2015年08月01日
グリップ延長 (イカメタルロッド)
最近 流行のイカメタル
繊細な釣りなので専用ロッドが各社からリリースされております。
色々あって興味深いのですが、このテのスピニングロッドを触ってみると調子はメバル用とほぼ同じに思えるのは自分だけでしょうか?
できれば中間部(ベリー)にややハリがあれば特にヨシ みたいな感じ
フォアグリップを延長してやれぱ使えそうな...気がしませんか
去年も似たようなものを作ったのです でも現役のロッドだったので加工出来なかった...
しかもあれは知らない船だと使うのをはばかる程カッコ悪い、今年はもう少しファッショナブルに(笑)
(タンスの上に箱詰めにされ) 数年前に退役したメバルロッドが生まれ変わります

ちょっとハリがあってキャストはしやすかったロッドだったなぁ

セパレートのスポンジをカッターでスッパリ

繊維的なものも切れてますけど、接着時の隙間調整用のモノなのでガンガンいって下さい

アルミの飾りはスレッドを削ってニッパーで切っちゃいました

ペーパーをかけてある程度 きれいにします

内径の近いステン管があったので、長さを決めます。 挿入部は5cmもあれば十分。
(出来ればカーボン管が宜しいかと)

ロッド、切り出したステン菅、EVAの余り物、隙間調整用のマスキングテープ 4点に
スーパーX等の接着剤があれば簡単に出来ます。

削ったブランクへテープを巻きつけて、内寸と合わせます、スポスポよりキツキツが宜しいかと
ゆる過ぎやきつ過ぎる場合はテープの巻数で調整

事前にセパレートぽく止めのEVAを付けて角を面取り

各接合を接着して(後で戻す予定の方はスーパーX等で軽めに) 改造完成です。
リール差し込み口下部からエンドまで36cmほど取っています、もっと長めでも大丈夫ですがジギングロッドほど長くなくても問題ありません。
結構良い感じなので早速使ってみたい けれど出航のタイミングが全然合わない.... 誰か乗せてって
<(_ _)>
繊細な釣りなので専用ロッドが各社からリリースされております。
色々あって興味深いのですが、このテのスピニングロッドを触ってみると調子はメバル用とほぼ同じに思えるのは自分だけでしょうか?
できれば中間部(ベリー)にややハリがあれば特にヨシ みたいな感じ
フォアグリップを延長してやれぱ使えそうな...気がしませんか
去年も似たようなものを作ったのです でも現役のロッドだったので加工出来なかった...
しかもあれは知らない船だと使うのをはばかる程カッコ悪い、今年はもう少しファッショナブルに(笑)
(タンスの上に箱詰めにされ) 数年前に退役したメバルロッドが生まれ変わります
ちょっとハリがあってキャストはしやすかったロッドだったなぁ
セパレートのスポンジをカッターでスッパリ
繊維的なものも切れてますけど、接着時の隙間調整用のモノなのでガンガンいって下さい
アルミの飾りはスレッドを削ってニッパーで切っちゃいました
ペーパーをかけてある程度 きれいにします
内径の近いステン管があったので、長さを決めます。 挿入部は5cmもあれば十分。
(出来ればカーボン管が宜しいかと)
ロッド、切り出したステン菅、EVAの余り物、隙間調整用のマスキングテープ 4点に
スーパーX等の接着剤があれば簡単に出来ます。
削ったブランクへテープを巻きつけて、内寸と合わせます、スポスポよりキツキツが宜しいかと
ゆる過ぎやきつ過ぎる場合はテープの巻数で調整
事前にセパレートぽく止めのEVAを付けて角を面取り
各接合を接着して(後で戻す予定の方はスーパーX等で軽めに) 改造完成です。
リール差し込み口下部からエンドまで36cmほど取っています、もっと長めでも大丈夫ですがジギングロッドほど長くなくても問題ありません。
結構良い感じなので早速使ってみたい けれど出航のタイミングが全然合わない.... 誰か乗せてって
<(_ _)>
Posted by 若 at 22:49│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
イカメタルめっちゃ楽しいですからね〜(^O^)
私はティップランロッド使いました!十分使えるロッドです!
また13日にイカメタルチャーター船で行ってきます(^^ゞ
私はティップランロッド使いました!十分使えるロッドです!
また13日にイカメタルチャーター船で行ってきます(^^ゞ
Posted by タガ at 2015年08月02日 21:28
楽しさもそうですが、涼しくて快適だし、食べておいしい 最高です。
ティップランロッドなら一番でしょう。(フォアグリップを脇で挟めたら最早専用?)
ベイトだけはソレっぽいのが無いので専用を買いました。13日は楽しんでください
ティップランロッドなら一番でしょう。(フォアグリップを脇で挟めたら最早専用?)
ベイトだけはソレっぽいのが無いので専用を買いました。13日は楽しんでください
Posted by 若
at 2015年08月02日 23:21

やっぱ若さんもイカメタルですかぁ~
私もめちゃ興味あります。。
鉛スッテ買ってみて、とりあえず間に合わせの道具で釣ってみたいって思ってるのですが、日中にケンサキ狙うって、かなりムズイみたいですね!
若さんなら攻略されそうですが・・・
イカがいなくならないうちに頑張らねば。。
私もめちゃ興味あります。。
鉛スッテ買ってみて、とりあえず間に合わせの道具で釣ってみたいって思ってるのですが、日中にケンサキ狙うって、かなりムズイみたいですね!
若さんなら攻略されそうですが・・・
イカがいなくならないうちに頑張らねば。。
Posted by うじのぐっさん
at 2015年08月05日 22:52

うじのぐっさん
日中のケンサキイカパターンを発見したらヨーヅリやヤマシタから表彰モンです。
基本夜の釣りになるので日中に時間のとれない人にはうってつけ。
ケンサキイカの漁期は長いので居なくなる事はないですよ
それにもうすぐ本命のアオリイカシーズンも来ますし 今年もワクワクです。
日中のケンサキイカパターンを発見したらヨーヅリやヤマシタから表彰モンです。
基本夜の釣りになるので日中に時間のとれない人にはうってつけ。
ケンサキイカの漁期は長いので居なくなる事はないですよ
それにもうすぐ本命のアオリイカシーズンも来ますし 今年もワクワクです。
Posted by 若
at 2015年08月06日 00:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。