2013年10月14日
貴重な釣果
思い起こせば9/16、当地に特別警戒警報が発令され隣県を含めも大きな被害をもたらした大雨。
その災害の後 内水面のシーバスポイントからまるっきりシーバスの釣果を聞かなくなりました
自分もカヤックで2回、オカッパリで2回、計4回の調査を敢行致しましたが、バイトすらない状況、
いつになったら、シーバスの釣果を見る事ができるのか....
今回もダメだろう、そんな気持ちが大部分を占めていた10/14の昼
テイクオフ
今日はファミリーフィッシングであります (笑)
風は早い時間は穏やかで絶好の行楽日和でありますな。
嫁はいつもの様にターポンで先に出して、自分は娘とトライヤックでタンデムであります。
前回の反省から娘にも竿を持たせ、胴付き仕掛けのハゼ狙い(ワームで)
自分は合い間を見て、ポツポツシーバス調査の予定。
近場のポイントを色々試して見ますが、全然アタリ無し ハゼも釣れません
ファミリーの釣りもしつつ、かなりキャストを繰り出したのですがやはりダメ
しばらくすると、やや風が出てきて...
子供とのタンデム艇はキッチリ風に立つ訳で少し感心。
ただナメキリで魚探やアンカーの装備をしてなかったので、美しく風に高速で流される
ハゼはパドリングで止めてないと釣りにならず、キャストの方もチャンス少なし...
そこへ嫁が急速接近。 なんだ? ん
なななんと
シーバス 釣れたと!?
シーバス 35cmくらい ヒットルアー X-RAP CD らしい
でかした嫁!!
あの災害から約1ヶ月 ようやくシーバスの姿をここで見ることが出来ました。
自分も負けじと、キャストに気合いが入ります。
娘が意外にも長い釣行に耐えてくれました。
流れるカヤックから地球を釣ると、大物が掛かったように感じるようで「ウギャー」と叫んでましたけど(笑)
時々フグがワームをつつきに来るのも、新鮮な様子です。
でも風がやや吹いてきて、アンカー装備が無い自分達はかなりシンドイ感じに...
~略~
結局自分には一匹も釣れず、嫁も追加できず、貴重な一匹の釣果で納竿
(大変意義ある釣行だった訳ですが、自分のモンモンとする気持ちは何処へぶつければよいのやら....)
Rapala(ラパラ) X-Rap Countdown(エックスラップ・カウントダウン)
長さ7cmですがボリュームがあるので8cmクラスと違和感ありません 重さも同じくらい 良く飛びブリブリ泳いでアピール良好。
その災害の後 内水面のシーバスポイントからまるっきりシーバスの釣果を聞かなくなりました
自分もカヤックで2回、オカッパリで2回、計4回の調査を敢行致しましたが、バイトすらない状況、
いつになったら、シーバスの釣果を見る事ができるのか....
今回もダメだろう、そんな気持ちが大部分を占めていた10/14の昼
テイクオフ
今日はファミリーフィッシングであります (笑)
風は早い時間は穏やかで絶好の行楽日和でありますな。
嫁はいつもの様にターポンで先に出して、自分は娘とトライヤックでタンデムであります。
前回の反省から娘にも竿を持たせ、胴付き仕掛けのハゼ狙い(ワームで)
自分は合い間を見て、ポツポツシーバス調査の予定。
近場のポイントを色々試して見ますが、全然アタリ無し ハゼも釣れません
ファミリーの釣りもしつつ、かなりキャストを繰り出したのですがやはりダメ
しばらくすると、やや風が出てきて...
子供とのタンデム艇はキッチリ風に立つ訳で少し感心。
ただナメキリで魚探やアンカーの装備をしてなかったので、美しく風に高速で流される
ハゼはパドリングで止めてないと釣りにならず、キャストの方もチャンス少なし...
そこへ嫁が急速接近。 なんだ? ん
なななんと
シーバス 釣れたと!?
シーバス 35cmくらい ヒットルアー X-RAP CD らしい
でかした嫁!!
あの災害から約1ヶ月 ようやくシーバスの姿をここで見ることが出来ました。
自分も負けじと、キャストに気合いが入ります。
娘が意外にも長い釣行に耐えてくれました。
流れるカヤックから地球を釣ると、大物が掛かったように感じるようで「ウギャー」と叫んでましたけど(笑)
時々フグがワームをつつきに来るのも、新鮮な様子です。
でも風がやや吹いてきて、アンカー装備が無い自分達はかなりシンドイ感じに...
~略~
結局自分には一匹も釣れず、嫁も追加できず、貴重な一匹の釣果で納竿
(大変意義ある釣行だった訳ですが、自分のモンモンとする気持ちは何処へぶつければよいのやら....)
Rapala(ラパラ) X-Rap Countdown(エックスラップ・カウントダウン)
長さ7cmですがボリュームがあるので8cmクラスと違和感ありません 重さも同じくらい 良く飛びブリブリ泳いでアピール良好。
Posted by 若 at 22:47│Comments(7)
│カヤック
この記事へのコメント
若さん こんにちは
おおっ、シーバスというよりも我が家が目指す
理想の家庭像が記されているではありませんか。
重たいのは承知でタンデム艇を考えています。
トライヤックっていいですか?
