2017年10月09日
秋 好調のKF
10/8 午前C
前日に らずくんと、はじけようさんが行って調子が良かったポイントへ
ム~ム~さんと一緒に行ってまいりました(*^^)v
テイクオフ

今のところ凪でイイ感じです、11時頃から風が出る感じなので用心しながら。
出がけにイカ 10分くらい狙ってみますがアタリ無... 今日は人が多いのでルート上は厳しいか...
なので沖へGOGO!!
小舟船団!? が出来ているポイントが見えますが先行のム~ム~さんは完全シカト!?
違う方向へ進んで行きます、何か策があるのか?
少し悩んで、自分もム~ム~さんの後を追ってみます
道中、ナブラが出てまして、どうも超小型のマグロ(ヨコワ)のようです(昨日らずくんも釣ったので間違いない)
早速小型のプラグをベスポジへキャストしますが、バイトが無い!?
ナブラのど真ん中に打ち込んでも、沈まないけれどバイトは取れず...
んんん? 何故だ 食性がハマチとは違うのか?
そのうちにナブラも見えなくなり、この回は外れ
感度は無いけれど潮目をアテにしてジギング開始。
カツ..カツ.. 何か当たる 少し食わせのタイミングを作ってやるとヒット!!
でもエソっぽい (;´Д`)
んんん、エソより更に軽い...でも時々引く感じはヘンな感じ
魚が見えて、おっ キミかぁ

タチウオ 指3本 ヒットルアー メジャクラ バーチカルスロー100
もっと釣りたい(^^♪
が、2連続タチウオカッターで返り討ちに(-_-;)
しばらくジギングをしていると、また近距離でヨコワナブラ発生!! すみやかに回収して至急追跡。
今度は先ほどよりルアーのサイズを下げて30gのジグを使ってみます、
ナブラの移動が遅く、簡単に追いついて早速キャスト開始。
いいところに入って、高速巻き&ショートジャークで誘いますが こりゃまたバイト無...
移動も遅いし、ベイトの動きも遅い? 今度はシーバス狙いくらいゆっくり巻いてヒット!!
おおっ 流石マグロの子、小型なのに良く引きます。
突っ込み力は、シオほどでは無いけど、走る持久力はあるので楽しい魚ですね~
と楽しんでいたら、船際でバレる(;'∀')
再びキャストして今度はゲット!!

ヨコワ33cm ヒットジグ スーパー五目ジグ30g
弾丸みたいなボディで 第一印象は三枚に下ろしやすそう(笑)
この後、二匹追加して、まだ沈まないので他のルアーで釣れないか試してみました
9cmヘビーミノー 駄目 ジャークベイト 駄目 シンペン 駄目
どうもカツオと同じく、小型ジグ以外で釣るのは難しいようです その後 群れは沈みました
~略~
また潮目に戻って、スロージギング開始 (感度はありません)

レンコダイ 20cm

ヨコワ 30cm ヒットジグ メジャクラ バーチカルスロー100
ヨコワ 中層にもいるんだ~ そしてスロージグでも沈んでるヤツなら食うんだ
ノリノリで行きたいのに、エソの連続アタックが始まり、エソエソエソエソ ボトムで当たったら99%はエソ的な...
なので、フッキングを抑えてなおかつ 中層を狙うため(イカシーズンに有効)インチクで攻めていきます。
すると どうでしょう!?

真鯛 60cmチョイ ヒットインチク110g+ヤマシタ3.5号タコ+カットマダイ14号
ただ巻きって事も無く、少ししゃくってみたり フォールやスティ、早巻きを組み合わせたコンビネーション
でヒットしました。(^^♪
同じようにやっていたら また中層でヒット!!
今度はタイ的なガンガンした引きじゃないし、首を振る感じもない、エソにしては巻き抵抗がある
なんだ? 巨エソの2点掛かりかも (;'∀')
おおっ

マトウダイ 口も入れて甘目の60cm ヒットインチク 同じ
マトでこんなに大きいのは初めて、この魚は凄く美味しいのでメチャ嬉しいです。
ム~ム~さんに正月とカタログ用の記念写真を撮ってもらいました

