ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月30日

人生楽あり苦あり

10/29 午前中

当日早朝 目的地に向かう為、車を走らせておりますと渋滞!?に引っかかる
湾岸道路のここで渋滞? いや事故渋滞か....次々とUターンするトラック
しかし、自分の目的地はこの道の先であり、迂回となればトンでもない遠回り...
待ち合わせに遅刻間違いなし

どうする!?  待つか 否!!  進撃あるのみ!!  

どえらい迂回で山の中をヘロヘロで飛ばし、何とか30分ほどの遅刻で現着 ツカレタ




今回、この地域ではパイオニア的な存在のIkeさんと初のコラボ (海上では何度かお会いしています)

そして、ずーと会いたかった20代マルチアングラーのにしくんとも初 (実は遊漁船であってたとか...)

最後に鬼神らずくん、彼と釣りをすると何故彼が「鬼」と称されるのか、わかる気がします。

非常に強力なメンバーと同行なので、自分だけ置いて行かれるかも....主導権を取る事が先決かと(笑)

なのにイキナリ遅刻で出遅れる (Ikeさん、待っててくれてありがとう 良い人だぁ)



テイクオフ

人生楽あり苦あり
朝から良い天気でありました、装備も比較的軽装であります。
ちょっと天気は良すぎで、困ったくらい(^^ゞ




最近、この界隈でサワラが回遊して、ハリスを切られるケースが多発していると聞いていましたので
今回はザイロンアシスト装備のシマノ 炎月ボトムシップ(インチク)から投入です。



一投目、 んん、何だか底を取るのに時間が掛かりすぎる、潮早いのかな?
ようやく着底して、何となく重い....でも魚信は無い....何だ

何度かシャクって見ると、元の重さに戻った!?  何だったんだろ....

ちょっと巻いて、再びフォール....ん ラインが止まった、もう着底!?
すかさず合わせてみると

    スカっ

おおおっっ~い  まだ一投目だぞ サワラさん!!  リーダーごとヤラレタ




気を取り直して、ジギングタックルに持ち替えジグを投入。

今度はスムーズに着底、 丹後ジャークで誘って、フォール 巻きに入るとヘンな感じでまた抵抗感。

ここで気が付いた!!  コレ イカが乗ってるんだ

でもコレをフッキングさせる手立ては、持ち合わせておらず どーにもなりません。
(朝はこの感じが数回あったので分らないのも入れれば、おそらくは10回以上は抱いていたかと)




そしてikeさんから入電 「70近い、釣りました」

ぐはぁ 、恐れていた通りの展開になってきた




~略~ 



人生楽あり苦あり
何の釣果も無いままに、オヤツタイムです。
某コンビニでいちごを強調したジャムパンにめぐり合いましたが、そのイチゴジャムの量が
世界のヤマザキには及ばないかと。




人生楽あり苦あり
さて、気温も上昇、暑い!!  それに伴って風も潮も止まり平和な時間となっています。

漕ぐにはラクチンなので らずくんを横目に見て、少々遠出。


凪なので早々にポイント着、 ジグをしゃくってみると、またしてもフォールでラインが止まる
嫌な予感がして合わせると  スカッ!!  ムカッときますわムカッ
40LBのフロロリーダーが 何の手応えもなしにやられます...



サワラの攻撃にビビッて各タングステンが使いにくい状況

でもショボイ感度を見つけてガッシー ゲット(・´з`・) 

人生楽あり苦あり
ヒットルアー 100gインチク+ヤマシタ3号タコ




ここで一旦戻って2艇と合流

人生楽あり苦あり
にし名人 ファイト中  既に鯛をゲットしている模様


人生楽あり苦あり
鬼神 らずくん 難攻不落のサワラを始め色々ゲットした模様



Ikeさんも早々に真鯛をゲットしているし、これは本格的にマズイ...
完全に取り残されている。


こうなったらサワラにビビって居る場合じゃないな
少し潮が動き出したみたいなので、ここはビンビン玉でいったろうか!!



3人で釣り出すと、何と自分にズドーンと明確なアタリ!!  (゚∀゚)キタコレ!!


クラドのドラグが久しぶりにイイ感じで効いていますわ
なんだろうか、ロッドを叩くのでおそらくはヤツ、しかし良く走るのでサワラって事は無いよな!?

