ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月03日

6目釣り

11/3 午前中

この日は予報が悪い方に変わってきて、急遽当初の予定と変更。

今日の同行はhatzさん、何やら気合が入っていますアップ

現着すると沢山のカヤックF達が準備完了している、我々も急がねば



テイクオフ

6目釣り
思ったとおり、風が少し強めです。 
ギザ波も少々アリ、 釣りにくいけどコレ 多分釣れちゃう気がしました。


出てすぐに感度あり、インチクで合わせて行きます。

ボトム切ってすぐにヒット!!

6目釣り
シオ 35cmくらい  朝一はグロータコが効くと思い込んでます。



ちょっと進み、また感度に合わせて投入

6目釣り
ホウボウ  同じくらいのサイズ   見た目より味が良いので好きな魚です


2匹ゲットして流されながら、外に出ます(もう少し居たい気もしますが 今 戻るのがしんどそう)
6目釣り


外に出ますとサバブクが熱烈にお出迎えです。
次々 ゴムが千切られて、昨日整備した漁具も次々リタイヤガーン 


フグ対策にはやはりジグが有効かと思います。
前回みたくサワラが居ると2重攻撃でスキは無いですが、フグだけならジギングOK

自分はジギングには普通スピニングを使います (スピードを出せるベイトリールを持ってないので)
ワンピッチで誘って、巻きやフォールやステイで食わせる感じですね。
今回もワンピッチからのステイでヒット!!  青ものか?


6目釣り
あれっ  アオハタ30mくらい  青物いないのか?




それから隠してましたが、オヤツの前に一番最初はこんな科学的なものをすすっています。
6目釣り
有名ドラッグストアーに売っていると思います、お値段も120円くらい
翌日の筋肉疲労が緩和されるとか聞いています、実際どうかと言えばイイ感じがします。
ブラシーボだとしても、悪くはならないし安いのでOKッス。



一休みした後、再びボトムの感度にタイラバを落しますが...
6目釣り
サバフグのダブル....  これで沖はダメだと悟りました。


この後、ジグをしゃくりますがESO連発、フグも連発.... 縦の釣り自体がアカンのか。



ここは横の釣りに切り替えて、岩場でシーバスを狙います。
この岩場、今日はグレ釣りの方が何箇所か立ってまして、邪魔にならないように釣りは難しい感じ。
ベイトはボチボチなのでちょっと離れてやってみますが、アタリ無し

ルアーをとっかえひっかえして、ようやくチェイスしてくるシーバスを確認。
このシーバス 大きかった 軽く80cmありました。

気合を入れなおして、思いつく手は全部試しました。

が結局、ノーバイト 残念です...  スモグラーが居なくなったらグレ師、中々空きませんわ。




そろそろ撤収の時間、 帰り道 ナブラでも出ないかと目を凝らしますが異常無し
hatzさんと落ち合って、記念撮影した後、この辺で小アジが釣れているらしいネタを聞く。

じゃあ この帯状の感度はアジか....では帰りの駄賃に一つやっとくか

一応もってきたエギをキャスティングタックルに付けて落としてシャクリます。


画面的に怪しいなと思っていると ムンズと重くなって ヒット!!

6目釣り 
アオリ25cmくらい  ヒットエギ スクイッドシーカー30 
シブくなっている時に狙って釣れたので嬉しい一杯。

最近色々テップラン用エギが出てますが、とりあえず感覚を掴んでいるこのエギがまだ一番かな


これでシーバスが釣れなかった憂さも晴れて ご機嫌で納竿と致しました。


今日はhatzさんが待望のアレが釣れた事が一番だったかな。
自分は釣れなかったけど....






このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
アオリ…。
最近釣ってません。北でわ狙う気が…。

ゼリーいいすね!

若さんわ朝メシどーしてますか?
zawaわ

『どんうー』にハマってます!
Posted by zawa* at 2011年11月04日 08:29
お疲れ様です。

海況とはうらはらに青物はイマイチな感じでしたね。

やる気無しなナブラ攻略法伝授お願いします(笑)

こちら初ティップランやりました(釣れず)


アミノバイタルはもはや昼からの踏ん張りと乳酸解放には欠かせませんね♪
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年11月04日 09:49
はじめまして。
他のカヤック集団の一人です。
流石、テクニシャンですね。
私は沖で粘りましたがサバフグにルアーも心もずたずたにされました。
Posted by 岐阜の釣り人岐阜の釣り人 at 2011年11月04日 10:59
zawa*さん
イカごく最近釣れているみたいです、条件があるのかも知れません。
朝食、あんまり拘りは無いです、米の方が好みではありますが
時間が無くて、運転しながら食べられるパン系が多いですわ。
うどんシリーズ、また食べた事ないんですよ。
セブンには無いんですって「うどん」




けーふぁく隊長
そうなんですよ、シオは釣れましたがハマチがまだ釣れません。
ボイルがあるかと思ったですけど無かったし
ヤル気無しナブラ攻略法は、色々説がありすぎて何がなにやら....

