2012年06月21日
梅雨会社帰り
6/20 夕方
台風一過ということで、毎年恒例にて川へ行っていました。
夜行く予定でしたが、退社した時まだ明るい感じだったのでチョット下見釣行。
濁りや流速は予定通り、ゴミが流れ去ったあとで、釣り易そう (ベイトも確認)
トップから入りますが、出ないのでミノーへチェンジ。
普通にやると少々暴れますね、(ジャークでウグイらしきアタリがあるもばれる)
では得意のティップラン!?で
1.まずルアーをキャストします。
2.糸フケを取って軽く流れに乗せてテンションを掛けます。
3.そのままロッドを立てて、リールは巻きません。
4.流れの加減から扇状にルアーが流れてくるルート上にヒットするであろうポイントを合わせます。
ドリフトとも言いますがね、何と無くティップランの方がオフショア系の方には感じが掴みやすいかと。
すると どうでしょう ロッドのティップにトン!?と違和感。
巻き合わせてみると魚信が!!
同時にエラアライ開始、流れに乗られてメッチャ引く。
この時はロッドが前回のKRガイド装備のボートゲーム64だったのでバットパワーを確認。
まあボチボチ余裕はありました。
浅瀬まで引き寄せて、久しぶりに使うラパラフッシュホルダーにてゲット!!
土手の上のギャラリー2名に、魚を高々と披露 (´∀`) ヤリマシタ

シーバス 57cmくらいかな キレイな魚体です。
ヒットルアー シーケンシャル7 最近シーケン使い的な
夜も行ったんですけど、ミノーに反応が薄く、トップのスキッターポップ等で4回出ましたが
一度も乗らず.... ひょっとしてウグイかも...(-_-;)
確認出来ずに結局、知り合いとシャベリングのみで納竿。
タックル
ロッド テールウォーク ボートゲーム64ML
リール 11ツインパワーc3000 (スプールのみエクスセンスCI4)
ライン ラパラ ラピノヴァX エギング 0.8号
リーダー ナイロン4号 1.5m

テイルウォーク(tail walk) SALTY SHAPE BOAT GAME(ソルティー シェイプ ボート ゲーム) S64ML
最初フロロの5号でやってみましたがキングノットみたいなコブノットだと暴れて抜けが悪かったです、 この辺がKRガイドの欠点かも

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m

Rapala(ラパラ) プロフェッショナルフィッシュホルダー
お値段手頃だし軽いので結構使えます。
台風一過ということで、毎年恒例にて川へ行っていました。
夜行く予定でしたが、退社した時まだ明るい感じだったのでチョット下見釣行。
濁りや流速は予定通り、ゴミが流れ去ったあとで、釣り易そう (ベイトも確認)
トップから入りますが、出ないのでミノーへチェンジ。
普通にやると少々暴れますね、(ジャークでウグイらしきアタリがあるもばれる)
では得意のティップラン!?で
1.まずルアーをキャストします。
2.糸フケを取って軽く流れに乗せてテンションを掛けます。
3.そのままロッドを立てて、リールは巻きません。
4.流れの加減から扇状にルアーが流れてくるルート上にヒットするであろうポイントを合わせます。
ドリフトとも言いますがね、何と無くティップランの方がオフショア系の方には感じが掴みやすいかと。
すると どうでしょう ロッドのティップにトン!?と違和感。
巻き合わせてみると魚信が!!
同時にエラアライ開始、流れに乗られてメッチャ引く。
この時はロッドが前回のKRガイド装備のボートゲーム64だったのでバットパワーを確認。
まあボチボチ余裕はありました。
浅瀬まで引き寄せて、久しぶりに使うラパラフッシュホルダーにてゲット!!
土手の上のギャラリー2名に、魚を高々と披露 (´∀`) ヤリマシタ
シーバス 57cmくらいかな キレイな魚体です。
ヒットルアー シーケンシャル7 最近シーケン使い的な

夜も行ったんですけど、ミノーに反応が薄く、トップのスキッターポップ等で4回出ましたが
一度も乗らず.... ひょっとしてウグイかも...(-_-;)
確認出来ずに結局、知り合いとシャベリングのみで納竿。
タックル
ロッド テールウォーク ボートゲーム64ML
リール 11ツインパワーc3000 (スプールのみエクスセンスCI4)
ライン ラパラ ラピノヴァX エギング 0.8号
リーダー ナイロン4号 1.5m