ラインを出入りさせながら上がってきてリーダー入った。  ゴボコボ 空気を吐いた!!

人生楽あり苦あり
約65cm 真鯛ゲット  ヒットルアー ビンビン玉 タイプ零70



人生楽あり苦あり
婚姻色も消えて、キレイな鯛らしい色 ドキッ



近くに居た にしくんが正月用の写真を撮ってくれました

人生楽あり苦あり




これで今日 思い残す事はありません。



この後、キャスティングからのジギングでサワラを2度も艇際でばらしまして、
残念ながらサワラの釣果は今回お預け。 
次回はリベンジしますよ


当初、予定した場所を変更した甲斐あって11時ごろまでは快適な釣りが出来ましたが
そろそろ風も強く吹き始め、お先に上がらせて頂きました。


Ikeさん、らずくん、にしくん ありがとうございました。
ホントに今日はどうなるかと思いましたが、何とか格好が付きまして良かった良かった(^ω^)




そして、会社へKYを積んだまま直行....定時まで仕事をしました (-_-;)







ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 type-零
ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 type-零

やっぱり強いTG、釣行時は替えフックをお忘れなく。





このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
お見事なきれいな鯛ですね!

それにしてもその海域は名人度合が半端じゃないですね(驚)!
だから、他の誰か(私も含めて)が行っても、みなさんの様な釣果は出なかったと思います。
いやー、豪華メンバーで神々しい海でしたね。
羨ましいです。
Posted by やまモ at 2011年10月30日 23:35
若さんこんばんは!

当日はお疲れ様でした!
しかもあの後仕事だったとは・・・(^_^;)

サワラ私もほしかったおですが、一度もヒットしませんでしたわ(>_<)
キャステイングからのジギングって事は、斜め引きでヒットですか?

そういえば若さんのジギングのシャクリ見逃がしちゃったなぁ(^_^;)
Posted by にし at 2011年10月31日 00:34
スゴ・・・。

マダイもスゴいが・・・。

メンツがゴイスー!(◎_◎;)
KFオールスターッすね((((;゚Д゚)))))))

若さんのおやつネタに
ホッとするzawaでした・・・。(´Д` )
Posted by zawa* at 2011年10月31日 01:51
く〜うらやましい釣果!日曜は風で行けませんでしたわ〜。
サバフグは居なくなったのかな?
Posted by はじけよう at 2011年10月31日 06:27
若さんこんにちは(・∀・)ノ
ええ真鯛捕ってますね〜流石です!
最近は日曜の度に天候イマイチで外海へ行けてませんよ(;_;)
昨日内湾から出てアオリ20杯でした(^o^;その中に初の30センチアップで30・5センチ1450グラムを何とか捕れました(^o^;
Posted by タガ at 2011年10月31日 10:13
やまモさん
いやいや、自分は混ぜてもらっているだけですわ。
ゆっくりお話しかった方や合いたかった方と釣行できた事が一番であります。
是非、またご一緒したいと思える皆さんだっので次はやまモさんとも(゚∀゚)




にし名人
お疲れ様でした、仕事もボチボチこなしまして充実した一日でありました。
合流していきなり名人の竿が曲がっていて、自分だけがダメなのかとグラつきましたが何とか、曲げ返せて良かったッス。
ジギングのシャクリですか? 自分はちょっと変わっているので多分参考に成らないっす。 




*zawaさん
ikeさんをご存知でしたか?
ネットでは目立たって無い方ですが、実物はキャラが立っているので
海上でもすぐ分かりますね。
オールスターと云うにはまだ4.5人足りない気がしますけど....
 
オヤツネタ、自分もその気持ち分かります(^_^;)




はじけようさん
何とか まとめました(゚∀゚)  某所はサバフグ少なかったです。 
少なくともタイラバやインチクに被害は無かったですから。
日曜日、こっち岸際はボチボチ凪でしたよ。




タガさん
アザース<(_ _)>
え~ イカまだ そんなに釣れるんですか Σ(´∀`;)
今回の釣行でジグにイカ針を付けるのもアリだと思いましたわ。
Posted by at 2011年10月31日 12:43
若さん、先日はお疲れ様でした!!
サワラには苦しめられましたが、良い海況で楽しめました!!
サワラの反応以外が薄かったのが残念でしたが・・・(泣)
そんな中、あの真鯛はお見事でした!!羨ましかったですわぁぁ・・・
あれをジグで獲りたかったんですが、食いついて来るのは黄色い方の鯛ばかりですわ(笑)
それよりもやけに撤収が早いと思ったら仕事があったんですね!!びっくりです!!本当にお疲れ様でした!!
ってか、僕はせいぜい角もキバもない子鬼ですよ(爆)
Posted by らずくん at 2011年10月31日 17:27
お見事!!

