ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月12日

安全策シーバスKF

10/12 朝

台風が接近中の日曜日、 この日は場所を選べば浮けなくも無い でもリスキーウワーン

釣りには最高の季節の連休という事で、簡単には諦め切れない友人達と前日からLINEで検討会議
統一見解は出ず、それぞれの判断で行動となりました。


自分の結論は、浮くけれど最もリスクの少ない場所へGO!!

テイクオフ
安全策シーバスKF
朝一は何の問題もありません



まだ時合いでは無いのでマッタリと感度を探していきます。
ポイント全体で感度は良好、朝一は潮もよく効いているので ヨサゲな感度に会わせてキャスト開始

安全策シーバスKF
セイーゴ25cm   ヒットルアー メガバス X80


このあともボトムを中心に探っていきますがアタリがない
全体的にベイトが浮き気味なのでルアーチェンジ 若干潜るフローティングルアーへ交換。

安全策シーバスKF
セイーゴ30cm サイズアップ^^;  ヒットルアー ノースクラフト アドラシオン90F



ここ辺から、風が強くなったり止んだりでどうも釣りにくい感じに。
ベイトもOK、潮もOK 水温もベスト  更に若干の荒れ模様となれば釣れなければオカシイのですが
中々アタリがありません。



釣り辛いわ アタリは無いわと、心が折れかけます  しかし状況は釣れる条件が揃ってる訳で...
心を強く持ち、パラアンカーを入れ、流し、回収、戻る の「強風流し釣り」を久し振りに敢行。
タックルは風でも釣りやすいスピニングへ、ルアーもアピール重視系へ




3流し目くらいか、 ドスン!!

刹那の感想は「ロッド 柔らかいな」 (?_?)

近くでのヒットだったので、魚との距離を取りたいけれど、うまくいかず船縁ファイトになってしまい苦戦。

頭振ってカヤックにぶつかりに来るし、キールのガサガサ部分にラインが触れるし、中々スリリングテヘッ

フックポイントはよく見えないので、なだめながらやり取り、苦労したけれど何とか
ネットイン!!

安全策シーバスKF
シーバス 75cmくらい   ヒットルアー  無い?


安全策シーバスKF
見つけたびっくり 一気飲みなのね~  



安全策シーバスKF
ヒットルアー  ラパラ BXミノー10 


KFではオーバーワイド(コクピット部の全幅超え)の魚を釣り上げる事を毎回目標にしております(^^♪


さて、時合いが来た訳ですが、次の魚を狙い始めたと同時に強風が更にパワーアップ。
安全策シーバスKF
2.3投しましたが 釣りになってるか微妙な感じで、うじのぐっさんさんに偉そうな事をカキコした手前
これは早々の撤収止む無し とスッキリ諦め.... いや後ろ髪を引かれながら仕方なく諦めて帰路へ(>_<)


着岸...  撤収していると不思議に風が止んでいる気がして 今ならイケる!?  いやいやダメダメ
かなりキョロキョロしながら汗 10時頃 納竿でありました。

今日のルアー
安全策シーバスKF
やっぱり浅めルアーで掛けたやつはサイズが良い事が多いですね~

それとフィッシンググローブなどはちょっとゴツすぎるし、作業用グローブは使いにくいとお思いの貴方に。
ゴルフ用グローブは薄くて細かい作業もOK。 耐久性も高く、滑りにくく、感度も良いです
僅かに高いですが、本皮仕様だと着けている事を忘れるほどのフィット感。 オススメ







Rapala(ラパラ) BX Minnow(ビーエックスミノー)
Rapala(ラパラ) BX Minnow(ビーエックスミノー)

フローティングでアピール重視の時はコレを使ってます 何故か良い魚を釣れて来るヤツ。




ノースクラフト(NORTH CRAFT) ADRATION(アドラシオン) 90F
ノースクラフト(NORTH CRAFT) ADRATION(アドラシオン) 90F

フローティングでやや深めレンジ、かつ飛距離を稼ぎたいときはコレ。
確かVMCの良いフックが標準で付いています(^^♪





タグ :KFシーバス

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
良い型のシーバスはハラハラドキドキのファイトで面白そうですね〜!
流石です(^^ゞ


