ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月30日

冷たい雨に打たれてシーバス

11月末 夜から

前夜、釣り友のikeさんからLINE。 「調子良いですクラッカー」みたいな内容だった。直ぐにでも駆けつけたかったけれど丁度出先だったこともあり、翌日の夜に釣行。


翌日の夜  今シーズン、一番のヤル気で臨んだのですが、生憎の雨。 昨日とは違うコンデション
でも少しくらい天気が悪いほうがシーバスが釣れるケースもあるので問題無し と思い込む。


キャスト開始

稀に捕食音が聞こえてくるが、きわめて稀な為か、トップを投げても反応なし。
聞こえてくると言えば対岸でBBQを兼ねた釣りをしている奴等の声が、でか過ぎる!!怒


~略~


居なくも無い気がするので、シャローランナーでアピールは大きめかつ、大きめのフックを搭載した
TKLM12へ変更。

ただ巻きで ドン!!
中々良いアタリだった、すぐにエラ荒い一発、 アベレージサイズか!?

フッキングが良さそうなので、余裕を持って時間をかけたファイト。
手元に寄せてきてサイズは...まあまあ。  フッキングも良好♪

ネットイン


冷たい雨に打たれてシーバス
シーバス 計り忘れ、60cmくらいかな   

冷たい雨に打たれてシーバス
ヒットルアー   タックルハウス TKLM12



雨は小ぶりになり、風と潮は落ち着いてきてイマイチな雰囲気に。 
そして騒音の方は鳴り止まないので、一旦帰って数時間後また来ることにする。
納竿



8時間後





雨は今は降っていないけれど、すぐに降ってくる模様。 
着替えの時だけは、少々寒い... 昨晩、満足した釣りが出来ていれば今頃布団の中だったのになぁ...


テイクオフ

冷たい雨に打たれてシーバス
ベイトの感度が思ったよりありません、水中にも冬が近づいてますね
毎年のことなので、この辺は想定内。
この時期ベイトは比較的固まっていて、それを見つければ高確率で釣れる事が多いんです。



すぐに雨が酷く降ってきました。
ドライジャケットなのでそれほど苦ではありませんが、首から上や濡れた薄皮の手袋が
冷たいのが堪えます、冬では無い意識からか、ちょっと装備が甘かった


感度探しを始めて、予定通りのPで良好な感度発見!!  釣れそうな気がする
二度ほどキャストするとガツン!!  乗りましたドキッ

引きはそれほどでも無いけれど、浮く事をかなり嫌がるので悪くないサイズの模様。
艇を引っ張られつつ、ドラグを出しながら、主導権を奪い合う キラキラナイスファイト!!

ネットイン
冷たい雨に打たれてシーバス
シーバス75cm   最高の時間をありがとう


冷たい雨に打たれてシーバス
ヒットルアー EGスレッジ  フック VMC7554 #6


予定通りの一本あと、 アタリが遠ざかり、 雨は酷く降ったり止んだり。
風もソコソコで濡れた手先が冷たすぎる...  下半身も寒くなってきた。


それなりに耐えて、粘ったのですが 及ばず 一本で終了わーん

2回で2本...この時期ならもっと釣れそうな気もするんだけれど、良いファイトだったので、やや満足。



本日の使用ルアー達
冷たい雨に打たれてシーバス
手前、12cmのジョイントルアー 「BX スイマー」で釣りたかったんだけど残念ながら魚が少なかった模様。

今日は使ってないけど、デカくてちょっとコノシロっぽいスーパーシャッドラップでも釣りたいと思っています!!






Rapala(ラパラ) ★ラピノヴァエックス マルチゲーム150m+リーダーセット シーバス向けタイプ★

最近の釣り雑誌を読むとリーダーの長さが短めになってきてますね、魚の長さ分あればOKとか? (じゃあメバルだと30cmでOK?)  主流の小径ガイドは太く長いリーダーは苦手かな。






タグ :シーバスKF

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
4度目の真鯛狙い  KF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)
 4度目の真鯛狙い KF (2024-05-06 17:25)

この記事へのコメント
こんにちは。
長い方のリップレスですね。
僕も持っていますが、今季は90
も出番がないです。
迷惑宴会がなかったらもっと
取れたようですね。
今季はあちこちで良型出ている
ようです。
Posted by ブルマン at 2015年12月01日 12:04
良い魚獲れてますやん!
この週末は最初からシーバスのつもりでした?食っても美味そう!
Posted by はじけようはじけよう at 2015年12月01日 12:35
ブルマンさん
そうそう、長い方です。
シャロー系でアピール力があって2フックって今や少なくなってきました。
BBQするのは良いんですけど、もう少し気を使ってもらえると嬉しいかも
釣れ無かったのは腕が悪いからですけどね アセ。



はじけようさん
大きい方の一本はギンピカの綺麗な魚でした、 あれなら美味しいかも!?
週末予定はいつも未定なので、ケースBYで釣りをする風見鶏アングラーであります。
Posted by 若 at 2015年12月01日 17:29
どもです。
ホント海は日によって、条件少し変わるだけで状況変わっちまいますね。。
てか朝またカヤックで出たとは(笑)
またよろしくッス!
Posted by ike at 2015年12月01日 22:20
お疲れ様でした!
シーバス輝いてますね~羨ましい。
どこぞの遊漁船では爆釣したりしてるみたいですが、私にはとんと縁がございません(汗
やっぱり難しい魚ですね~若さんの記事は勉強になります。。
また、頑張ります。。
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2015年12月01日 22:41
ikeさん
技が拙い部分もあったので一概には言えませんが、とりあえず坊主じゃなくて良かった。
カヤックFは想定内ですよ、おそらくはそうなるだろうと(笑)
次回もよろしくです。



うじのぐっさん
黒くない綺麗な魚体でした。

遊魚船はプロの船長達が毎日頑張っているから釣れるんですよ。
週一アングラーとはやはり違いますわ

難しい魚だからこそのゲームですっ~
Posted by 若 at 2015年12月02日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷たい雨に打たれてシーバス
    コメント(6)