2017年05月30日
はしりのイカメタル
5月末 夜
二日前に強風で流れたイカメタル釣行、今回は良い天気でイカ釣りには最高の海況。
お世話になるのは、毎度おなじみの「Bigfin Squid FISHING CLUB」
さて、今シーズン初の本格的イカメタル、 事前情報ではムギイカ大はよく釣れているようですが
やはり行ってみなければ分からないのがこの釣り、過大な期待をせず楽しむ感じで(笑)
発進

天気最高、沖もメチャ凪で心行くまでイカ釣りを堪能できそう
ベテランの方や初心者の方も見えて、船内の雰囲気はイイ感じ
(皆が旨い方や初心者だと気疲れしてしまいます)
美しい夕日、

潮もボチボチで明るいうちは流し釣り、 船内の電球が灯るとマジモードに突入です。
アンカー投入

出だしにしては感度出てますね
オープニングヒットで、型の良いマイカが船内で3杯ほど上がりますが、自分の竿は曲がらず...
~略~
イイ感じの感度になって参りました!!

ムギイカの層はハッキリしていまして、水深を合わせるとひっきりなしにティップがポヨン ポヨンと
揺れまくります(^^♪
マイカ (ケンサキイカ) は棚にバラつきがあり、ボトムから浅い所まで掛け声が飛びまして
バラバラで合わせにくいッス
先ずは今シーズン初でもあり、ティップの変化を感じて「ビシッ」 ってやつを堪能しまくる

ほとんどムギイカです (;'∀')
たまに良いサイズのマイカがどこかで釣れると、慌ててマイカ狙いに切り替える的な
~略~
十分にムギイカは釣った(笑)

これからはマイカ狙いの層に切り替えて、全力でマイカを狙う ぞ
でもこれがシブチン、 近くでジャンボサイズが上がってもこちらには配当が回ってこず(;´Д`)
誰かがマトダイまで釣っちゃって、ヤバい予感....
この後、潮が悪くなったのか、沈黙の時間....
ムギイカのアタリも減ってきた
ラスト30分。 となりの方は急に良型マイカを数杯あげたのに自分には小型マイカの単発のみ
タイムアップ
終わってみれば、大体思っていた通りの釣果となりました。
ムギイカは沢山釣れて、マイカがポツポツみたいな
イカメタルを堪能出来たし、船内の雰囲気も良かったので楽しめました~
(良型マイカの配当が無かったのだけが少し残念)
当日の仕様スッテ

鉛スッテは20号をメインに様子を見て18号や15号。この日は黄色が主戦
ドロッパーは2号以下の濃いピンクのエギがヒットカラーになってました(オレンジも良かった)
例年より早めに始まった2017 イカメタル
また行ってみます
二日前に強風で流れたイカメタル釣行、今回は良い天気でイカ釣りには最高の海況。
お世話になるのは、毎度おなじみの「Bigfin Squid FISHING CLUB」
さて、今シーズン初の本格的イカメタル、 事前情報ではムギイカ大はよく釣れているようですが
やはり行ってみなければ分からないのがこの釣り、過大な期待をせず楽しむ感じで(笑)
発進

天気最高、沖もメチャ凪で心行くまでイカ釣りを堪能できそう
ベテランの方や初心者の方も見えて、船内の雰囲気はイイ感じ
(皆が旨い方や初心者だと気疲れしてしまいます)
美しい夕日、

潮もボチボチで明るいうちは流し釣り、 船内の電球が灯るとマジモードに突入です。
アンカー投入

出だしにしては感度出てますね
オープニングヒットで、型の良いマイカが船内で3杯ほど上がりますが、自分の竿は曲がらず...
~略~
イイ感じの感度になって参りました!!

ムギイカの層はハッキリしていまして、水深を合わせるとひっきりなしにティップがポヨン ポヨンと
揺れまくります(^^♪
マイカ (ケンサキイカ) は棚にバラつきがあり、ボトムから浅い所まで掛け声が飛びまして
バラバラで合わせにくいッス
先ずは今シーズン初でもあり、ティップの変化を感じて「ビシッ」 ってやつを堪能しまくる

ほとんどムギイカです (;'∀')
たまに良いサイズのマイカがどこかで釣れると、慌ててマイカ狙いに切り替える的な
~略~
十分にムギイカは釣った(笑)

これからはマイカ狙いの層に切り替えて、全力でマイカを狙う ぞ
でもこれがシブチン、 近くでジャンボサイズが上がってもこちらには配当が回ってこず(;´Д`)
誰かがマトダイまで釣っちゃって、ヤバい予感....
この後、潮が悪くなったのか、沈黙の時間....
ムギイカのアタリも減ってきた
ラスト30分。 となりの方は急に良型マイカを数杯あげたのに自分には小型マイカの単発のみ
タイムアップ
終わってみれば、大体思っていた通りの釣果となりました。
ムギイカは沢山釣れて、マイカがポツポツみたいな
イカメタルを堪能出来たし、船内の雰囲気も良かったので楽しめました~
(良型マイカの配当が無かったのだけが少し残念)
当日の仕様スッテ

