ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月25日

春告魚

3/23  夜

このところの年度末激務とプールトレーニングのやりすぎで、心身ともに疲労困憊の為、
当晩は「癒し」 を求め  釣友ム~ム~氏と一緒にメバル(春告魚)釣り。


最近は生ぬるいポイントしか行ってなかったので、今回は友もいるし久しぶりに少し怖いPへダッシュ


以前は時々行っていたPですが、久しぶりでもあり良い釣りが出来るのではないかと二人ともニヤニヤ。
ム~ム~氏 が道中 「釣れ過ぎたらどうしよう」 とか言っちゃう訳ですわ
あ~あ、それを言ったらドツボが待ってますって....とかシャベリングしながら到着。


さて久しぶりのPで期待いっぱいキャスト開始。


~5分後


/  あの~、全くアタリがありませんけど、そっちはどうですか?
ム~ム~/ こっちもです、 これってどういう事?
/ さっきのドツボでは...


~10分後


ム~ム~/ 何とか一匹目で~す 小さいけど(;´∀`)
/  こっち まるでダメなんですけど ガーン



少し移動して渡り歩くと、何とか一匹目  10cmあるなしのマイクロサイズ
どーなってるのか.... 
ド定番 「1gのGHにグローのプッツンテール」 釣れないわけが無い  月夜ってのも関係あるか


グローの光補充をせず「ぼや~」としたまま使い続けるとアタリが出てきて、何とか釣れ始める。

春告魚
メバル 18cmくらい  ヒットワーム  トリガーX プッツンテール2



ちょっと、パターンを掴み始めて 今晩はあんまりグローが強くないモノがいいみたい。
(途中で試したスクテーのスーパーグローにアタリ皆無...)

プッツンテール2をパールグローから若干グロー度が落ちるピンクグローへチェンジ


三連発!!

春告魚
メバル20cmくらい  プッツンテール2 ピンクグロー 



でも写真を撮ってるうちに群れが消えちゃった(>_<)
またピンポイントを探す...



ム~ム~さん、ポツポツ釣れている様子。
近くへ入らせてもらい、情報交換していると目の前の潮の流れが俄然早くなって来た。

/ 「あそこへ打ち込むと違う魚が釣れそうですよ」

とフルキャストして少し沈めて引いてみると、とたんにヒット!!
流速に対して少しだけ緩めてあったドラグもジージー。 今日初

一気にバシャバシャと水面を割る魚体。

ム~ム~/ 「なんですかそれ!?」

/ 「ん~.... 多分メバル!?」

水面を割っていたので、思いのほかスムーズにゲット!!


春告魚
メバル 24cmくらい  ヒットルアー プッツンテール2 ピンクグロー


これからジアイか思い、キャストを繰り返すも潮が早くなったり、遅くなったりで安定しません。
そのうちチョー寒い向かい風が吹き込んできて もう無理。 気温2度


ここで納竿としました。 

ボチボチ楽しめたし、お恥ずかしながら今シーズンのMAXサイズも釣れたのでキツイPへ行った甲斐
があったかなと。

締めは、 流行り?のキンタローラーメン。
久しぶりに食べたトンコツもおいしゅうございました。



Rapala(ラパラ) プッツンテイル2
Rapala(ラパラ) プッツンテイル2

細身の生分解で他のワームと少し違う釣果が期待できます。
パッケージングの関係でテールのピンテール部分が曲がっている袋もありますが、ここが曲がっていても釣果には影響しません。 投げているうちにだんだん真直ぐになってきます。




Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M

風が結構あったんですけど、とても捌きやすかった。 ライトゲーム用PEとしてはこのラインの0.2号が最高だと思っています。





このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(SW)の記事画像
冬の好天にライトゲーム
ライトゲーム三昧
ライトゲーム開始
平日の凪メバル2
平日凪メバル
早目のターン
同じカテゴリー(SW)の記事
 冬の好天にライトゲーム (2023-01-14 17:51)
 ライトゲーム三昧 (2020-03-10 18:40)
 ライトゲーム開始 (2020-01-02 19:24)
 平日の凪メバル2 (2019-02-11 18:55)
 平日凪メバル (2019-01-31 15:07)
 早目のターン (2018-05-22 22:26)

この記事へのコメント
こんばんは。
このPはあそこじゃ!?
僕は日曜の夜ちょっとだけ行ってきました。
前夜は風強かったのですね。
2度とは厳しいですね。
Posted by ブルマン at 2013年03月25日 00:43
ブルマンさん
油断して薄着でいったらめっちゃ寒かったッス。
某所には久しぶりに行きましたが、大したこと無かったです。
これならブルマンポイントの方が良さそうですよ。
熱いラーメンが沁みた夜でした。
Posted by at 2013年03月25日 18:54
先日も寒い中、お疲れ様でした。。
ほんま…期待外れで〆のラーメンが沁みた夜でしたね…(´Д`)
でも、久々で逆に新鮮な感じもあったかなと思うとこもあったので
今後、浮けない時は癒しを求めて、懲りずにまた行きましょう~
Posted by ム~ム~ at 2013年03月26日 18:54
気温2度!(;´∀`)
しかも風が吹いてたら体感温度は氷点下だったんじゃ?
でも、その分ラーメンの旨さは倍増ですよね~!
Posted by タクジグ at 2013年03月26日 21:04
ム~ム~さん
ラーメン、今回のはニンニク臭が薄かったので、翌日も安心でした。
新鮮ですか、確かにそう言えない事もないかなぁ
今週は浮きたいですわ。




タクジグさん
2℃にも関わらず、公園へ行くようなスタイルで((((;゚Д゚))))ガクブルでした。
ちょっと甘かったッス。
途中からラーメンの事しか頭に無かったかも (笑)
Posted by at 2013年03月26日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春告魚
    コメント(5)