テイルウォーク(tail walk) SALTY SHAPE BOAT GAME(ソルティー シェイプ ボート ゲーム) S64ML
最初フロロの5号でやってみましたがキングノットみたいなコブノットだと暴れて抜けが悪かったです、 この辺がKRガイドの欠点かも

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス エギング 150m

Rapala(ラパラ) プロフェッショナルフィッシュホルダー
お値段手頃だし軽いので結構使えます。
Posted by 若 at 12:41│Comments(8)
│SW
この記事へのコメント
流石!
場所を選ばないアングラーですね。
キレイな魚、ナイスです!
なんか昨日は期待が外れてしまって…。フリテンこいた~!みたいな感じです。
場所を選ばないアングラーですね。
キレイな魚、ナイスです!
なんか昨日は期待が外れてしまって…。フリテンこいた~!みたいな感じです。
Posted by 知り合いh at 2012年06月21日 23:34
知り合いhさん
アザース!!
フリテンって 懐かしい言葉だぁ~ フリチ*なら (^^ゞ
その内、バーンと上がれますよぉ。
アザース!!
フリテンって 懐かしい言葉だぁ~ フリチ*なら (^^ゞ
その内、バーンと上がれますよぉ。
Posted by 若 at 2012年06月22日 00:22
さすがチャンスを逃しませんね。
しばらく休憩のつもりでしたが、また行きたくなりました。
けど実は1匹釣るのもけっこう困難な気が…(^^;;
しばらく休憩のつもりでしたが、また行きたくなりました。
けど実は1匹釣るのもけっこう困難な気が…(^^;;
Posted by まめひと at 2012年06月22日 19:27
まめひとさん
実はその夜、家を出るのが遅くなり夜つりは失敗してます。
休憩? いや今頃はどこかでキャストしているまめひとさんが脳裏に浮かんで....
一匹ですか? その通りでP絞りが難しいですわ
実はその夜、家を出るのが遅くなり夜つりは失敗してます。
休憩? いや今頃はどこかでキャストしているまめひとさんが脳裏に浮かんで....
一匹ですか? その通りでP絞りが難しいですわ
Posted by 若 at 2012年06月22日 21:32
ホントニ
良くつりますね
凄いの一言につきます
良くつりますね
凄いの一言につきます
Posted by 安吉 at 2012年06月22日 22:49
安吉さん
ありがとうございます。<(_ _)>
諸々流れの様子をみながら釣行しているので、この所うまく行ってます。
明日も楽しんできますわ、安吉もドーンと行っといて下さい(´∀`)
ありがとうございます。<(_ _)>
諸々流れの様子をみながら釣行しているので、この所うまく行ってます。
明日も楽しんできますわ、安吉もドーンと行っといて下さい(´∀`)
Posted by 若 at 2012年06月23日 09:18
こんばんわ(^_^)
疑似餌です。
先日はポッパーのご指南ありがとうございました。
本日、早速ポッパー縛りで釣行に行きました。
特大~極小まで結構なボイルがあり、
河川の状況がすこぶる良かったのも功を奏し
4連続ヒットを含む5キャッチと、
おかげ様でとても満足いく釣行が出来ました。
ラパラSP7が大活躍しました。
しばらくポッパーに狂いそうです((^┰^))
それでは、また釣り場で会えるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
疑似餌です。
先日はポッパーのご指南ありがとうございました。
本日、早速ポッパー縛りで釣行に行きました。
特大~極小まで結構なボイルがあり、
河川の状況がすこぶる良かったのも功を奏し
4連続ヒットを含む5キャッチと、
おかげ様でとても満足いく釣行が出来ました。
ラパラSP7が大活躍しました。
しばらくポッパーに狂いそうです((^┰^))
それでは、また釣り場で会えるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
Posted by 疑似餌 at 2012年06月25日 03:13
疑似餌さん
先日はどうもです。
良い釣りをされたようで何よりです。(スキッターポップ7 イイでしょ!!)
シーバス用のポッパーはあんまり出てなくて、バス用やオフショア用を使うんですがSP7は中型までのシーバスにぴったりです。
(SP9は大物狙いの時に是非)
梅雨から夏にかけてはトップゲームが楽しいッス。
先日はどうもです。
良い釣りをされたようで何よりです。(スキッターポップ7 イイでしょ!!)
シーバス用のポッパーはあんまり出てなくて、バス用やオフショア用を使うんですがSP7は中型までのシーバスにぴったりです。
(SP9は大物狙いの時に是非)
梅雨から夏にかけてはトップゲームが楽しいッス。
Posted by 若 at 2012年06月25日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。