2014年04月28日
のんびりKF
4月26日 6時~13時頃
朝一の風も、6時頃から凪に向かう予報で、天気は良さそうな感じ
先週は大変だったので、今回はのんびり好天で釣りがしたい
同行はhatzさんと ム~ム~さん。(駐車場で、ずっとお会いしたかった つりらーさんにも会えた)
テイクオフ

後ろからイイ感じの追い風を受けて理想的なスタートであります。
潮も悪くないし、風も良い感じ、 釣れそうな予感がヒシヒシと (先週もそうだったけど...)
店員Nからベイトネタも仕入れ済み、ベイトはコイカらしいのでインチクやらアカキンジグはバッチリ用意。
ヒシヒシ感+最新ネタでね もう釣った気マンマンで攻撃開始!!
が、しかし 期待とは裏腹に感度が出ません。 (先週もそうだった)
出るのは、赤潮プランクトンによるジャミングのみ、酷い箇所だと水深の全域がジャミジャミ。
水深の半分より上は、終日不明でありました。
有望なポイントを移動しまくって ようやく悪くない根魚のアタリ

ガッシー 30cm足らず ヒットジグ ペナジグⅡ 120
その後、アタリが遠のいて、潮とまり。
潮目であった筈の藻たまりを見つけて集中的に攻めてみるも潮が動かないと、イマイチです
現在地の東ポイントで、 割と近くに居たム~ム~さんに連絡して大きく 北のポイント移動。
~略~
頑張って現着、ラッキーにもポイントが混んでいません。
早速 おいしそうなピンポイントにジグ投下。
スロー的にシャクって ゴッ ん、乗ってない
もう一回、スローでシャクってフォール長め.... ムン 鈍いアタリ でも乗った!!
魚が根に潜り込む動きをしているけど、ロッドのパワーで何とか引っ張り出しに成功。
ゲット!!

クロソイ 46cm お怒りのご様子(;´∀`) ヒットジグ ペナジグⅡ 120
この後もガッシーを追加

ガッシー 25cm ヒットジグ 同じ

同じサイズ 同じジグ
この後 ポイントに釣り船がやって来だしたので、場所をお譲りして、別のポイントへ。
感度を探していると、つりらーさんがやってきてくれて良いヤツをあっちで釣ったと教えてくれた、イイ人だ!!
早速向かってやってみるものの、既にカラッポな感じ。
朝からイルカが活躍しているようなので、うまく行かない。
でも平和な釣りって良いモンです、先週この時間はテンパってましたから(;´∀`)
~略~
無風もしくは心地よい風が、少し強くなってきました、

今日は強風にはならない予報ですが大事をとってターン
帰路は、 ム~ム~さんと帰ったのですが、何やら ム~ム~さんが興奮してしゃべり掛けて来ます
「クジラが泳いで行った、 初ホエールウォッチングだ!!」 と
自分には見えませんでしたが、以前ホエールは見たので、それはよいとして、
ム~ム~さんと自分の釣果がパッとしないのは「朝から我々はクジラに並走されていたに違いない」
そう結論づけて
本日は納竿と致しました<(_ _)>
平和な釣りも嫌いではありませんが、次は忙しくても良いです~