アミノバイタル、冷蔵庫内のストックがあと1ヶなので今日買ってきます。




岐阜の釣り人さん
昨日はお疲れ様でした、ライトグリーンな方ですね。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
テクニシャンなんてとんでもねぇッス、そうならシーバス釣れてる筈ですわ....

沖の見切り、中々難しいですが浅い場所でもあそこはやり様があるので
懲りずに色々やってみてください。
Posted by at 2011年11月04日 12:34
シオ羨ましいッス。
イカ25センチはなかなか釣り応えありそうで羨ましいッス!

若さんはアシストフックの1本、2本の選択はどんな感じでなさってますか?
Posted by まるつき at 2011年11月04日 18:18
今回は珍しい釣果。
運をhatzさんにプレゼントしましたか?
若さんの優しさですね。
Posted by passo at 2011年11月04日 18:44
まるつきさん
シオは余裕のリリースだったんですけどね(・∀・)
イカは余裕なく、いやファイトの話、強力タックルだったんです
最初はベールとスプールが一緒に廻っていました(^_^;)

ジギングのアシストフックですか?
基本的にはシングルで、ノリが悪いと思ったりした時にダブルにします。



passoさん
先日はありがとうございました。(役に立てれずスイマセン)
珍しい? いやいや今回はhatzさんの引きが勝ったんですよ。
大体自分はhatzさんを置いて、とっとと浅場で釣りしてましたし メチャ厳しいです(笑)
Posted by at 2011年11月04日 19:07
昨日はありがとうございました。
念願成就で嬉しい限りでした。

うわ!
6目も釣られていたんですね!
デカシーバスゲットなら7目か~。

そのデカシーバス釣れなくって
「私がへたくそですから。」と言った若さんの言葉。
アレは無いでしょう~(^^)
若さんがそれを言っちゃあ、他の誰もが釣れませんよ~っ。
Posted by hatz at 2011年11月04日 19:43
昨日僕も六目達成出来ましたが、珍しくESOは含まれませんでした(^^;
あっちのPは久々に行きましたが意外とサバーが少なかったの助かりました。
次回こそは是非一緒に浮きましょう~
Posted by ム~ム~ at 2011年11月04日 19:50
いい釣りしてましたね~。
アオリもナイスサイズ!
釣りに行けるのもうしばらく先になりそうです。
カヤックの積み方も考えていないので、遊漁船かもしれません。。
Posted by maru at 2011年11月04日 20:58
シオ良いですね。
なんだか、若さんの釣りは私たちと釣れる魚が違う気がして興味深々です。
それにしてもhatzさん、良かったですね~。
Posted by やまモ at 2011年11月04日 22:20
hatzさん
昨日はお疲れ様でした、
自分けっこう漕いだみたいで、ちょっと痛いところがあります
六目とはいえ4.2目とも言えますが、お題が思いつかなくって (^^ゞ

いやいや下手くそですわ、まだまだ出来ない事ばかりですって。




ム~ム~さん
六目仲間ですか、次回は八目くらい行きたいですね。
サバフグ少なかったんですか? こっち明るくなってからはフグ祭りでした
次回ですか、それって日曜とか? 

 



maruさん
いい釣りと言えるか分りませんが、時間が経つのは早すぎる気はしました。

色々忙しくなってきたとはいえ、たまには生き抜きも必要ですので
精神浄化の必要が出ましたら一声かけてください。





やまモさん
釣れる魚が違う!?  気のせいですよ、シオはともかくとして他は変わらないかと。
フグとESOなら人一倍釣りましたけど(^^ゞ
「hatzさん 真鯛を釣る作戦」は うまく行きまして!?今回の釣行の目的は120%完遂致しました。
Posted by at 2011年11月04日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6目釣り
    コメント(12)