ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 秋の釣果2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月07日

手漕ぎでジギングKF

11/3 文化の日U  

文化の日だから文化的な事をする上で、欠かせないのが「釣り」!
近年、この祝日は天気が良いように思います。


予定通り好天に恵まれ、友人達と最近調子の良いポイントへ行ってきました。
同行は、らずくんム~ム~さん、 LINE中継にて10kmほど離れた場所ではじけよう親子

テイクオフ

手漕ぎでジギングKF
波ッケは少しありましたが、風は大したこと無くて、問題無し。
今日のポイントは三角波が立ちやすいのでそこだけ注意してジギング開始。
(今日はベイトタックル強中弱 のベイト3本体制)

でも、 感度が全然なくて魚のベイトを全く見つけられません。
浅場にも殆ど居なくて、深場にも居ない
魚探が壊れたかと思う程 酷い状況でした。


この辺一帯は、感度が出ないケースでもヒットする事が多いので、ジグを先ずは落として
ニュータイプの閃きに期待するしかない


何も魚探に写ってないのにヒット!!

手漕ぎでジギングKF
ガッシー 27cm    ヒットジグ  シマノTGペブル 100g

これから時合いかと思いきや、単発。  たまにエソが掛かる程度で眠くなってくる

らずくんやム~ム~さんも大苦戦している模様、唯一 離れたポイントで釣っている
はじけジュニアのみ好調の様子。


二つ先の村まで移動して ヒット!! 


手漕ぎでジギングKF
ガッシー 30cm   ヒットジグ 同じ

良型ガッシーが釣れるのは大変宜しい、 けれど もっと引く魚が釣りたい
そう思うのが釣師のサガ

青物の釣れそうなポイントでウロウロします。

すると徐々に近くで船団が形成されて、結構な舟の数
今日はターポン120とホンデックスの魚探の組み合わせなので、船団の中ノイズが酷く
使い物にならない (プラス 深場でもあり、行き過ぎると魚探の限界深度オーバー)



釣れないうえに魚探の作動も怪しい、中々ストレスの溜まる展開
 すると、隣にいた船でダイナミックなジャークを繰り出していた人にブリが釣れる
俺の魚探には何も写ってないのに...


あれくらい気合の入ったジャークだと釣れるのか?  俺もやってみるか!?
人気ジグで激しくジャークを繰り出すと、何やら前アタリのような感触が出た
これなのか!?

再び落とし直して、激しくシャクる   すると
 

突然、ジグの重みが無くなりビックリ、そのまま重さは戻ること無く、リーダーがスッパリ(T_T)

なんでやねん!


しゃくると切られるなら、高速巻き主体の誘いでどうよ!?
ジグも高速巻きへの対応でインチクへ変更

高速巻きからのスピード変化でヒット!!

巻きでのヒットは遊びが無い分、食った直後から良く引く  青物確定

久しぶりの青物、タックルもジギングタックル、ファイトを堪能できました

ネットイン

手漕ぎでジギングKF
ワラサ 60cm チョイ   ヒットインチク 110g ラメタコ3号

最初 口角が丸いもんでマサオ君かと思って、LINE送った訳ですが よく見たらワラサ君
(家で捌いてみて、100%ワラサ確定 スマンデス)  

それでも十分楽しかったです



さて苦戦中の 新艇に乗る らずくんと合流
手漕ぎでジギングKF

しばらく一緒にやってみたけど、根周りでもよい感度は出ず、全然ダメ

自分は少し浅い方へ様子を見に、一旦離脱。

射程距離でナブラが何度か出たけれど、スピニングタックルが無い
ベイトのジギングタックルでは距離が足りず全て空振り (魚探の感度は出てない)

あまりの釣れ無さに眠くなってきたし、空模様が怪しくなってきた事もあり



「そろそろ上がりたい」 とかLINE。   らずくん 「まだまだ!! 延長戦に入る」 とか返事がくる。
だろうな~ と思い、 ム~ム~さんの連絡を待つがどうも らずくんに付き合う感じ


Uターンしつつ感度を探しているとにム~ム~さんから 回収中にブリゲット と一報が入り
 それを聞いた らずくんの心情を思い図ると....


海も人間も荒れない内に帰る
手漕ぎでジギングKF
空模様は改善して来ましたが 人間の方はどうだったんでしょうか....


納竿
今日は程よく流されては戻りで、今シーズン 最長距離を漕いだ 
らずくんは26km移動したとか... 自分も結構行ってた筈
疲れた(;´Д`)




オーナー針 撃投ジグレベル

ロストしたジグ  実は近所の店で 船長達に買い占められるくらい最近人気のジグ 






Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチカラー 200m

4本撚りですが2号でも糸鳴りはせず快適にジギング出来ました。








タグ :ジギングKF

このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
リベンジサゴシKF
2025 リアルKF
はじけ親子とKF
イカマサKF
惨敗カヤックエギング
イカとシイラとカジキ!?を狙うKF
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 リベンジサゴシKF (2025-04-10 18:22)
 2025 リアルKF (2025-03-27 22:16)
 はじけ親子とKF (2024-11-12 18:38)
 イカマサKF (2024-10-07 18:13)
 惨敗カヤックエギング (2024-09-17 22:53)
 イカとシイラとカジキ!?を狙うKF (2024-09-09 22:22)

この記事へのコメント
若さん、先日はお疲れさまでした。
ムーさん呼び寄せた途端にブリ釣っちゃうんだもんなー(笑)
先日は酷すぎでしたがまた状況変わること期待してあそこ行ってみたいと思ってます!また宜しくです!
Posted by らずくんらずくん at 2019年11月07日 23:40
らずくん
ホントお疲れ様でした、昨日くらいまで関節が痛かったッスわ
ム~ム~さんも空気を読むんだか読まないんだ(笑)
あの日のベイトの居なさは何か要因があったかも知れません。
次回は期待したいです
Posted by 若 at 2019年11月08日 15:53
ホントに似たような展開で似たような釣果ですね(笑)
まだ「無」になるような水温じゃないので次回に期待デスね!  休みと海況が一致してくれれば…ですが。
Posted by ストスト at 2019年11月08日 20:31
ストさん
こんばんわ、 今週は天気がイマイチで残念
水温が下がったら下がったなりの釣りもありますが、それはそれとして
この時期に外したのが痛い
日曜は散財してテンションを上げましょうか(^^♪
Posted by 若 at 2019年11月09日 17:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手漕ぎでジギングKF
    コメント(4)