某釣り船で鍛えられて、ブツ持ち写真も良い感じで撮られるようになってきましたよ(爆)
この後、風が強くなってイカ狙いも上手くいかず、早目の撤収。
イカは心残りですが、獲物も豊富かつ 良い釣りが出来たので満足して納竿と致しました。
スペシャルサンクス
ム~ム~さん、らずくん、はじけようさん
前日に らずくんと、はじけようさんが行って調子が良かったポイントへ
ム~ム~さんと一緒に行ってまいりました(*^^)v
テイクオフ

今のところ凪でイイ感じです、11時頃から風が出る感じなので用心しながら。
出がけにイカ 10分くらい狙ってみますがアタリ無... 今日は人が多いのでルート上は厳しいか...
なので沖へGOGO!!
小舟船団!? が出来ているポイントが見えますが先行のム~ム~さんは完全シカト!?
違う方向へ進んで行きます、何か策があるのか?
少し悩んで、自分もム~ム~さんの後を追ってみます
道中、ナブラが出てまして、どうも超小型のマグロ(ヨコワ)のようです(昨日らずくんも釣ったので間違いない)
早速小型のプラグをベスポジへキャストしますが、バイトが無い!?
ナブラのど真ん中に打ち込んでも、沈まないけれどバイトは取れず...
んんん? 何故だ 食性がハマチとは違うのか?
そのうちにナブラも見えなくなり、この回は外れ
感度は無いけれど潮目をアテにしてジギング開始。
カツ..カツ.. 何か当たる 少し食わせのタイミングを作ってやるとヒット!!
でもエソっぽい (;´Д`)
んんん、エソより更に軽い...でも時々引く感じはヘンな感じ
魚が見えて、おっ キミかぁ

タチウオ 指3本 ヒットルアー メジャクラ バーチカルスロー100
もっと釣りたい(^^♪
が、2連続タチウオカッターで返り討ちに(-_-;)
しばらくジギングをしていると、また近距離でヨコワナブラ発生!! すみやかに回収して至急追跡。
今度は先ほどよりルアーのサイズを下げて30gのジグを使ってみます、
ナブラの移動が遅く、簡単に追いついて早速キャスト開始。
いいところに入って、高速巻き&ショートジャークで誘いますが こりゃまたバイト無...
移動も遅いし、ベイトの動きも遅い? 今度はシーバス狙いくらいゆっくり巻いてヒット!!
おおっ 流石マグロの子、小型なのに良く引きます。
突っ込み力は、シオほどでは無いけど、走る持久力はあるので楽しい魚ですね~
と楽しんでいたら、船際でバレる(;'∀')
再びキャストして今度はゲット!!

ヨコワ33cm ヒットジグ スーパー五目ジグ30g
弾丸みたいなボディで 第一印象は三枚に下ろしやすそう(笑)
この後、二匹追加して、まだ沈まないので他のルアーで釣れないか試してみました
9cmヘビーミノー 駄目 ジャークベイト 駄目 シンペン 駄目
どうもカツオと同じく、小型ジグ以外で釣るのは難しいようです その後 群れは沈みました
~略~
また潮目に戻って、スロージギング開始 (感度はありません)

レンコダイ 20cm

ヨコワ 30cm ヒットジグ メジャクラ バーチカルスロー100
ヨコワ 中層にもいるんだ~ そしてスロージグでも沈んでるヤツなら食うんだ
ノリノリで行きたいのに、エソの連続アタックが始まり、エソエソエソエソ ボトムで当たったら99%はエソ的な...
なので、フッキングを抑えてなおかつ 中層を狙うため(イカシーズンに有効)インチクで攻めていきます。
すると どうでしょう!?

真鯛 60cmチョイ ヒットインチク110g+ヤマシタ3.5号タコ+カットマダイ14号
ただ巻きって事も無く、少ししゃくってみたり フォールやスティ、早巻きを組み合わせたコンビネーション
でヒットしました。(^^♪
同じようにやっていたら また中層でヒット!!
今度はタイ的なガンガンした引きじゃないし、首を振る感じもない、エソにしては巻き抵抗がある
なんだ? 巨エソの2点掛かりかも (;'∀')
おおっ

