ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月13日

熱中KF

8月11日 朝

夏枯れなのか、各ポイントで厳しい釣果を聞くことが多くなり、今回は期待薄だけど
折角の休みだし、家でゴロゴロしているよりは、釣れない釣りでも気が済むかなと考え...


テイクオフ

熱中KF
朝は薄くもり的で中々すごし易そう。それでも気温は上がってくる筈でサクッと釣って早上がりしたい
(TK作戦は避けたい汗)


沖へ漕ぎ進むも、どうも潮が動きが鈍い...
たまにドーンとイワシ玉的感度が出るんだけどナニも付いてないのか、ジグにもインチクにもタイラバにも
反応が無い。


~略~

それなりに頑張ったけど全くアタリなし。
(潮が動くまで待てない)


風も止まったし、日も高くなってきた。浅場へ行ってシーバスとか狙ってみる

ミニミニアオリイカは寄って来るけど魚からの反応は無く、ここでも粘るがダメダメ。




ふと気が付くと 頭が少しズキズキする....

ん、熱中症? そんなに暑く感じないぞ!?

もうしばらく釣り続けるも、呼吸が荒くなっている...

いやいや、暑くないって! そんなに汗かいて無いし....



(おかしい しばし葛藤する)

でも出艇して3時間は過ぎてる、アクエリアスのペットボトルを確認すると0.5Lほど飲んでる。

電球ピーン! これ吸水した水分足らないな。 朝でも真夏の3時間で0.5Lは全然足りてない筈

今更だけど、がぶ飲みしてみる


すぐには改善しそうに無いので、念のため上がる準備をしてゆっくり戻る。

途中 少し改善してきたのでサビキング

即ざにタイラバロッドがしなる!



熱中KF
20cmのミニカマスや10cmのマメアジが入れ食い (^_^;)

ダメだコリャ

まだ10時ですが、そのまま上がり 残念。



撤収時もハードに運動するので水分補給に気をつけて、完了する頃には2Lを飲み干していました。


その後、家族でランチに行って水をコップ三杯ほど飲み干して、食後に何と無くトイレに行ったのですが
小便が出ない!?
そういえば釣り始めて、今まで小便をした記憶がない。

この後も水分を取り続けて、ようやく15時頃に小便が出た(´∀`)



そんなにカラカラだったのか俺の体!?

釣ってる時は乾いている感覚や、暑すぎる感覚は全くなかったのに....

多分、こんな感じで倒れるんだな~

気を付けていたのに...  



暑いって自覚の無い熱中症こそが一番危ない気がします

感覚ってアテになりませんね。

-終-




タグ :熱中症KF

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
お久しぶりですm(__)m

本当熱中症は気を付けたいですね(^o^;
特にカヤックとかの手漕ぎ足漕ぎは(・・;)

私も日曜に久々に一人浮きしましたが9時過ぎには暑くてヤバイと思い上がりましたからね(><)

まぁ何とか大鯛や根魚は釣れましたけど(^o^;
Posted by タガ at 2013年08月13日 20:42
タガさん
ご無沙汰しております<(_ _)>
足漕ぎだと体力的に随分ラクなので、それがかえってボケる原因なのかも知れません。
>ヤバイ  分かりますよ 日曜、8時くらいから急に暑くなりましたよね
良い魚が釣れたのは素晴らしいです、朝一 潮が動かなかったですわ
Posted by at 2013年08月13日 22:03
熱中症はくもりの日にもよくなるんですよ。湿度が高くて暑くても汗が出ない時は体温調整が上手くできないようです。

僕も過去に仕事中に熱中症になった日は曇りの日でした!

今日浮いてましたが風が結構吹いてたので昼まで浮いてても平気でした。

上がってから水に入ると最高ですわ!
Posted by はじけよう at 2013年08月14日 19:36
はじけようさん
お疲れ様です、毎日あつうございます。
薄曇りだったのは朝一だけですぐ普通の好天になりましたので、普通に熱中症のはしりでした。
自覚が無いから、症状が出ても信じられないんですよ、当時まだ気が済んでなかったし(;´Д`)
上がった岸にきれいな水があるところが良いですね。 
Posted by at 2013年08月15日 02:00
熱中症怖いですね~(^^;)
気づいた頃には遅いらしいから…

とくに年々暑さの破壊力がアップしてきてますからね~

最近は釣りというか漕いでばっかなんですが(笑)こまめに水分と塩味のアメはかかさずとるように心掛けてます(^。^;)
Posted by タクジグ at 2013年08月16日 15:14
おお!そんなに自覚がないものなんですね…
怖いッス。

気をつけたいと思います。
Posted by まるつきまるつき at 2013年08月16日 17:37
タクジクさん
何とか早めに気が付いて事無きを得ましたが危ないところでした。
昨日なんか36度、外に居られませんわ。
塩アメは食べやすくて自分も好きです、テンパると水飲むの忘れやすいので要注意ですね。




まるつきさん
自覚無かったですねぇ~
症状には気がつけたので良かった良かった。
ガッチリ睡眠を取れれば抵抗力は随分上がるような気もしております。
Posted by at 2013年08月17日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱中KF
    コメント(7)