綺麗なマダイぢゃないですか~(・∀・)

今年はヤツの姿はないですか?
バーフグ(笑)

木曜日久々にホムゲででやりたいですが水曜がアレじゃ微妙すね(泣)
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年10月31日 17:58
らずくん
お疲れっす
サワラと釣ってれば自分は完璧だったんですけど全部バレましたわ。
撤収は早いわ、遅刻はするわ 無礼ばかりでスンマセンでした。
中々落ち着いて釣りが出来ないダメ釣り氏になってます。

子鬼にしては釣りってるとき全然可愛くないけど(~_~;)





けーふぁく隊長
昨日早速食べてみました、中々美味しかったですわ。
フグは場所次第だと思います、西の方はデンジャラスです。
水曜の天気、悪いんですか? 三日の天気に期待しましょう。
Posted by at 2011年10月31日 18:14
こんな釣果みせられたら、
今年、もう一度行ってみたいです。

相変わらず、立派な釣果、おめでとうございます。
すばらしいです。
Posted by 安吉 at 2011年10月31日 22:44
先週は風きつい日ばっかりで出撃できず…
今週は仕事がきつい日ばっかりで出撃できず…

世の中の祝日が全てなくなればいいと思います。

ゆで卵お勧めですよw

真鯛つりたいッス。

サワラのほうが旨いですかね?時期的に。
Posted by まるつき at 2011年11月01日 01:02
若さんおはようございます!!
真鯛、お見事ですねぇ~
みなさんの釣果にストレスがたまっちゃいますは^^
真鯛より羨ましいのが、仕事の前に釣りに行けちゃうその近さ!!
羨ましいです。
Posted by F-3 at 2011年11月01日 05:41
安吉さん
確か、千葉でも良型真鯛が釣れていたと思うので、頑張ってください。
この日は運が良かったのか、悪かったのか....差し引き0みたいな
釣モノが少し変わってくる頃、お楽しみはこれからです。



まるつきさん
天気のめぐり合わせは運次第ですって。
祝日が無くなったら、平日休みが取り難い自分は一体どうすれば....
ゆで卵ですか?  コンビニでそれを買った事が無いです
おでんのタマゴなら、定番メニューですけど(笑)
+大根と半ぺんとスジで四点セットですわ。




F-3さん
アザース!!
ストレスは内臓に悪いらしいですよ。
仕事の前で羨ましい、ではなくて片付け後の団らんを早々に切り上げて
仕事をしなければならない事を気の毒に思ってください(^_^;)
家族サービスもしかり....
Posted by at 2011年11月01日 17:36
コメント遅くなりました。

先日はありがとうございまさした。

またよろしくお願いします!ゆっくり釣り談義もしたいですね~勉強になりました。湖も是非!
Posted by ike at 2011年11月01日 22:07
ikeさん
こちらこそ、ありがとうございました。
遅刻早退と、ご無礼致しましてスイマセン

流石の朝の一本でしたね。
Wの記念撮影が出来ると良いネタになったのですが、残念。
次回に残しておきましょう。
自分はこんな感じで毎週浮いていますので、こちらに来られる時は
ご一報頂ければ幸いです。
Posted by at 2011年11月01日 22:57
はじめまして^^
いつも陰ながらブログを拝見させていただいてます。
毎度ながら楽しそうな釣りをされていますね。
65の真鯛、スバラシイ。。。
また、遊びにきまーす^^
Posted by アク夫 at 2011年11月03日 12:16
アク夫さん
こちらこそはじめまして 
友人に恵まれまして、毎回楽しく釣りをさせてもらっています。

稚拙な釣行記ですが、これからもよろしくです <(_ _)>
Posted by at 2011年11月03日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生楽あり苦あり
    コメント(17)