ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 あなたのベストアイテム2019上半期アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月29日

久しP KF

7月後半 朝O

台風が接近した土日でありましたが、当地では影響少なく 場所を選べば
KFが出来る予報。 

GPVをガン見し選択した場所は、このサイトの表紙写真を撮った思い出深いポイント。
(写真を撮った場面、今でもよく覚えています。 全力の加速中にリーンをかけた事が新鮮で。
カメラマンを振り切ってナブラを追い、皆はハマチを釣っているのに、自分だけ何故かダツだったなぁ~)


さて、現地着
マニアっくな場所ですが一応、海水浴場なのでゲートオープンは6時以降だと予想して
ゆっくり出発した訳で予想通りオープンは遅く、7時過ぎてからになり最初から暑い。


テイクオフ
久しP KF
今回も単独なので軽いターポン120です (ドーリーが使えたのでアドでも良かった...)
海況は予報の通りでイイ感じ、暑さがどのくらいになるのか分からないけど 程よく風が欲しい

釣り場まで若干遠いポイントながら潮も風も問題なく、体温を上昇させずに到着

久しぶり過ぎて、どんなだったか忘れてる... とりあえず感度と潮を探す

2~3艇が集まっているポイントに行くと感度も潮もボチボチある  ただし浅い 釣れるのか?

すぐに今日初の ヒット

久しP KF
ミニマムガッシー   手の方が大きい...  
浅いのでリリースできるのが良いところ


しばらくこの辺でやってみるか....

ヒット

久しP KF
ミニガッシー  

こんなのポツポツ釣れるわけで、ようやく思い出してきました
確か根魚のサイズが小さいポイントだったな


偶にガツン とアタリがあるのです
それは時々 海面でズバーンと飛んでいるサワラクラスのサゴシ!?である可能性が高く
ハイピッチジャークと高価なジグは避けた方が良さそう。



久しP KF
こんな感度も良く出ます、 カウンター付きリールで正確にポイントへジグをプレゼンしますが
アタリは無い。 やる気が無いのかベイトしか居ないのか....



浅いポイントを見切って、時々サワラがジャンプするポイントでサワラを狙ってみる
実は道中に何度もナブラやジャンプを見たものの、神出鬼没すぎてキャスト出来なかった
サイズは大きくて、70cm前後から80を超えて良そうな魚までいて、ナブラになると中々の迫力!!



日が高くなってナブラは無くなったけど、単発ジャンプは時々近くで飛ぶ。
そんなのに期待していると射程距離で2匹が飛んだ

すぐに結んであった11cmくらいの青物用プラグを発射。
数回投げてみるもアタリなし...

どうもベイトがまだ小さい様だ...  小型のジグに付けなおして再びチャンスを待つ 暑くなってきた

移動しながらジギングをしつつ、ジャンプ音に注意を払う
すると すぐ近くでジャンプ確認。 サイズは若干小さいが周りにデカイの居るはずだ

小型ジグをキャスト  二投目に ヒット!!

ものすごく反撃する.... まるでシイラみたいな  シイラより潜るからメチャ面白い
何とか艇際まで持ってくるもイキなり走り出してドラグが一気に高速回転。 サイコー

フッキングを信じてやや強引にネットにぶち込む ゲット!!

久しP KF
大サゴシ 69cm くらい   ヒットジグ  ストーム五目ジグ30g


楽しいなぁ、もっと飛ばないかな~
この後、射程内でジャンプを確認できませんでした...



移動しながらジギングもボチボチやってます
感度を見つけてはジグを投入、 でもすぐに流されてピンポイントが分からなくなる  
意外にも潮が速くて、朝は風と潮が逆で釣りやすかったけど、風がやんだら流される

ここぞと言う感度にジグが入らない ムズイ!!   魚影も移動するようで一度逃すと次は無い


運よく大きめの感度にジグが入った時、ボトム付近でヒット!!
良い引きでドラグも出る  引き方から多分あの系統か!?
ゲット!!

久しP KF
キジハタ40cm くらい    ヒットジグ  ジグパラTG60g


40cm級のキジハタ 久しぶりに釣った気がする... ラッキーだった
感慨に浸る間もなく、次を狙うと また感度が見つからない (-_-;) ハヤイ


そろそろ暑くなって来ました、出た時間が遅いので釣行時間が短いけどそれは想定内
熱中症になる前に上がります

久しP KF
このタイプのドリンク 夏場は使えますね!!
氷としても機能するし、脇や又に挟んで体の冷却に程よい大きさ
解けたら飲んで塩分、水分補給。   夏は2つほど持っていきますか



帰路、炎天下かと思いきや急に雲が出てきて 遠くでゴロゴロ音
久しP KF
蒸し暑くなっただけで全然涼しくないし、ゴロゴロは嫌なんだよ~
熱を貯めない程度に急いで着岸。    ゆっくりしたいのに もお~

暑いやら冷や冷やするやら 夏のKFは色々ありますわ
(夏は出る前も面白いです、早朝の海水浴場の駐車場は色々ありますね)

終わり





STORM(ストーム) 五目ジグ

キャスティングに是非!! 小型ベイトに偏食している時はコレ。 






メジャークラフト ジグパラ TG タングステン

TGはメジャクラもソコソコしますけど、他のジグに無い色とか有ったりします。






Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

ノントラブルで使いやすいラビノヴァX。1.2号あるとキャスティングも安心ですね、 ドラグを駆使すれば殆どの魚はゲットできる筈。






このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
先日サゴシもチョット狙いましたが・・・ガン無視でした(T_T)
アチコチにサゴシ居ますが、イカメタルの時は現れて欲しくないです(汗)
お金がいくらあっても足らないです(ToT)/
Posted by RodyRody at 2019年08月02日 12:36
Rodyさん
夏はシラス付も多いですから大きなプラグがダメな時あります
先日もイカメタルに行きまして、やっぱり一度 根本からやられたのですが
隣の方が仕掛けを釣ってくれるラッキーがありました。
ロスト無って素敵
Posted by 若 at 2019年08月02日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しP KF
    コメント(2)