2008年04月19日
メバルワインド!?
当地では昨今サゴシワインドがブレイク中ですが、少し前から雑誌に掲載されている
メバル等をダートやワインドで釣る根魚ワインドの記事に
とても興味を持ち、先日からテストしております。
まず写真をご覧ください。

この中で一番やり易いのはどーれだ?
ダートにも色々あると思いますが、ここでは動きが解り易い連続で左右に
スライドするもの(ワインド風)を記事を参考にやってみました。
そして解った事がいくつかありますので、とりあえず順序だてて説明しています。
1.ワインド風の動きが簡単に出るジグヘッド+ワーム(斜め刺し)は限られるカモ。
これは写真上から2番目、月下美人1.5インチ+メバル弾丸1.5gが手持ちでは圧倒的に
良かったです。(記事通り)
他のでもワインド風に動かない事もありませんが5割にも満たない感じ。

オーナー社 メバル弾丸1.5g と ダイワ月下美人ビームステック1.5インチクリアラメ
2.デルタヘッドのジグヘッドが良い訳ではなさそう。
本家のZZヘッド等がデルタヘッドなので、当然デルタが良いと思っておりましたが
テストした2gまでは、そうでもなく、おそらく重心のバランスに秘密があるような気がします。
3.操作にコツがありますわ。
本家ワインドのように竿全体を使って動かすのではなく、穂先を少しだけ使う感じ。
時間間隔も1.2秒に一回くらい振ります。
この辺まで解ってきましたが、まだまだ未開の部分が多いです。
ラインはフロロでも動きには影響ありませんが、ライントラブルが少々でます。
そして、4.一番問題なのが....思ったより釣れない!!
鉄板と思われるポイント3箇所で夕マズメに試してみましたが....
ダート中に釣れたメバルはまだ一匹もありません (;´Д`)
ダートをやめてタダ巻きしてたらメバルが喰いました (;´Д`)
確認の為、最初からタダ巻きしたら普通に釣れました (;´Д`)
そう言えば、今まで大きなアクションを付けて釣れたメバルって居たっけなぁ?
(これセイゴには某川で大変好評でした)
まだまだ検証不足なので、随時テストしてみます。 (`・ω・´)シャキーン
メバル等をダートやワインドで釣る根魚ワインドの記事に
とても興味を持ち、先日からテストしております。
まず写真をご覧ください。
この中で一番やり易いのはどーれだ?
ダートにも色々あると思いますが、ここでは動きが解り易い連続で左右に
スライドするもの(ワインド風)を記事を参考にやってみました。
そして解った事がいくつかありますので、とりあえず順序だてて説明しています。
1.ワインド風の動きが簡単に出るジグヘッド+ワーム(斜め刺し)は限られるカモ。
これは写真上から2番目、月下美人1.5インチ+メバル弾丸1.5gが手持ちでは圧倒的に
良かったです。(記事通り)
他のでもワインド風に動かない事もありませんが5割にも満たない感じ。
オーナー社 メバル弾丸1.5g と ダイワ月下美人ビームステック1.5インチクリアラメ
2.デルタヘッドのジグヘッドが良い訳ではなさそう。
本家のZZヘッド等がデルタヘッドなので、当然デルタが良いと思っておりましたが
テストした2gまでは、そうでもなく、おそらく重心のバランスに秘密があるような気がします。
3.操作にコツがありますわ。
本家ワインドのように竿全体を使って動かすのではなく、穂先を少しだけ使う感じ。
時間間隔も1.2秒に一回くらい振ります。
この辺まで解ってきましたが、まだまだ未開の部分が多いです。
ラインはフロロでも動きには影響ありませんが、ライントラブルが少々でます。
そして、4.一番問題なのが....思ったより釣れない!!
鉄板と思われるポイント3箇所で夕マズメに試してみましたが....
ダート中に釣れたメバルはまだ一匹もありません (;´Д`)
ダートをやめてタダ巻きしてたらメバルが喰いました (;´Д`)
確認の為、最初からタダ巻きしたら普通に釣れました (;´Д`)
そう言えば、今まで大きなアクションを付けて釣れたメバルって居たっけなぁ?
(これセイゴには某川で大変好評でした)
まだまだ検証不足なので、随時テストしてみます。 (`・ω・´)シャキーン
Posted by 若 at 16:52│Comments(11)
│タックル
この記事へのコメント
実は、、とある閉鎖したブログに
メバル用ジグヘッド(ZZヘッド激似)の作り方が載っていました。
それを参考に僕も作ってみたのですが、
そういえば、、未だ使ったことがないので今度試してみようかと思います。
でも、メバルは若さんが試したようにただ巻きが一番のような気はしますけど…(^^;
メバル用ジグヘッド(ZZヘッド激似)の作り方が載っていました。
それを参考に僕も作ってみたのですが、
そういえば、、未だ使ったことがないので今度試してみようかと思います。
でも、メバルは若さんが試したようにただ巻きが一番のような気はしますけど…(^^;
Posted by ム~ム~1091 at 2008年04月19日 19:18
こんばんは。
実は、私もとりあえず雑誌の掲載のままやってみましたが
ダメでした。ただ巻きでは釣れましたが(^^;
私は夜にやってみたのですが、昼間なら効果的なんでしょうかね(^^
実は、私もとりあえず雑誌の掲載のままやってみましたが
ダメでした。ただ巻きでは釣れましたが(^^;
私は夜にやってみたのですが、昼間なら効果的なんでしょうかね(^^
Posted by ほーちん at 2008年04月19日 22:08
メバルは、アイスジグでのF8の変則的な動きで、突然捕食スイッチが入ることが多いのですがね~。極小ジグヘッド+ワームでのワインドではダメですか…。確かに僕も、タダ引きでしか釣ったことはないですが。
でも若さんのテスト、期待しております!
でも若さんのテスト、期待しております!
Posted by あおりん at 2008年04月19日 22:45
今夜行ってきました(^^)
メバルパラダイス入れ食いモードでしたよw
今夜は25cmの自己記録更新しました(^^)
メバルパラダイス入れ食いモードでしたよw
今夜は25cmの自己記録更新しました(^^)
Posted by クマ
at 2008年04月20日 02:19

