ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月16日

ルアー補修

朝晩は涼しくなってきました、皆様如何お過ごしでしょうか。
 水温も良くなって、おそらく週末は各地で好調なネタが上がってくると思います。
  その前にタックルやルアーの準備はOKですか?
 
今日のお題はそんなルアーのお話。
 

お気に入りのルアーも使っている内に、塗装が剥れて
 薄汚い感じになって、使わなくなったりしませんか。
  他にも中古店で珍しいけどボロい感じになっているヤツとか。

ルアー補修
こんな感じの!?
 

これソルトでは一般的じゃないルアーですが、以前から興味はありました。
 でもお金が無い自分は、冒険的に新品が買えず二の足を踏んでいた所、
  ふと中古店で見つけた、捨て値のボロっちいDコン85。正直そのままじゃボロすぎる。

  
これをデーゲーム用のカラーで補修して気分的に実戦投入できるまでに仕上げます。



まず軽く塗装をペーパーで落として、デーゲーム向けにアルミ張りにしてみようかと。

ルアー補修
これだけでも、釣れるんだと思いますが、今回は気分の問題なのでもう少しやります。



ルアー補修
背中がピンクでしたが、秋なのでアユカラーぽっく黄銅色を吹きました




ルアー補修
缶スプレーで片手間ですのであまり綺麗では無いですわ。(最後にウレタン漬けをします)



他のもやってみます。

ルアー補修
こんなレックス


ルアー補修
塗装を軽くペーパーで剥がして(オレンジベリーは残そうかなぁ...)



ルアー補修
やっぱりオレンジベリーはやめた、ナイト用のレッドヘッドにするべし、みたいな



ウレタン漬けが終わって、ほぼ完成。
ルアー補修
イイ加減なんもんですけど、レッドヘッドや黒は誰でも出来ます。

(レッドヘッドはサブラ9sに変更、やっぱデーゲームはブラック!! (゚∀゚) )



ちょっと手間をかけるとイメージがモリモリ湧いてくるので、ボロいルアーとか
リペイントしたり、チューニングしたりするのが好きです。





このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
フィッシングショー大阪2023
何故? 必然!?  魚探選び 
新タックル 21スコーピオンMD ジギング改
11スコーピオンDC7 オーバーホール
悪天候につき洗濯
10エクスセンスCI4 OH
同じカテゴリー(タックル)の記事
 フィッシングショー大阪2023 (2023-02-07 00:33)
 何故? 必然!?  魚探選び  (2022-03-02 21:10)
 新タックル 21スコーピオンMD ジギング改 (2022-01-18 00:07)
 11スコーピオンDC7 オーバーホール (2022-01-11 18:15)
 悪天候につき洗濯 (2021-01-17 18:34)
 10エクスセンスCI4 OH (2020-08-25 19:00)

この記事へのコメント
中古店で買ったヤツを塗り直しってのはイイですね!
安いし楽しめるしお気に入りのカラーへ変更と。
新品は高いですからね…
バスやってた15年ほど前は、ルアーって1000円ぐらいだったと思うんですが 最近は2000円が当たり前ですからね… 
Posted by SHIINA at 2010年09月17日 20:14
若さんの釣り情熱にはホント感服しますわ。
ワタシ、お金持ちじゃないけど、最近は時間をお金で解決する手法ばかりで、自作や補修はめっきりやってません。
自分でやる、そのこだわりが大切なんですけどね~。
Posted by MARU at 2010年09月17日 21:14
SHIINAさん
塗りなおしを前提とすれば中古もアリかも知れません。
特に塗装ボロボロの捨値のヤツはお買い得ですね。
でも塗料代やウレタン代を考えると2.3つでは赤字かも....
イメージ通り出来た時、ヤル気アップ度は新品を上回ります。(゚∀゚)




maruさん
情熱というより癒しですよ。
ストレスの溜まる世の中ですから、ルアー弄ってロッド振って魚釣って.....
より高い満足度を求めているのかも知れませんね。
こだわりも あるのか無いのか、よく解りません。
Posted by at 2010年09月17日 21:41
む~・・・

素晴らしい!

みごとな再生ですね(;´Д`A ```


プラグ系はあまり使わないのでここまで使いこむ事がないので、

そこまで考えてませんでした。

やってみようにも再生対象のブツがありません((笑))
Posted by けーふぁく at 2010年09月19日 18:30
けーふぁくさん
いやいやお恥ずかしい、アップにするとアラだらけなんです。

そういえば、電動二刀流にはプラグはあんまり向きませんね(笑)
電動リールでフルキャストも聞いた事がありませんし.....
シーバスのルアー釣り(横の釣り)もゲームとして楽しいですよ。
Posted by at 2010年09月20日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアー補修
    コメント(5)