ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月02日

シーズンイン?KF

11/1 午前中

11月に入り、オカッパリでもポツポツ釣果が出始めたので、そろそろシーズンインかも?
みたいな感じでシーバス狙いで行ってきました。
(ミスターXからの指令もありましたし...)


テイクオフ
シーズンイン?KF
風がある予報でしたが意外に微風。  予報は良い方向にハズレニコニコ

潮は上だけ効いている? ドシャローの二枚潮!? 艇は流されるけれどルアーの抵抗感は予想を下回る感じ
それはともかくとして、肝心の感度が出ません...

早くも 「何にもぉ無い、感度が無い、全く感度が無い♪」  ギャートルズ調で鼻歌まじりです 汗

しかも動いていた上潮すら止まりそう... タイドグラフと全然違うのには慣れっこですが
複雑な地形の潮って 様々な要因が重なってホント分かんないッス。



風も弱いし、久しぶりベイトタックルで前後左右にマシンガンキャスト!!
しかし、魚の居ないところで幾ら撃ってもアタリマセンガーン
感度を探す旅に出ました...


~略~


ようやく良さげな感度を見つけて、ベイトの層に合わせてアドラシオン90を投入。

でも当らない... ダメなのか... 諦めかけた時 ゴン!!  唐突にヒット
わりと遠くでヒットしたので、ファイトを楽しめます。

使っていたタックルが、いにしえのスコーピオン1580、これがホント良いんですよ~
リールはスコDC、 ドラグ悪くない そんなんで心地よいファイトを十分に堪能。


ネットイン
シーズンイン?KF
シーバス 65cm    よく釣れてくれた、お礼をしたいくらい


シーズンイン?KF
ヒットルアー 「ノースクラフト アドラシオン90F」  使ってて気持ちいいし良く釣れるんです、このルアー。

デイの写真が要りようで、その分もこなして、これで今日の目的は完遂。

それで気が抜けた訳ではありませんが、この後1バラシ+船際で見つめあい があったのみ...

そして予報が当りだし風が強くなり 納竿



この時期としては不満が残る釣行でありましたが あの一匹は気持ち良かったぁ

次回は今日のようなファイトを沢山してもっともっと悦に浸りたいぞ



本日の使用ルアー
シーズンイン?KF
上から スレッジ6SP、 X80、 CDアバシ9、 アドラシオン90F、 シャッドラップ80

この日、深いのはイマサンでしたガーン




ノースクラフト(NORTH CRAFT) ADRATION(アドラシオン) 90F

フローティングとしては珍しく1.3mくらい潜って、良く飛び、スピードも幅広く対応します。。






このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
こんにちは。
いよいよ始動ですね。
これからガンガンなので、今回は
手始めですか。
某走族が居なくなったのでそれだけでも
気が楽ですね。
Posted by ブルマン at 2015年11月02日 20:16
お疲れ様でした!
さすがですね~おかっぱりと違って、こっちは師匠なしでも釣れますかね・・・甘いですか??
でも、いつか若さんにコーチしていただきたいと妄想しております。。
船際で見つめあい?バレて反転するまで見つめ合いってことですか?(笑)
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2015年11月02日 22:33
ブルマンさん
11月になりましたので隙を見つけては出かける予定です。
ただ今晩は隙が無かった...
暴走する人はまだ居ますよ、でも確実に減りました。 
その内にどうですかKF?



うじのぐっさん
全然ダメでは無かったのですが、褒められた釣果でもないですっ
師匠なしだと陸で5連坊主が2連坊主くらいでイケると思います(笑)
コーチですか? よろこんで でも自分のコーチングがヘタで生徒の成績は良くありません(笑)

舟際の見つめ合いはやってれば分かりますよ
生物同士のガン飛ばし合いは脳みその深い部分かと。
Posted by 若 at 2015年11月03日 00:12
なんとか引きずり出した1本ですか?
最高ですよねー!(≧∇≦)
秋のシーズンにカヤックシーバスは意外とやったことがなかったんで今年はやりますよー!(^∇^)
でも天気が良かったら外海へ行っちゃいそうですが(笑)
Posted by タクジグ at 2015年11月03日 12:35
タクジグさん
引きずり出したのか、チャンスを潰しながらなのか、良く分からない展開でありましたが、悪くない1本でした。
11月はサイズと数が揃う唯一の月なので精力的に行けば結果は付いてくるのでは?
外海は荒れる事が多くなりますので、事前情報と天気次第って感じですわ。
Posted by 若 at 2015年11月03日 13:07
KFだとデイで釣れるのが魅力的ですね。
シーバスはゲーム性が高い魚でホント楽しいですよね。
Posted by himsanhimsan at 2015年11月04日 00:05
himsanさん
それがKFをしている二番目の理由だと思います。
魚種を問わずオカッパリで朝9時を過ぎたら釣果的に厳しくなりますが、KFだとこれからが本番ですから。
貴重な時間を有意義に使えます
Posted by 若 at 2015年11月04日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンイン?KF
    コメント(7)