若さんおはようございます!
メバルワインドですか。そういえばサゴシ野次馬さんがサゴシポイントで先端まで歩いていくときはお知り合いが多すぎてワインドのような動きで北へ南へ動きながら移動していらっしゃいますね♪
メバルワインドですか。そういえばサゴシ野次馬さんがサゴシポイントで先端まで歩いていくときはお知り合いが多すぎてワインドのような動きで北へ南へ動きながら移動していらっしゃいますね♪
Posted by KAKO at 2008年04月20日 08:03
先週見せていただいたやつですね、ルアーが軽い分アクションも難しいでしょうね〜(@_@)
Posted by イカヤン at 2008年04月20日 12:39
ム~ム~1091さん
秘蔵のマイクロZZヘッド&エキスパートのテクニックなら釣れるのでは? 私の様な素人では、まだ工夫の余地が多いので、修行しますよ。
ほーちんさん
やっぱりダメでしたか...何かコツがあるのかも知れません。
私がやっている時は夕マズメでも、まだ明るいうちなので悪くないと思うのですが。
あおりんさん
アイスジグのF8で釣果を出してられる方は、何か感じる部分があるやも? 私は使った事が無いのです...もっぱらデーゲームはスプーンか某ワームですね。
クマさん
今日はお疲れ様でした、
今頃はメバル釣りへ行っている頃ですね。
25cmなんて云わず今度は尺を上げた写真を楽しみにしております。 足元には気をつけて^^;
KAKOさん
それは秘技「ワインドリサーチ」では?
長年の修行と人徳が成せる技で、体得者はまだ野次馬さんだけと聞いております。
イカヤンさん 多分、これの連続ダートアクションは簡単ですよ。
ティップを振るだけですから....
秘蔵のマイクロZZヘッド&エキスパートのテクニックなら釣れるのでは? 私の様な素人では、まだ工夫の余地が多いので、修行しますよ。
ほーちんさん
やっぱりダメでしたか...何かコツがあるのかも知れません。
私がやっている時は夕マズメでも、まだ明るいうちなので悪くないと思うのですが。
あおりんさん
アイスジグのF8で釣果を出してられる方は、何か感じる部分があるやも? 私は使った事が無いのです...もっぱらデーゲームはスプーンか某ワームですね。
クマさん
今日はお疲れ様でした、
今頃はメバル釣りへ行っている頃ですね。
25cmなんて云わず今度は尺を上げた写真を楽しみにしております。 足元には気をつけて^^;
KAKOさん
それは秘技「ワインドリサーチ」では?
長年の修行と人徳が成せる技で、体得者はまだ野次馬さんだけと聞いております。
イカヤンさん 多分、これの連続ダートアクションは簡単ですよ。
ティップを振るだけですから....
Posted by 若 at 2008年04月20日 20:40
今日はお疲れさまでした。
夕方、1時間ちょと再出撃しましたが、またボウズをくらってしまいました。成果は関係なく少しだけうるところがありました。
夕方、1時間ちょと再出撃しましたが、またボウズをくらってしまいました。成果は関係なく少しだけうるところがありました。
Posted by さごし野次馬 at 2008年04月20日 21:34
これは!めちゃ面白いテストですね!
雑誌では確かに釣果があるようですが、やはりメバルは「スロー」の方が釣れるということでしょうか・・・
「思ったより釣れない・・・」
これも大切な結論ですね。。。
雑誌では確かに釣果があるようですが、やはりメバルは「スロー」の方が釣れるということでしょうか・・・
「思ったより釣れない・・・」
これも大切な結論ですね。。。
Posted by MARU at 2008年04月20日 21:47
若さん、こんばんは。
昨夜はありがとうございました。
お陰で気分良く、家路に着くことが出来ました。
名ガイド代、缶コーヒーだけでは安すぎたような・・・。
昨夜はありがとうございました。
お陰で気分良く、家路に着くことが出来ました。
名ガイド代、缶コーヒーだけでは安すぎたような・・・。
Posted by hatz at 2008年04月21日 00:18
さごし野次馬さん
また何か得てしまいましたか? 是非ご教授願います。
MARUさん
今日もテストしてきたのですが、ネタになりそうなので近い内に
アップしますよ。
hatzさん 前回と違い今回はまあまあでしたか?
もっとお手軽Pもあるのですが、hatzさんレベルだと物足りないかと思いまして、あえて険しい場所を選んでみました。
数はイマイチでしたが、型が出て良かったっす。
また何か得てしまいましたか? 是非ご教授願います。
MARUさん
今日もテストしてきたのですが、ネタになりそうなので近い内に
アップしますよ。
hatzさん 前回と違い今回はまあまあでしたか?
もっとお手軽Pもあるのですが、hatzさんレベルだと物足りないかと思いまして、あえて険しい場所を選んでみました。
数はイマイチでしたが、型が出て良かったっす。
Posted by 若 at 2008年04月21日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。