ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月21日

猛暑のシーバスKF

7月半ば  朝

前回からのつづき (ショップに行ってNと話して、新しい釣りネタを聞いた)から


Nからのネタ、それはワームでのチヌング。
シーバスポイントでチヌが釣れていると言う... 
 ヤツの釣れた話は下手すると1年以上前だったりもするから
話半分と言う事は織り込み済みだが、前回イカメタルで当たったこともあり、やるだけはやってみる

リグも、あると思ってた備品が心もとないので早朝に買いたし、早速現地へGO!




テイクオフ
猛暑のシーバスKF
初夏の汽水域はマリン勢の行動前しか釣れないので、いつもより少し早めに開始。

先ずは個人の趣味を優先してシーバスから狙ってみる
潮はショボイけど少しだけ、ベイトはそれなり。


トップっぽい雰囲気だったけど出ない、定番のX80で押してみてもバイト無し。 つらい

想定内ではあったので、去年買って使ってなかったルアーを試してみる

ダイワ(Daiwa) モアザン シャロースピン S

画像だとストリップだけど実際にはテールにブレード付き、 2フックでシャローを引くためのブレード系ルアー




一投目でイキナリのガツン系ヒット!!
これって釣れるんだぁー (喜)

ブレード系はバラし易いし、フックも小さいので慎重にファイト。
タモ入れも強引に行かずタイミングを見計らって放り込める3回目くらいのチャンスでネットイン。


ファイトシーンのみの動画  2分



猛暑のシーバスKF
シーバス 50cmくらい    



猛暑のシーバスKF
ヒットルアー モアザン シャロースピン S 74



この後、シーバスのアタリは一切無くなり、予定通りチヌングへ移行


変形テキサスリグ的なモノで狙う釣法。
 
同じようにやってみるが、全然アタリ無し、自分で調べてないので知識や作法を呑み込めてない感じ。
疑心暗鬼でやってても続かないので、今日にところは諦める (マリン勢も出張ってきたし)

真夏の釣物として興味はアリアリ、次回勉強してチャレンジする

納竿




ケイテック(KEITECH) リトルスパイダー

3インチくらいが良いとか、ワーム色々持ってたんだけど どこへ片付けたのやら....





タグ :kFシーバス

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
4度目の真鯛狙い  KF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)
 4度目の真鯛狙い KF (2024-05-06 17:25)

この記事へのコメント
真夏のチヌはトップがおすすめ
朝一の勝負ですがあのチェイスは楽しめますよ
ただ今年はこちらのホームではまだ魚がいなくて連敗中です(>_<)
チヌが居るなら次回お試しあれ^_^
Posted by himhim at 2023年07月25日 20:00
himさん
そのポイントでは何年も前からセコイトップ使ってるんですが
一度もチヌの気配を感じた事が無くて...
ターンオーバーした時に結構死骸が浮いていたので居るのは居るみたいなんです、努力不足ですね
Posted by 若 at 2023年07月26日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛暑のシーバスKF
    コメント(2)