2011年06月20日
トラップ
6/19 朝
今回はhatzさんと、らずくんに同行させてもらい行って来ました。
場所は当初から決まっていたようで、天気的も問題ないので予定通りで。

我々3艇以外にもターポンが2艇で5艇でしたが、千円最終日にしては思ったより少ない。
先週、知人のグループがこのPで良くなかった情報が回っているのでしょうか?
自分達は、それを押してきているわけですけど...
テイクオフ

写真ではボチボチに見えますが、思ったより波風があり、シンドそうですわ。
朝一はそれでも潮と風が逆?なのかあまり流されなかったんですけど、最初だけでした。
グラフでは潮が午前中はあんまり動かない、でも魚探の反応はまあまあ。
今日の波ではナブラは見難いし、ジギングと漁銀具メインになりそう。
まずはジグで様子を見てと....
~略~ (久しぶりのフレーズ)
開始から1時間以上たって全くアタリ無し。
これは過去、このポイントで何度か体験した〇〇〇地獄か!?
波風があるが故に、あまり移動せず正面近くだけでやっていると時間だけ過ぎてしまう、
「ちっともアタリねぇな、えっ もうこんな時間か そろそろ上がるか」 みたいな。
多少魚探に反応が出るため、なお更ズッポリはまってしまう恐ろしい罠。
今日がまさに、ソレに当たりそうで.....
風はありますが、それでも移動を決意。
ちょっと風がマシな浅場からどーんと漕ぎ進みます。
途中で反応に合わせて軽いヒット。
普段なら即効リリースの小魚もこの日だけは写真撮影をしたくなるほどハマりました。

状況を打破しようと自分以外にも何艇か、移動してきます。
(らずくん、イイ鼻してるわ)

ギザ波を超えてようやく予定の場所の到着。
海上でのヒントもあり、ヒット水深も把握して、仕切りなおしてインチク投下。
答えが出るまでに時間はかかりませんでした。
ボトムからインチクのクランク巻き!?( ム~ム~さんの得意技)でヒット!!

シーバス70cmくらい ヒットタコ ヤマシタ3号リアルイカ

続いてアオハタ30cmくらい
間に合え、俺のインチク!! みたいな(^^ゞ

間が少し空いて

シーバス60cm ヒットタコ ヤマシタグロー
また暫くたってヒット。

シーバス55cmくらい こいつイルカにやられた傷がありましたわ。
この後、天候が良くなって風も止みます。
潮は表でみると最悪ながら、風があったので何とか。
それも止まるとなればもう終了ですね。(元々午前中予定でしたけど)
途中、hatzさんと合流して3艇で追風を帰ります。

お疲れ様でした。

総括
久しぶりに良く漕ぎましたわ、何度も流し直して 忘れていた疲れる釣りを思い出した。
朝一のトラップずっぽりから、脱出に成功した事、これが今日のすべてです。
釣果的にもシーバス3他 は全然悪くないかと、今まで華々しすぎただけですわ。
青物シーズンが終焉を迎えると、次のターゲットは.....何でしたっけ?

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
対シラスナブラに使う小型ジグに対応する為、細くて強度のあるラインを巻いてきたんですけど今日は出番無し。