マトウダイ 口も入れて甘目の60cm ヒットインチク 同じ
マトでこんなに大きいのは初めて、この魚は凄く美味しいのでメチャ嬉しいです。
ム~ム~さんに正月とカタログ用の記念写真を撮ってもらいました

某釣り船で鍛えられて、ブツ持ち写真も良い感じで撮られるようになってきましたよ(爆)
この後、風が強くなってイカ狙いも上手くいかず、早目の撤収。
イカは心残りですが、獲物も豊富かつ 良い釣りが出来たので満足して納竿と致しました。
スペシャルサンクス
ム~ム~さん、らずくん、はじけようさん
Posted by 若 at 22:13│Comments(6)
│カヤック
この記事へのコメント
マトウダイ釣れたってことは、潮があまり効いてなかったんですかね?
なんにしても多種釣れて良い感じだったみたいですね!
そろそろイカタックル外して、タックル選定ですわ(笑)
なんにしても多種釣れて良い感じだったみたいですね!
そろそろイカタックル外して、タックル選定ですわ(笑)
Posted by らずくん
at 2017年10月09日 23:42

めっちゃ楽しそうですね(^∇^)
盛期に突入って感じですか!?
青物系も多種いるみたいだし、タチウオも混ざるし・・・
今週あたり久々にカヤック積んで行こうかな〜( ^ω^ )
盛期に突入って感じですか!?
青物系も多種いるみたいだし、タチウオも混ざるし・・・
今週あたり久々にカヤック積んで行こうかな〜( ^ω^ )
Posted by タクジグ at 2017年10月10日 10:14
こんにちは(^^♪
スンバラシイ釣果ですねヽ( ・∀・)ノ
魚種も沢山でいい物ばかりじゃないですか!!
最後の写真の満面の笑みが楽しかった事を物語ってますね(*^。^*)
スンバラシイ釣果ですねヽ( ・∀・)ノ
魚種も沢山でいい物ばかりじゃないですか!!
最後の写真の満面の笑みが楽しかった事を物語ってますね(*^。^*)
Posted by Rody
at 2017年10月10日 11:14

らずくん
情報提供ありがとうございました、おかげで良い釣りができました。
潮はまあまあでした、マトが釣れた時は潮止まり近い時間だったかな
イカタックルはケースbyで考えます サシミ盛り合わせにイカは必須なのです
タクジグさん
楽しくてタイが釣れた9時半の時点でほぼ満足してました(^^♪
海はハイシーズンですよ、色々釣れますし、引きも強いですし。
今でしょ!!
Rodyさん
釣果も良かったし、お刺身旨かったです。 特にマトが最高!!
最後の写真はH船長に鍛えられたおかげですからね~
無論、ム~ム~さんの腕が良かったからですぅ
情報提供ありがとうございました、おかげで良い釣りができました。
潮はまあまあでした、マトが釣れた時は潮止まり近い時間だったかな
イカタックルはケースbyで考えます サシミ盛り合わせにイカは必須なのです
タクジグさん
楽しくてタイが釣れた9時半の時点でほぼ満足してました(^^♪
海はハイシーズンですよ、色々釣れますし、引きも強いですし。
今でしょ!!
Rodyさん
釣果も良かったし、お刺身旨かったです。 特にマトが最高!!
最後の写真はH船長に鍛えられたおかげですからね~
無論、ム~ム~さんの腕が良かったからですぅ
Posted by 若
at 2017年10月10日 12:25

あのピチャピチャやってた変なナブラはマグロだったんですか
こっちは全然食わなかったので諦めてました。
さすが経験値が違いますね!
ちなみにベイトは何だったのでしょうか?
こっちは全然食わなかったので諦めてました。
さすが経験値が違いますね!
ちなみにベイトは何だったのでしょうか?
Posted by himsan
at 2017年10月10日 21:34

himsan
トビウオとカツオもいるみたいで、ナブラの中にやたら小さな魚もいましたよ
あれ食わないですよね~ 1ozくらいのジグをゆっくり引くと食うのでやってみてください。
ベイトはシラスですね~
トビウオとカツオもいるみたいで、ナブラの中にやたら小さな魚もいましたよ
あれ食わないですよね~ 1ozくらいのジグをゆっくり引くと食うのでやってみてください。
ベイトはシラスですね~
Posted by 若
at 2017年10月11日 09:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。