2020年07月20日
イカメタル第二戦
7月半ば 夜
もうすぐ梅雨も終り頃、釣師の皆さんは如何お過ごしでしょうか
天気は悪い、蒸し暑い、コロナで釣り物を見失ってる....
そんな時、釣り船で、夜のイカメタル とても快適で楽しい釣です
イカ釣りもピークの時期、今度は釣れるんじゃね と第二戦であります。
お世話になります、毎度の遊漁船ビックフィンスクイッド
コロナ対策がスゲイ、これくらいやれば、ある程度安心
出航

この日は凪&曇りの涼しい日でメッチャ快適でした

凪だし、潮も程々で文句なしのイカメタル日和。
明るい内に、試したい事を実験です。 新しく作ったオモリグ仕掛けの使い勝手などなど

さて電灯が入って本番スタート

しかし感度がショボいのでボトムからネチネチです。
~略~

苦節 一時間以上 ようやく一杯
マイカ 胴長18cm ヒットスッテ エメラルダス イカメタルスッテ25号 赤緑
一杯目 船中ビリだったんじゃないか と思うくらい苦労した。
今日はベイトの付きが良くない

ヒリ付く展開が続きます...
船中ポツポツ....
前半戦は大苦戦です。
後半に入って棚が少しずつ定まって自分は今晩 深い棚で釣れる気がしないので
ひたすらに浅い棚を攻める。

若干追加されてきて、墨で見えない程度になってますがあんまり入ってません(^^;

感度的には浅い棚を攻めたくなるのは当然の事
深場を捨ててる自分として好都合で8~15mを攻めていきますがペースが遅い
そんな中、となりのアングラーがオモリグ仕掛けでハイペースで釣りまくる
型も自分の倍以上のサイズを次々と...
ヒリヒリしますなぁ~ (;´∀`)
自分の箱

後半はローペースながら追加していきますが、隣のイカが凄すぎる
自分もオモリグ仕掛けは持ってきたので胴からだけど真似してみる(深場は捨てたのに)
暫くシャクってみると プツン ラインがガイドで切れる...
タックルが合ってないようだ(バスロッド...)
仕掛けを放棄したのが悔やまれる
すると隣で爆釣しているアングラーが自分の放棄した仕掛けまで釣り上げてくれた
ゴッド神ですか!?
最後の方の感度

今回は完全に後半勝負だった訳で、そこで集中力を切らさず数を伸ばす
そんな回であり 自分はトータル13だったか....前回よりも落ちとるがな..
初めてオモリグの威力を思い知った釣行でもありました
型も数も2倍以上 まさにダブルスコア!?
やっぱり専用タックルは違うな~ カンジなぁ...
(ヘタなのが棚に上がってますが...)
近いうちに店員Nに話を聞いてもらおう (笑)
終
もうすぐ梅雨も終り頃、釣師の皆さんは如何お過ごしでしょうか
天気は悪い、蒸し暑い、コロナで釣り物を見失ってる....
そんな時、釣り船で、夜のイカメタル とても快適で楽しい釣です
イカ釣りもピークの時期、今度は釣れるんじゃね と第二戦であります。
お世話になります、毎度の遊漁船ビックフィンスクイッド
コロナ対策がスゲイ、これくらいやれば、ある程度安心
出航

この日は凪&曇りの涼しい日でメッチャ快適でした

凪だし、潮も程々で文句なしのイカメタル日和。
明るい内に、試したい事を実験です。 新しく作ったオモリグ仕掛けの使い勝手などなど

さて電灯が入って本番スタート

しかし感度がショボいのでボトムからネチネチです。
~略~

苦節 一時間以上 ようやく一杯
マイカ 胴長18cm ヒットスッテ エメラルダス イカメタルスッテ25号 赤緑
一杯目 船中ビリだったんじゃないか と思うくらい苦労した。
今日はベイトの付きが良くない

ヒリ付く展開が続きます...
船中ポツポツ....
前半戦は大苦戦です。
後半に入って棚が少しずつ定まって自分は今晩 深い棚で釣れる気がしないので
ひたすらに浅い棚を攻める。

若干追加されてきて、墨で見えない程度になってますがあんまり入ってません(^^;

感度的には浅い棚を攻めたくなるのは当然の事
深場を捨ててる自分として好都合で8~15mを攻めていきますがペースが遅い
そんな中、となりのアングラーがオモリグ仕掛けでハイペースで釣りまくる
型も自分の倍以上のサイズを次々と...
ヒリヒリしますなぁ~ (;´∀`)
自分の箱

後半はローペースながら追加していきますが、隣のイカが凄すぎる
自分もオモリグ仕掛けは持ってきたので胴からだけど真似してみる(深場は捨てたのに)
暫くシャクってみると プツン ラインがガイドで切れる...
タックルが合ってないようだ(バスロッド...)
仕掛けを放棄したのが悔やまれる
すると隣で爆釣しているアングラーが自分の放棄した仕掛けまで釣り上げてくれた
ゴッド神ですか!?
最後の方の感度

今回は完全に後半勝負だった訳で、そこで集中力を切らさず数を伸ばす
そんな回であり 自分はトータル13だったか....前回よりも落ちとるがな..

初めてオモリグの威力を思い知った釣行でもありました
型も数も2倍以上 まさにダブルスコア!?
やっぱり専用タックルは違うな~ カンジなぁ...
(ヘタなのが棚に上がってますが...)
近いうちに店員Nに話を聞いてもらおう (笑)
終
Posted by 若 at 18:47│Comments(2)
│オフショア
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
お久しぶりでっす♪♪
イカメタル行ってますねぇん(・∀・)
この時期はイカメタル楽しいですね(#^.^#)
オモリグってそんなに聞くんですね~( ..)φメモメモ
自分はしたことないですが、
それも一つの引き出しとして準備が必要でしょうか(汗)
お久しぶりでっす♪♪
イカメタル行ってますねぇん(・∀・)
この時期はイカメタル楽しいですね(#^.^#)
オモリグってそんなに聞くんですね~( ..)φメモメモ
自分はしたことないですが、
それも一つの引き出しとして準備が必要でしょうか(汗)
Posted by Rody
at 2020年07月21日 12:34

Rodyさん
貴殿はイカメタル好調の様で羨ましいです
行ってるって言ってもまだ二戦目ですから、ニワカですよ
オモリグの威力を初めて まの当たりにしまして感じるものがありました。
幾つかの条件が合えば、スゴイ釣果が出る事があるし 釣り方もダイナミック!?
イカ釣り船で一人ジギングをしているかのような...
アリだと思いました
貴殿はイカメタル好調の様で羨ましいです
行ってるって言ってもまだ二戦目ですから、ニワカですよ
オモリグの威力を初めて まの当たりにしまして感じるものがありました。
幾つかの条件が合えば、スゴイ釣果が出る事があるし 釣り方もダイナミック!?
イカ釣り船で一人ジギングをしているかのような...
アリだと思いました
Posted by 若
at 2020年07月21日 15:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。