Rapala(ラパラ) 五目ジグ
ここがジグのサイズダウンの限界かと。 フックをシングルに変えて使う予定でしたが、今日は出番無し、次回に期待しましょう。
今回はhatzさんと、らずくんに同行させてもらい行って来ました。
場所は当初から決まっていたようで、天気的も問題ないので予定通りで。
我々3艇以外にもターポンが2艇で5艇でしたが、千円最終日にしては思ったより少ない。
先週、知人のグループがこのPで良くなかった情報が回っているのでしょうか?
自分達は、それを押してきているわけですけど...
テイクオフ
写真ではボチボチに見えますが、思ったより波風があり、シンドそうですわ。
朝一はそれでも潮と風が逆?なのかあまり流されなかったんですけど、最初だけでした。
グラフでは潮が午前中はあんまり動かない、でも魚探の反応はまあまあ。
今日の波ではナブラは見難いし、ジギングと漁銀具メインになりそう。
まずはジグで様子を見てと....
~略~ (久しぶりのフレーズ)
開始から1時間以上たって全くアタリ無し。
これは過去、このポイントで何度か体験した〇〇〇地獄か!?
波風があるが故に、あまり移動せず正面近くだけでやっていると時間だけ過ぎてしまう、
「ちっともアタリねぇな、えっ もうこんな時間か そろそろ上がるか」 みたいな。
多少魚探に反応が出るため、なお更ズッポリはまってしまう恐ろしい罠。
今日がまさに、ソレに当たりそうで.....
風はありますが、それでも移動を決意。
ちょっと風がマシな浅場からどーんと漕ぎ進みます。
途中で反応に合わせて軽いヒット。
普段なら即効リリースの小魚もこの日だけは写真撮影をしたくなるほどハマりました。
状況を打破しようと自分以外にも何艇か、移動してきます。
(らずくん、イイ鼻してるわ)
ギザ波を超えてようやく予定の場所の到着。
海上でのヒントもあり、ヒット水深も把握して、仕切りなおしてインチク投下。
答えが出るまでに時間はかかりませんでした。
ボトムからインチクのクランク巻き!?( ム~ム~さんの得意技)でヒット!!

シーバス70cmくらい ヒットタコ ヤマシタ3号リアルイカ
続いてアオハタ30cmくらい
間に合え、俺のインチク!! みたいな(^^ゞ
間が少し空いて
シーバス60cm ヒットタコ ヤマシタグロー
また暫くたってヒット。
シーバス55cmくらい こいつイルカにやられた傷がありましたわ。
この後、天候が良くなって風も止みます。
潮は表でみると最悪ながら、風があったので何とか。
それも止まるとなればもう終了ですね。(元々午前中予定でしたけど)
途中、hatzさんと合流して3艇で追風を帰ります。
お疲れ様でした。
総括
久しぶりに良く漕ぎましたわ、何度も流し直して 忘れていた疲れる釣りを思い出した。
朝一のトラップずっぽりから、脱出に成功した事、これが今日のすべてです。
釣果的にもシーバス3他 は全然悪くないかと、今まで華々しすぎただけですわ。
青物シーズンが終焉を迎えると、次のターゲットは.....何でしたっけ?

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
対シラスナブラに使う小型ジグに対応する為、細くて強度のあるラインを巻いてきたんですけど今日は出番無し。

Rapala(ラパラ) 五目ジグ
ここがジグのサイズダウンの限界かと。 フックをシングルに変えて使う予定でしたが、今日は出番無し、次回に期待しましょう。
Posted by 若 at 00:19│Comments(15)
│カヤック
この記事へのコメント
やはり青物はどっかいっちゃったようですね(汗)残念。次は・・・黄色いのじゃないですかね?(笑)シーバス良いな〜!
Posted by はじけよう at 2011年06月20日 03:07
反応が魚探にでていても 結果でなければ 即移動ですよね。
3回で終わるのか 色々ルアーをチェンジするのかで
罠に嵌っている時間が変りますよね。
私はいつも嵌ってますよ! 年甲斐もなく素直なんでね^^;
3回で終わるのか 色々ルアーをチェンジするのかで
罠に嵌っている時間が変りますよね。
私はいつも嵌ってますよ! 年甲斐もなく素直なんでね^^;
Posted by passo at 2011年06月20日 09:17
若さんこんにちは!
シーバス良いですね〜(^.^)b本当に青物も終わりっぽいですね!
私は鯛の1バラしのみで撃沈でしたまったく他のアタリも反応も無かったですわ(;_;)
シーバス良いですね〜(^.^)b本当に青物も終わりっぽいですね!
私は鯛の1バラしのみで撃沈でしたまったく他のアタリも反応も無かったですわ(;_;)
Posted by タガ at 2011年06月20日 10:14
はじけようさん
お疲れ様でした、そっちでも青物少なかったみたいですね。
こちらも らずくんが一匹あげただけで終焉間近な感じです。
黄色というと...アオハタのシーズンイン!? そうか根魚か(笑)
passoさん
本来なら移動なんですが、波風のせいで少し根性必要な訳でして。
縦移動だけでは打破できない感じで、朝一の地元のおっちゃんの言葉も
自分の背中を押してくれました。
「青物ならあっちの方へ行かんとあかんぞ」
それでも移動中は、漕いでる時間、釣り時間が減るし、あっちもダメかもみたいな疑心暗鬼と戦わなければなりません。
タガさん
青が終わって、銀や黄のシーズンなのかも
(土曜組の一部方はナブラ撃ちで釣果を上げているので、場所によっては?)
土日とも午前中の潮が全然動かない感じでしたから、撃沈の可能性は高かったと思いますわ。
お疲れ様でした、そっちでも青物少なかったみたいですね。
こちらも らずくんが一匹あげただけで終焉間近な感じです。
黄色というと...アオハタのシーズンイン!? そうか根魚か(笑)
passoさん
本来なら移動なんですが、波風のせいで少し根性必要な訳でして。
縦移動だけでは打破できない感じで、朝一の地元のおっちゃんの言葉も
自分の背中を押してくれました。
「青物ならあっちの方へ行かんとあかんぞ」
それでも移動中は、漕いでる時間、釣り時間が減るし、あっちもダメかもみたいな疑心暗鬼と戦わなければなりません。
タガさん
青が終わって、銀や黄のシーズンなのかも
(土曜組の一部方はナブラ撃ちで釣果を上げているので、場所によっては?)
土日とも午前中の潮が全然動かない感じでしたから、撃沈の可能性は高かったと思いますわ。
Posted by 若
at 2011年06月20日 10:51