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
5カラーラインとしては、コーティングがしっかりしているので、キャスティングしても使いやすいです。
朝一の風も、6時頃から凪に向かう予報で、天気は良さそうな感じ
先週は大変だったので、今回はのんびり好天で釣りがしたい
同行はhatzさんと ム~ム~さん。(駐車場で、ずっとお会いしたかった つりらーさんにも会えた)
テイクオフ
後ろからイイ感じの追い風を受けて理想的なスタートであります。
潮も悪くないし、風も良い感じ、 釣れそうな予感がヒシヒシと (先週もそうだったけど...)
店員Nからベイトネタも仕入れ済み、ベイトはコイカらしいのでインチクやらアカキンジグはバッチリ用意。
ヒシヒシ感+最新ネタでね もう釣った気マンマンで攻撃開始!!
が、しかし 期待とは裏腹に感度が出ません。 (先週もそうだった)
出るのは、赤潮プランクトンによるジャミングのみ、酷い箇所だと水深の全域がジャミジャミ。
水深の半分より上は、終日不明でありました。
有望なポイントを移動しまくって ようやく悪くない根魚のアタリ
ガッシー 30cm足らず ヒットジグ ペナジグⅡ 120
その後、アタリが遠のいて、潮とまり。
潮目であった筈の藻たまりを見つけて集中的に攻めてみるも潮が動かないと、イマイチです
現在地の東ポイントで、 割と近くに居たム~ム~さんに連絡して大きく 北のポイント移動。
~略~
頑張って現着、ラッキーにもポイントが混んでいません。
早速 おいしそうなピンポイントにジグ投下。
スロー的にシャクって ゴッ ん、乗ってない
もう一回、スローでシャクってフォール長め.... ムン 鈍いアタリ でも乗った!!
魚が根に潜り込む動きをしているけど、ロッドのパワーで何とか引っ張り出しに成功。
ゲット!!
クロソイ 46cm お怒りのご様子(;´∀`) ヒットジグ ペナジグⅡ 120
この後もガッシーを追加
ガッシー 25cm ヒットジグ 同じ
同じサイズ 同じジグ
この後 ポイントに釣り船がやって来だしたので、場所をお譲りして、別のポイントへ。
感度を探していると、つりらーさんがやってきてくれて良いヤツをあっちで釣ったと教えてくれた、イイ人だ!!
早速向かってやってみるものの、既にカラッポな感じ。
朝からイルカが活躍しているようなので、うまく行かない。
でも平和な釣りって良いモンです、先週この時間はテンパってましたから(;´∀`)
~略~
無風もしくは心地よい風が、少し強くなってきました、
今日は強風にはならない予報ですが大事をとってターン
帰路は、 ム~ム~さんと帰ったのですが、何やら ム~ム~さんが興奮してしゃべり掛けて来ます
「クジラが泳いで行った、 初ホエールウォッチングだ!!」 と
自分には見えませんでしたが、以前ホエールは見たので、それはよいとして、
ム~ム~さんと自分の釣果がパッとしないのは「朝から我々はクジラに並走されていたに違いない」
そう結論づけて
本日は納竿と致しました<(_ _)>
平和な釣りも嫌いではありませんが、次は忙しくても良いです~

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
5カラーラインとしては、コーティングがしっかりしているので、キャスティングしても使いやすいです。
Posted by 若 at 21:11│Comments(12)
│カヤック
この記事へのコメント
クジラいますよね
同じ日に浮いていましたこちらは激しく潮吹いてまして距離があったので安心してたのですか突然すぐ横で水面が盛り上がって
半泣きで退散です
皆さんも気をつけて下さい
同じ日に浮いていましたこちらは激しく潮吹いてまして距離があったので安心してたのですか突然すぐ横で水面が盛り上がって
半泣きで退散です

皆さんも気をつけて下さい
Posted by コマ at 2014年04月28日 22:27
コマさん
マジですか!!
それはビビリますね、いまオーシャンズを観たばかりなのでバーチャル感ありあり。
気をつけるにしても、進行方向を見守る事しか出来ない気がします。
体当たりをもらったら空中を舞うくらい衝撃がありそうですよ ((((;゚Д゚))))ガクガク
マジですか!!
それはビビリますね、いまオーシャンズを観たばかりなのでバーチャル感ありあり。
気をつけるにしても、進行方向を見守る事しか出来ない気がします。
体当たりをもらったら空中を舞うくらい衝撃がありそうですよ ((((;゚Д゚))))ガクガク
Posted by 若
at 2014年04月28日 23:00

お疲れ様でした。
あれ?
途中話し聞いていた時より
釣れているじゃないですかー!
僕のいてたエリアは完全に終わっていた気がします。
次回は魚釣ろうっと((^○^)
あれ?
途中話し聞いていた時より
釣れているじゃないですかー!
僕のいてたエリアは完全に終わっていた気がします。
次回は魚釣ろうっと((^○^)
Posted by hatz
at 2014年04月28日 23:29

うんうん。そーだきっとクジラのせいにそうに違いないっす(T_T)
あれ・・・結局、インチクじゃなくてジグで全部釣ったんですか。
自分はジグが駄目で、インチクオンリーでした、なんでやろ(^^;
楽しみは連休後半にとっておいて、次回こそトップでドーンといきたいっすね!
あれ・・・結局、インチクじゃなくてジグで全部釣ったんですか。
自分はジグが駄目で、インチクオンリーでした、なんでやろ(^^;
楽しみは連休後半にとっておいて、次回こそトップでドーンといきたいっすね!
Posted by ム~ム~ at 2014年04月28日 23:40
お疲れさまでした〜!
クジラは一度も見たことないですが、釣りの最中では遭遇したくないですね〜^^;
今回は釣りがしやすかったようですが消化不良気味?奇遇ですね!僕もです!(笑)
脇腹を完全治癒させてリベンジ行きましょう!(^O^)
クジラは一度も見たことないですが、釣りの最中では遭遇したくないですね〜^^;
今回は釣りがしやすかったようですが消化不良気味?奇遇ですね!僕もです!(笑)
脇腹を完全治癒させてリベンジ行きましょう!(^O^)
Posted by タクジグ at 2014年04月29日 07:39
お疲れ様でした~。
ようやくお会い出来ましたねぇ~~。
みんなショア時代から長くブログやっているのに中々機会が無かったで、ようやくって感じです。
ハマチの入れ食いを期待して入ったの海域ですが厳しかったですね。
ちなみにベイトは小イカと小女子?10~15㎝でした。
次回はイルカが居ない事を祈ってます(笑)
また宜しくお願いします!!
ようやくお会い出来ましたねぇ~~。
みんなショア時代から長くブログやっているのに中々機会が無かったで、ようやくって感じです。
ハマチの入れ食いを期待して入ったの海域ですが厳しかったですね。
ちなみにベイトは小イカと小女子?10~15㎝でした。
次回はイルカが居ない事を祈ってます(笑)
また宜しくお願いします!!
Posted by つりらー
at 2014年04月29日 16:40

