ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月04日

スカッ!?とシーバスKF

8/3 午前

前日まで、アノ釣りをしよう、コレも狙わねば、店員Nからのホット情報も....
いろいろ考えておりました。

が天気予報の具合が悪くなって、今回も中々シーズンオフにならない近場のシーバス狙いへGO!!


テイクオフ
スカッ!?とシーバスKF
南風が強い予報でパラアンカーとフォールディングアンカーW装備で来ましたが
全然問題なし、快適って感じ。


体力的には曇り空&風無しとグッドコンディション
魚釣り的には何故か潮は動かず&風無しとバッドコンディション...

水温もかなり上がってまいりました
そんなんで予想したより厳しそう、でも何とか成るでしょ(^^♪



~略~



フグが物凄く増えてきまして、バイトはすべてフグと断言できるほどフグだらけ(^_^;)
こうなると魚探をどこまで信用して良いか分からなくなります

シーバスらしきアタリは1時間以上ありません、 ガマンの釣りですわ



~略~



少し魚探が賑やかに(^^♪ 決めるつもりでSR7投入。 ガッと今までと違うアタリ、瞬時に合わせてヨシ!! 
1秒後 やけに軽くなった? 

スカッ!?とシーバスKF
チーバス...  スレでも小さすぎる、そら~軽いわ



更にしばらくして、ようやく天気予報が当たり 風がニワカに強く、退避したり戻ったりと落ち着かない
同時に潮は動き出したので期待はできる。 風に背を向けて足ヒレで対抗しつつ釣り続けるもアタリはフグのみ
そして強風の時間が長くなって、潮と相まって流されすぎる 釣りにならない、これは撤収やむなし..


足ヒレは余計に風を受けるのでサンダルに履き替え、帰路へと向かいます。
スカッ!?とシーバスKF



途中、少し風が止んだので、往生際悪くキャストするとズドン!!

おおっ やったね!! と思ったのもつかの間、また風が強くなってきましたよ

行っては行けない方向へドンドン流されます、 
ここは足ヒレで抵抗 スカッ!?  履いてない_| ̄|○

かなりの勢いで流されてましたのでテンパってピンチ!!  止む得ず、リールを巻く左手を離してファイト中断。 
パドルを左手、ロッドを右手と不器用に操作して何とか艇を安全圏へ  助かったぁ... 

次は左手をリールのハンドルに持ち替えて再びファイト開始。 もう楽しむ感よりテンパリ感? みたいな。
ラッキーだったのはフッキングがハーモニカ状態にガッチリ決まっていたこと
何度かのエラアライにも耐えて、苦労しながらも運良くゲット!!  


スカッ!?とシーバスKF
シーバス65cm  緊張感のある難しいファイトでした(笑)  


スカッ!?とシーバスKF
ヒットルアー エバグリ スレッジ6 固定重心タイプ



疲れた、今日はこれで十分

納竿でございます。



7月までは割とイージーに釣れていたポイントですが、8月になると条件が揃わないと釣るのが
難しくなってきました。
腕の見せ所? いや何かしら工夫が必要なのかも知れませんね。





Rapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m
Rapala(ラパラ) オクタノヴァ8X 150m

 最近はこれを使っています、ジャーク等の激しいシャクリでもラインノイズを全く感じません。





「お知らせ」
秋にストームから「SXソフトバイブ」なるプラグが発売されます。 特殊素材で作られたファイナルウェポン!?






タグ :シーバスKF

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
こんばんは。
苦戦されてますね。
僕もなかなか良型にあたりませんが、
ランガンで何とかボウズ逃れてる感じです。
ナイトゲームも気になってますが、
なかなか行けずにいます。
Posted by ブルマン at 2014年08月04日 21:13
ブルマンさん
釣るまで苦戦、釣っても苦戦と諸々苦戦続きであります。
過去には真夏でもランカークラスは釣っていますが、数撃ってもダメですね。
ディもそうですがナイトでもひと雨無いとケツが上がりません(^^ゞ
Posted by 若 at 2014年08月04日 22:46
なかなか厳しそうですね^^;
グーフーの気配は先月行った時にありましたが、さらに大群が押し寄せてきたんですね(笑)そりゃやっかいだ!
Posted by タクジグ at 2014年08月05日 00:23
タクジクさん
そろそろ水温的に厳しくなってきました。
でも頑張れば何とか~ みたいな
フグ攻撃、もし普通のワームを使ったら1投目で形がなくなりますわ
Posted by 若 at 2014年08月05日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スカッ!?とシーバスKF
    コメント(4)