お疲れ様です。
先週のポイントはシーバス空っぽでしたけど、そっちの方へ移動し始めましたかね。
自分はまだ青物釣り足りない心境ですが…これからは早朝根魚かナイトKメインになりそうね。
あ・・・足ヒレシーバス 今年は僕もアレ挑戦したいですw
先週のポイントはシーバス空っぽでしたけど、そっちの方へ移動し始めましたかね。
自分はまだ青物釣り足りない心境ですが…これからは早朝根魚かナイトKメインになりそうね。
あ・・・足ヒレシーバス 今年は僕もアレ挑戦したいですw
Posted by ム~ム~ at 2011年06月20日 18:55
トラップ引っかかるとどっぷり嵌りますよね
本当にいい読みしてらっしゃる
食卓には青物より白身が良かったんじゃなかったですか
本当にいい読みしてらっしゃる
食卓には青物より白身が良かったんじゃなかったですか
Posted by コマ at 2011年06月20日 21:55
ム~ム~さん
移動!? どーなんですかね?
自分、青物は春先からず~っと釣り続けて楽しませてもらいました。
これからは出来ればキャスティングでやりたいと思っとります。
去年の6月はシーバスを沢山釣ってるので、当分シーバスかも。
ナイトKもぼちぼち様子見に行ってきます。
移動!? どーなんですかね?
自分、青物は春先からず~っと釣り続けて楽しませてもらいました。
これからは出来ればキャスティングでやりたいと思っとります。
去年の6月はシーバスを沢山釣ってるので、当分シーバスかも。
ナイトKもぼちぼち様子見に行ってきます。
Posted by 若 at 2011年06月20日 21:56
コマさん
特に昨日のポイントはハマリ易いんですよ。
分かっていてもドップリみたいな。
青物も刺身以外の色々な料理をすれば結構イケる事が分かったので
ボチボチ、白身は勿論OKです。 (今回は午後の予定があったのでオールリリースとしています)
特に昨日のポイントはハマリ易いんですよ。
分かっていてもドップリみたいな。
青物も刺身以外の色々な料理をすれば結構イケる事が分かったので
ボチボチ、白身は勿論OKです。 (今回は午後の予定があったのでオールリリースとしています)
Posted by 若 at 2011年06月20日 22:01
シーバス旨そうですね〜
海はもう夏って感じですか?
完全に出遅れました…
海はもう夏って感じですか?
完全に出遅れました…
Posted by まるつき at 2011年06月20日 22:56
まるつきさん
シーバスは旬という事で、結構イケるかと思います。
海はまだ夏って感じでは無いですわ、春ももうすぐ終わるかなぁ的な。
出遅れって、ブリですか? まだ少し居るみたいです(・∀・)
シーバスは旬という事で、結構イケるかと思います。
海はまだ夏って感じでは無いですわ、春ももうすぐ終わるかなぁ的な。
出遅れって、ブリですか? まだ少し居るみたいです(・∀・)
Posted by 若 at 2011年06月20日 23:38
若さん、先日はお疲れ様でした!!
ほんと、目の前のポイントの反応に騙されたらヤバかったですね(笑)
僕的に好きな水深ではないのですぐに見切りましたが・・・
今回は潮が悪かっただけで、まだイケるんじゃないかなと思いましたわ。
でも次回からは白身魚をメインに狙っていきます(笑)
ほんと、目の前のポイントの反応に騙されたらヤバかったですね(笑)
僕的に好きな水深ではないのですぐに見切りましたが・・・
今回は潮が悪かっただけで、まだイケるんじゃないかなと思いましたわ。
でも次回からは白身魚をメインに狙っていきます(笑)