hatzさん
結果的にはこんな感じの釣果でした、しかし予想に反して釣れない感はありあり。
あのエリアは某船の様子を見ていてダメなんだぁ~ とスルーしています(;・∀・)
次回 お互いに良い釣りがしたいですわ
ム~ム~さん
ちょっと鉄棒でケガをしたのでアップが遅れました。
イルカやクジラには勝てませんから~
インチクに期待していたのですが、いまひとつで。
つりらーのヒットカラーも イマイチで結局 正解を問うほどには釣れなかったので分かりません。
後半どうでしょうか、期待はしています。
結果的にはこんな感じの釣果でした、しかし予想に反して釣れない感はありあり。
あのエリアは某船の様子を見ていてダメなんだぁ~ とスルーしています(;・∀・)
次回 お互いに良い釣りがしたいですわ
ム~ム~さん
ちょっと鉄棒でケガをしたのでアップが遅れました。
イルカやクジラには勝てませんから~
インチクに期待していたのですが、いまひとつで。
つりらーのヒットカラーも イマイチで結局 正解を問うほどには釣れなかったので分かりません。
後半どうでしょうか、期待はしています。
Posted by 若
at 2014年04月29日 18:43

タクジグさん
昨日はどうもご苦労様、随分強くなられた気がしました。
沖での釣果は、もうライバルの一人です
でも単独の時、海は気をつけて下さいね
脇腹、日に日に良くなっています、明日くらいはオカッパリならやれるかな~
つりらーさん
ほんと長い間、お会いできなくて逆に運命的なモノすら感じていました。
聞いていたイメージよりずっと若い感じでびっくりです。
多分、三晩くらい語り合えるかと(笑)
最近は「イルカ居るのが当たり前」らしいので、タフコンでの腕試し&釣運の強さがモノを言いますネ
昨日はどうもご苦労様、随分強くなられた気がしました。
沖での釣果は、もうライバルの一人です
でも単独の時、海は気をつけて下さいね
脇腹、日に日に良くなっています、明日くらいはオカッパリならやれるかな~
つりらーさん
ほんと長い間、お会いできなくて逆に運命的なモノすら感じていました。
聞いていたイメージよりずっと若い感じでびっくりです。
多分、三晩くらい語り合えるかと(笑)
最近は「イルカ居るのが当たり前」らしいので、タフコンでの腕試し&釣運の強さがモノを言いますネ
Posted by 若
at 2014年04月29日 19:31

同日に私の友達3人が多分同じ所に出てたと思いますが 釣果は良く無かったみたいですわ(^o^;
私は次の日別の場所で風波をバシャバシャ被りながらの釣行でした(><)
私は次の日別の場所で風波をバシャバシャ被りながらの釣行でした(><)
Posted by タガ at 2014年05月01日 08:27
タガさん
ブログ拝見致しました、青物たくさん釣ってらっしゃるじゃないですか!!
ブリも近いのでは無いでしょうか?
イルカ次第という部分もありそうですが、クジラは一匹御用になったようなので、今後に期待したいですね
ブログ拝見致しました、青物たくさん釣ってらっしゃるじゃないですか!!
ブリも近いのでは無いでしょうか?
イルカ次第という部分もありそうですが、クジラは一匹御用になったようなので、今後に期待したいですね
Posted by 若
at 2014年05月01日 12:27

先週に比べると穏やかですねー
自分も、穏やかに娘とカヤックで九頭竜湖をドライブしてきました!
自分も、穏やかに娘とカヤックで九頭竜湖をドライブしてきました!
Posted by suzuki at 2014年05月01日 14:56
suzukiさん
ええ、丁度良い感じでした、帰りは若干バタつきましたが特に問題なく。
あのダム、カヤック出せるんですね、というか その湖までは結構ロングドライブですね。
ええ、丁度良い感じでした、帰りは若干バタつきましたが特に問題なく。
あのダム、カヤック出せるんですね、というか その湖までは結構ロングドライブですね。
Posted by 若
at 2014年05月01日 17:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。