ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 エギングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月06日

9月はエギングKF

9月初め 朝c

外出には気を配らなければ行けない昨今。
釣りに出掛ける時もソーシャルDに気を配り、少し時間を変える。
元々土人型アングラーなので移動距離もソコソコに


テイクオフ
9月はエギングKF
程よく風があって涼しい朝、前日の雨の影響で若干の濁りでサイトの釣りは無理っぽい
前回と同じくエギングをメインにするKFであります。


オカッパリアングラーからずっと離れてエギング開始。
すると どうでしょう!! 即ヒット
9月はエギングKF
アオリイカ  胴長15cm     ヒットエギ アオQ RS2.5 シンカー増し

先週よりも良いサイズ  というかイートにベストサイズ(^^♪



小型混じるけど胴長15cm前後も増えてきた

9月はエギングKF
アオリイカ  胴長15cm    ヒットエギ同じ


9月はエギングKF
アオリイカ  胴長14cm    ヒットエギ同じ


じぁあ 少し浅場で数を狙ってみる
エギも流行りのフラッシュブーストへチェンジ

早々にヒット

9月はエギングKF
アオリイカ 胴長 12cm   エギ シマノ フラッシュブースト2.5号

今日一番数が釣れたのはこのエギ フラッシュブースト!
確かに同じポイントで2杯とか釣れる事が多かった
ステイでも結構釣れるのが素晴らしい

但し、深場ではイマイチで型はアオQのシンカー増しの方が良かった...
フラッシュB 3号にも期待する 


深場(10m~)に戻って  ヒット!!

9月はエギングKF
アオリイカ  胴長15cm   ヒット エギ アオQ RS 2.5


大体2時間で20杯くらい釣って十分満足。 

沖 行ってみよう!!


沖は潮がイマイチでエソがボチボチ(-_-;)

エソの中から何とか底モノ魚を拾っていく感じ
9月はエギングKF
レンコ鯛  28cm    ヒットジグ  ジグパラTG80


~略~


魚を探していると思わぬ遭遇

向かってくる足漕ぎ艇 よく見りゃアニキ!!  
9月はエギングKF
情報交換  要約するとエソばっか (笑)
アオリイカと根魚をそれなりに、との事


自分もアオリは良かったけど沖はイマイチと。
シイラも少ししか居ないし、やっと出たシイラもバレちゃったし(/_;)




アニキと合流して、ジギング続行  ヒット!! エソかと思いきや
9月はエギングKF
ガッシー 29cm   ヒットジグ TGベイト80  良型のガッシーは好物です


この後もエソ攻撃は止まず、若干風が強まって 良いタイミング
納竿と致しました


イカ 前回と数/時間は同じくらいですが、型が良くなってリリースが減りました。
今が一番釣れる時期かも知れませんね



短い動画   カヤックからのエギングです

カヤックからのエギングのコツは 

1. 自分が流されない
2. エギは2.5号でも早く沈むモノで手返し重視
3. 機動性を活かし釣れにくくなったら即移動
4. ガイド絡みは艇上だと解きにくいのでラインスラッグは少なめに
5. 根掛かりはロストに繋がりやすくボトムは一回だけ取って後は程々に沈める


これが出来て、時期と場所さえ間違えなければ、ジップロックLを満タンに出来る筈です。





タグ :エギングKF

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
若様
さすが、沢山釣ってますね~。いいな~。
最大水揚げ本数3杯/日の私には羨望の釣果です。


今がいい季節なのでしょうね。
私も行きたいな~。釣り方のコツ、ありがとうございます。
自分が動かないというのは、シーアンカーでしょうか?
それともホンモノのアンカー降ろしてます?


今年こそ、ツ抜けするぞッ!!
Posted by キャメイです。 at 2021年09月07日 10:00
キャメイ様
場所とタイミングさえ良ければもっと釣れると思います。
自分は遊びながらなのでこれくらい (;^_^A

シーアンカー(パラアンカー)やホンモノ? (フォールディング)アンカーは
ケースバイになりますが、今回は潮も風も穏やかだったので使いませんでした。

普通のエギングは止まってナンボなので手段は沢山あって良いと思います
(ホンモノ?アンカーは要領があるので気を付けてくださいね)
Posted by 若 at 2021年09月07日 12:32
凄すぎ! 弟子入り希望です(笑)

同日ホームポイントで2時間ほどカヤックエギング やって来たんですがコロッケ2つだけでした。
ポイント選びやカヤックの流し方など色々間違っている気がしてなりません(汗)

今週末も良さそうなので「コツ」を念頭に置いて修行して参ります!
Posted by ストスト at 2021年09月09日 12:34
ストさん
凄くないですよ~ 
何の策もなく遊んでただけですから(;^_^A
ストさんのコロッケ2杯はポイントが悪かったのでは?
潮当たりが良すぎる場所は難しいですよ
Posted by 若 at 2021年09月10日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月はエギングKF
    コメント(4)