Posted by らずくん at 2011年06月21日 18:43
若さんこんちは^^
渋い中、確実にシーバスGETされてますね~^^
僕は今年はシーバス0です・・・
これからのシーズンはサバフグでしたっけ???
渋い中、確実にシーバスGETされてますね~^^
僕は今年はシーバス0です・・・
これからのシーズンはサバフグでしたっけ???
Posted by F-3 at 2011年06月21日 20:11
らずくん
火曜日になると筋肉疲労が取れて、ようやく通常業務に戻れました(笑)
正面の縦は全然ダメという事で(^^ゞ
自分も普段であれば、一気に移動しますけど、今回のケースはトラップ的でしたわ。
潮が良くてもどうかなぁ~
白身魚狙い、同感です。 できれば平べったいヤツで゜(^^)
F-3さん
シーバスゼロなんですか!? それは以外な!?
自分なんかハマチの次に釣っている気がします。
でも高級魚沢山釣ってるから、別にいいじゃないですか!!
フグ、出来れば避けたいのですけど...夏はボトム系で。
火曜日になると筋肉疲労が取れて、ようやく通常業務に戻れました(笑)
正面の縦は全然ダメという事で(^^ゞ
自分も普段であれば、一気に移動しますけど、今回のケースはトラップ的でしたわ。
潮が良くてもどうかなぁ~
白身魚狙い、同感です。 できれば平べったいヤツで゜(^^)
F-3さん
シーバスゼロなんですか!? それは以外な!?
自分なんかハマチの次に釣っている気がします。
でも高級魚沢山釣ってるから、別にいいじゃないですか!!
フグ、出来れば避けたいのですけど...夏はボトム系で。
Posted by 若 at 2011年06月21日 21:33
こんばんは!
先日はお疲れ様でした!
トラップにドップリはまった者です!(爆)
前回のあのPの近場で良い思いしたので
ヌルイ湯につかってしまった・・・。
今思えば早くにアッチへ行っておけば良かったと思ってます。
が・・・コメントで書かれているように疑心暗鬼。
「あっち行ってもどうなんやろ?」との思いと戦っている内に
出遅れ、海はそっちへ行くことを許しませんでした(^^)
暫く忙しくなるので朝浮きは厳しそうですが、ナイトKなら
何とかなるときがあるかもしれません。
先日はお疲れ様でした!
トラップにドップリはまった者です!(爆)
前回のあのPの近場で良い思いしたので
ヌルイ湯につかってしまった・・・。
今思えば早くにアッチへ行っておけば良かったと思ってます。
が・・・コメントで書かれているように疑心暗鬼。
「あっち行ってもどうなんやろ?」との思いと戦っている内に
出遅れ、海はそっちへ行くことを許しませんでした(^^)
暫く忙しくなるので朝浮きは厳しそうですが、ナイトKなら
何とかなるときがあるかもしれません。
Posted by hatz at 2011年06月21日 22:40
hatzさん
ホント見事なくらいにハマッ...
ナイトKもデーKも多分イケると思いますわ。
これからのデーKはバイクがやかましそうで、早々に撤収かも。
やっぱナイトですかね。
どちらにせよ、例的な事情もありますし行かねば。
ホント見事なくらいにハマッ...
ナイトKもデーKも多分イケると思いますわ。
これからのデーKはバイクがやかましそうで、早々に撤収かも。
やっぱナイトですかね。
どちらにせよ、例的な事情もありますし行かねば。
Posted by 若 at 2011年06月21日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。