鉛スッテは20号をメインに様子を見て18号や15号。この日は黄色が主戦
ドロッパーは2号以下の濃いピンクのエギがヒットカラーになってました(オレンジも良かった)
例年より早めに始まった2017 イカメタル
また行ってみます
Posted by 若 at 18:54│Comments(8)
│オフショア
この記事へのコメント
こんにちは。
ご一緒出来ずに残念でした。
僕も昨日今期初のイカメタルでした。
楽しめました(^^)
イカの当たり、引きは魚とはまた違って
楽しいですね。
周りのヒット棚にすかさず入れても
ヒットせずまた同じ人がヒットしたりする、
なかなか奥の深い釣りですね。
ご一緒出来ずに残念でした。
僕も昨日今期初のイカメタルでした。
楽しめました(^^)
イカの当たり、引きは魚とはまた違って
楽しいですね。
周りのヒット棚にすかさず入れても
ヒットせずまた同じ人がヒットしたりする、
なかなか奥の深い釣りですね。
Posted by ブルマン at 2017年05月31日 12:11
こんにちは(^^♪
イカメタル行かれたのですね♪
サイズの釣り分けは僕には出来ませんが何が釣れてもOKです(笑)
今年は早く開幕しましたが、今後に期待してます(*^。^*)
いつかご一緒できるといいですね^m^
イカメタル行かれたのですね♪
サイズの釣り分けは僕には出来ませんが何が釣れてもOKです(笑)
今年は早く開幕しましたが、今後に期待してます(*^。^*)
いつかご一緒できるといいですね^m^
Posted by Rody
at 2017年05月31日 12:34

ブルマンさん
こちらこそご一緒したかったですわ~
昨日カズ船長の船ですか? イイ感じで釣れたようで何よりです。
最近は魚のアタリよりイカのアタリの方が好みッス
となりでデカイのが連発しているのに自分には来ない、あるある
Rodyさん
貴殿も昨日乗ってきたのでしょうか?
他にもイカの事でLINEをくれた方がいらしたりで昨日も盛り上がった様で。
サイズの釣りわけなんて自分も無理です、ムギは動かした方が大きいのが来る気がします。
ご一緒はスグですよぉ きっと
こちらこそご一緒したかったですわ~
昨日カズ船長の船ですか? イイ感じで釣れたようで何よりです。
最近は魚のアタリよりイカのアタリの方が好みッス
となりでデカイのが連発しているのに自分には来ない、あるある
Rodyさん
貴殿も昨日乗ってきたのでしょうか?
他にもイカの事でLINEをくれた方がいらしたりで昨日も盛り上がった様で。
サイズの釣りわけなんて自分も無理です、ムギは動かした方が大きいのが来る気がします。
ご一緒はスグですよぉ きっと
Posted by 若
at 2017年05月31日 15:43

こんにちは(^_^) お二方とも一緒に行ってきましたよ♪
やはり昨日も安定のムギイカからでしたわ(汗)
しかし中盤から後半戦にかけてマイカが見えるようになり
必殺ヒットパターンなるものでマイカ量産できました(笑)
ブログにのせておきましたので見てみて下さい( ̄ー ̄)ニヤリッ
やはり昨日も安定のムギイカからでしたわ(汗)
しかし中盤から後半戦にかけてマイカが見えるようになり
必殺ヒットパターンなるものでマイカ量産できました(笑)
ブログにのせておきましたので見てみて下さい( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by カズ船長
at 2017年05月31日 17:38

カズ船長
やはりそうでしたか!
まだマイカの数は多くない様ですがムギイカが居るので退屈しないし
そもそもムギイカは美味しい!!
あのヒットパターンがホンモノなら遊漁船での釣り方が少し変わりますね
今後も検証お願いします<(_ _)>
やはりそうでしたか!
まだマイカの数は多くない様ですがムギイカが居るので退屈しないし
そもそもムギイカは美味しい!!
あのヒットパターンがホンモノなら遊漁船での釣り方が少し変わりますね
今後も検証お願いします<(_ _)>
Posted by 若
at 2017年05月31日 23:07

初めまして。カヤックフィッシングに興味がありまして、いつもブログ拝見させていただいてたのですが、イカメタルで、まさかのビッグフィンにご一緒だったような気がします。同じ列の後ろから2番目です。お声がけ出来なかったのが残念でしたが、もし気付いた時のは声掛けさせていただきます。これからも、ブログ楽しみに拝見させていただきますので宜しくお願い致します。
Posted by チヌラボ at 2017年06月03日 07:44
チヌラボさん
こちらでは初めまして(^^)/
ビックフィンで同船でしたか、 その節はお世話になりました。
自分は右舷だったので、ひょっとしたら思っている方と違っているかも知れませんが、同船していたのは間違いかと。
カヤックフィッシングはこれからの時期が本番なので始めるには良い季節かと思います。 お力になれる事もあるのでなんでも聞いてくださいね。
こちらでは初めまして(^^)/
ビックフィンで同船でしたか、 その節はお世話になりました。
自分は右舷だったので、ひょっとしたら思っている方と違っているかも知れませんが、同船していたのは間違いかと。
カヤックフィッシングはこれからの時期が本番なので始めるには良い季節かと思います。 お力になれる事もあるのでなんでも聞いてくださいね。
Posted by 若
at 2017年06月03日 09:45

こんばんは。右舷側でしたか。私は左舷側でした(笑)画像からして左舷側なのかな~?って思たんですが、そうなるとお顔がちょっと思い出せないです(^^;)
今後もよろしくお願いします<m(__)m>
今後もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by チヌラボ at 2017年06月03日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。