おおっ、シーバスというよりも我が家が目指す
理想の家庭像が記されているではありませんか。
重たいのは承知でタンデム艇を考えています。
トライヤックっていいですか?
Posted by Aki at 2013年10月15日 18:13
Akiさん
嫁が釣り嫌いで無く、子供がガマン強ければそれなりに成立しますファミリーKF。
タンデム艇は基本重いのですが、その中でも重い部類に入るトライヤックはタンデム釣り艇としては理想的です。(和訳的な)
ただ釣りは良いのですが、ファミリーフィッシングでは正直性能を持て余します。
おっさん2名 もしくは家族3人載りなら最良、それ以外はここまで重くなくてももっと軽いタンデム艇があるな、というのが本音です。
嫁が釣り嫌いで無く、子供がガマン強ければそれなりに成立しますファミリーKF。
タンデム艇は基本重いのですが、その中でも重い部類に入るトライヤックはタンデム釣り艇としては理想的です。(和訳的な)
ただ釣りは良いのですが、ファミリーフィッシングでは正直性能を持て余します。
おっさん2名 もしくは家族3人載りなら最良、それ以外はここまで重くなくてももっと軽いタンデム艇があるな、というのが本音です。
Posted by 若 at 2013年10月15日 21:16
家族で釣りを楽しむ・・・理想ですね~!
うちの娘も今のうちから英才教育しとかないと!
その前に嫁さんのほうを教育しないとダメか!?(;・∀・)
カヤックかボートも買わないといけないし・・・
我が家では難しそうです(泣)
とりあえず新港でサビキ釣りからですね(笑)
うちの娘も今のうちから英才教育しとかないと!
その前に嫁さんのほうを教育しないとダメか!?(;・∀・)
カヤックかボートも買わないといけないし・・・
我が家では難しそうです(泣)
とりあえず新港でサビキ釣りからですね(笑)
Posted by タクジグ at 2013年10月16日 00:15
こんにちは。
僕も台風以降イマイチです。
すっかり釣りにくく?釣れなく?
なりました。バイトがめっきり減りました。
この間上向き出した?感じだったので再出撃
したいのに台風…。
FKFは釣果がなくてもそれ以上の思い出の方が大物ですね。
僕も台風以降イマイチです。
すっかり釣りにくく?釣れなく?
なりました。バイトがめっきり減りました。
この間上向き出した?感じだったので再出撃
したいのに台風…。
FKFは釣果がなくてもそれ以上の思い出の方が大物ですね。
Posted by ブルマン at 2013年10月16日 10:05
タクジグさん
ファミリーかつKFとなると中々難しいのは確かですわ。
前回みたく子供のカエル攻撃みたいなもの多いですし(笑)
タンデム艇はお貸しできますので、その時は言って下さいね。
新港のサビキ釣りも、お父さんはストレス溜まりそうですよ。
ブルマンさん
やはりそうですか、河口もすっかり形が変わってまたチェックに行かねば。
(M川なんて違う川になってましたから)
台風明けに期待しています。
FKFは当人達には全然自覚がありませんが、後年そう思うかも。
ファミリーかつKFとなると中々難しいのは確かですわ。
前回みたく子供のカエル攻撃みたいなもの多いですし(笑)
タンデム艇はお貸しできますので、その時は言って下さいね。
新港のサビキ釣りも、お父さんはストレス溜まりそうですよ。
ブルマンさん
やはりそうですか、河口もすっかり形が変わってまたチェックに行かねば。
(M川なんて違う川になってましたから)
台風明けに期待しています。
FKFは当人達には全然自覚がありませんが、後年そう思うかも。
Posted by 若 at 2013年10月16日 12:18
KFヲ
家族で楽しめるって
サイコースネ!♪(´ε` )
タンデム買うぞ!
もちろん、
来年・・・。(;´Д`A
シーバス渋々でつね。(´Д` )
またまた台風って・・・。
また山カモ・・・。(T ^ T)
家族で楽しめるって
サイコースネ!♪(´ε` )
タンデム買うぞ!
もちろん、
来年・・・。(;´Д`A
シーバス渋々でつね。(´Д` )
またまた台風って・・・。
また山カモ・・・。(T ^ T)
Posted by zawa at 2013年10月17日 18:27
zawaさん
家族でKFは中々疲れるのですが、年に一度か二度なので頑張りました。
来年タンデムお買い上げですか? それは楽しみですね、(多分重さに面食らいます)
シーバスこれからですよ(^^♪
家族でKFは中々疲れるのですが、年に一度か二度なので頑張りました。
来年タンデムお買い上げですか? それは楽しみですね、(多分重さに面食らいます)
シーバスこれからですよ(^^♪
Posted by 若 at 2013年10月18日 08:46