私は内湾ティップラン行って来ましたがやはり強風で早あがりでした(/_\;)
Posted by タガ at 2014年10月13日 07:21
タガさん
アザース、間近のヒットは結構多くて慣れていますが、今回は久し振りだったので、少々苦戦しました^^;
ティップランには波が高く過ぎじゃなかったですか? お互い天気にはやられっ放しですね(/_;)
Posted by 若 at 2014年10月13日 13:45
若さん

波は全然OKでした!朝イチは無風やったしで厳しかったですわ(><)
Posted by タガ at 2014年10月13日 16:38
このKFもありだったなぁ。
長らくシーバス見てないし…
ゴルフグローブはなかなかのフィット感ですよね!
それもありですわ!!!
Posted by hatz at 2014年10月13日 20:27
やっぱりこの3連休、浮かれてたんですね~

シーバス、ナイスサイズ、さすがです!

ゴルフグローブですか!?
若さん釣りだけでなくゴルフもうまそう(妄想)

シーバスは人生で一度釣ったキリなので、シーバスキングの若さんのブログで妄想フィッシングが中心です(汗

トップで魚がかかるイメージが、今のところナブラ撃ち以外描けません(笑

若さん、今度トップでマサ狙ってくださいよ~

これからいい季節、楽しみにしてます!!
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2014年10月13日 20:42
タガさん
朝一はやっぱり平和でしたよね、後がちょっと... 




hatzさん
天気想定内でしたがこれからって時に釣りが出来なくなると言う残念感が....
ゴルフグローブは以前使っていたのですが、当時から割と良かったです。
ジギングとかゲシゲシの釣りだと厚手の方が良いと思いますが、何でもヤルKFでは悪くない選択かと。




うじのぐっさんさん
アザース<(_ _)>
ゴルフは昔かじってました、典型的なジャパニーズゴルファでイーグルパットを二度入れたのだけが自慢です。
バス釣りの経験があればシーバスも似たようなものなのですが、お風呂でミノーに糸を1mほど付けて引っ張るだけでもイメージが沸きますよ
トップマサは自信だと思いますが、その自信が全然ないのでまだ先ですわ。
 
Posted by 若 at 2014年10月13日 21:18
デカいシーバスgetおめでとうございます!
え?若さんにはまだまだ小さい?( ̄▽ ̄)
いい魚が入ってきた感じですか?
ここんとこさんざんシーバスにはやられてきてたんでそろそろリベンジかな?でも、青物も釣りたいしー!まいりますよね〜、この時期って!(笑)
Posted by タクジグ at 2014年10月14日 12:56
こんにちは。
羨ましいサイズですね。
僕も負けずに台風後攻めてきたいと
思います(^-^)v
Posted by ブルマン at 2014年10月14日 15:37
微妙な天候で、どこに行くべきか迷ってしまいますね。
自分は途中撤収が嫌なので、出来るだけそうならないような釣り場を、第一に選択してます。
似たような感じの釣り場ですが、こっちとそっちではデカイのが掛かる確率違うし、羨ましいなぁ~っと思って見ていますよ(笑)
BXミノー、良さそうですね。こんど使ってみます!!
Posted by つりらーつりらー at 2014年10月14日 17:28
タクジグさん
アザース!! 秋になると良い魚が釣れるようになるので、ドンドン行きたいですね。
シーバスレベンジにブリリベンジに真鯛リベンジと自分も盛り沢山であります
次回はお付き合いして頂ける事を楽しみにしておりますです(^^♪





ブルマンさん
今頃は既に良型ゲット済み!? 今日あたりもオカッパリは良さそうですね
肌寒くなってきましたが、気合でレッツフィッシング(^^♪





つりらーさん
日曜日は浮ければ御の字と思ってましたので、短時間でしたが十分。
自分など常に途中撤収なので、つりらーさんの毎回AK作戦は羨ましいです。
サイズはどうなんでしょうね、しばらくセイゴしか釣ってなかったのでタマに良型が掛るとファイトを忘れる程でしたが!?
BXはラパラらしい良いルアーですよ、伝説のF9のニオイが少しします。
Posted by 若 at 2014年10月14日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安全策シーバスKF
    コメント(10)