったし...
キャスティングは小舟が有利なのでチャンスがあればまたご一緒しましょう。
安吉さん
小ブリなのに恐縮です。
5分は多分凄くないですって、同じタックルを持っていれば多分誰でも。
スピードを目指した訳ではありませんが、それなりに力勝負もやってみたくて
遊び無しでやりました。
お疲れ様でした、お互い何とか釣れて良かった良かった。
自分の見たのは何のナブラだったのか良く分からんのです。
飛び魚も少し飛んでましたけど、違う感じだし、イワシの鱗も無かったし...
キャスティングは小舟が有利なのでチャンスがあればまたご一緒しましょう。
安吉さん
小ブリなのに恐縮です。
5分は多分凄くないですって、同じタックルを持っていれば多分誰でも。
スピードを目指した訳ではありませんが、それなりに力勝負もやってみたくて
遊び無しでやりました。
Posted by 若 at 2013年05月28日 23:35
あら、あっちへ行ったんですか~
なんだか今年はどこにでもブリが回ってる感じですね(^^;
風の予報は土曜と日曜が正反対になっちゃいましたが
ひょっとしたら…海況が悪かった分、見切られ難くくて
僕の場合はトップに出てくれたのかなと…(汗)
なんだか今年はどこにでもブリが回ってる感じですね(^^;
風の予報は土曜と日曜が正反対になっちゃいましたが
ひょっとしたら…海況が悪かった分、見切られ難くくて
僕の場合はトップに出てくれたのかなと…(汗)
Posted by ム~ム~ at 2013年05月29日 19:22
ム~ム~さん
ブリが釣れるか運次第のところもありますが、自分にも少しだけ運があったようです。
土曜日よりは全体にマシだったと思いますが、朝はそれなりに釣りがしにくかったな。
トップは ム~ム~さんの腕と度胸ですよ。 脱帽ですわ。
ブリが釣れるか運次第のところもありますが、自分にも少しだけ運があったようです。
土曜日よりは全体にマシだったと思いますが、朝はそれなりに釣りがしにくかったな。
トップは ム~ム~さんの腕と度胸ですよ。 脱帽ですわ。
Posted by 若 at 2013年05月29日 22:50
本当にスゲイですね。ところで、「アゲイン」っていう漫画知ってますか、知らないだろうなあ、オレみたいに下品な漫画だから(笑)。失礼しました。
Posted by bitamo at 2013年05月30日 19:37
bitamoさん
恐縮です。
ところでアゲインという漫画というのは只今マガジンで連載中の王道学園漫画の事でしょうか? bitamoさんのニュアンスからすると 楳図かずお先生のギャグ漫画の方かなぁ~
自分は「トイレット博士」が年齢的に限界なんですけど、時代的にかぶってました?
恐縮です。
ところでアゲインという漫画というのは只今マガジンで連載中の王道学園漫画の事でしょうか? bitamoさんのニュアンスからすると 楳図かずお先生のギャグ漫画の方かなぁ~
自分は「トイレット博士」が年齢的に限界なんですけど、時代的にかぶってました?
Posted by 若 at 2013年05月30日 21:55